東京妖異研究所 2020/08/16 11:54

【雑記】パンケーキを求めて

こんばんは、もりそばです!
記事更新が遅れてしまいゴメンナサイ>x<
慣れない外出の反動でバタンキューしてました。

※今回はゲーム開発とはあまり関係のない雑記となります。
開発進捗は、のちほど別途記事を設けますので興味のない方は飛ばしてください。


Twitterで見かけた『紅鶴』さんのパンケーキが食べたくなって、一昨日8/14に土塊代表の「堀井大介」様を誘って浅草に遊びに行きました。
もりそばは、スケジュールの組み立てがかなりざっくばらんなのですが、人気店を甘く見ておりました。パンケーキだけに。
平日だしお昼時でも1時間並ぶくらいだろうと思っていたのですが、まさかの4時間待ち…(^^;
さすが人気店恐るべき。
それだけ時間があるならと二人頭を切り替えて、店内予約して急遽浅草寺に観光に行くことにしました。
もりそばの人生は、基本行き当たりバッタリです。

もりそばは、東京住みのクセに引きコも相まって、思ったよりも有名所に行ったことがありません。
なので、ファースト浅草in雷門です!
 


おお、なんか見たことある!
左右に阿吽の仁王像が脇侍するアレです。
というか、門は二つあるんですね。
駅前に一つ、浅草寺の前に一つ。
 

で、VRで必ず女の子のスカートの中を確認するがごとく提灯の下からパチリ!
おおっ! 目立たぬところにもちゃんとテクスチャーがありましたよ!
さすが日本が誇る職人技、抜かりがありません。
コンプライアンスで絶対見えないけどパンツを作り込む日本人の魂の源流は、こういう所なのだなと改めて実感しました。
 

門をくぐって進むと五重塔!
こうして本物を眺めていると、改めて「ブーソン」様のマップチップの精度が伺えます。
後は並べ方の問題だな…。
わかっているようで中々再現できておらず、己の未熟さを恥じるばかりです。
 

今年の行く末を占って、おみくじを引きました。
「吉」! うん、平凡!
でも、書いてあることがよさ気だったので、境内に結ばず持って帰りました。
次回作売れるといいなぁ~。
 

そして、本殿。
手前にある「浅草寺といば煙浴びだよね」というアレを早々に済ませて、いざ!
「ご縁がありますように」と賽銭箱に5円を投げ入れて、拝礼。
頭の中では、ほんのり長渕剛の「RUN」が流れます。
 

まだまだ時間があったので、すぐ右手にあった「浅草神社」にもお参り。
寺に神社。神仏習合かなと思いきや。
「桶、街中じゃなくてここに置くんだ」と、今更ながら驚きました。
大学で民俗学や宗教学を修めたけれど、やっぱり現場を見て回らないと何一つわかってないんだなぁと実感しました。
コロナの最中ではばかられますが自由のきく身になのだから、少しは足を運ぶようにするべきなのかしらん。
 

最後にお目当てのこれ!
パンケーキのお店で、あえて甘くないのを選ぶひねくれ者です(笑
とはいえ、これが食べたくて来たので迷いはありません。

3段重ねで図解するとこんな感じです。
 チーズ?のようなソース
 目玉焼き
 パンケーキ
 はちみつと思しきもの
 ベーコン
 パンケーキ
 目玉焼き
 オレンジマーマレード
 パンケーキ

おかずはおかず! おやつはおやつ!
おかずに甘味を持ち込むな という人は駄目なヤツです。

想像しやすいのは、朝マックの「マックグリドル」といったところでしょうか。
ふんわりしたパンケーキの甘みの中にベーコンのしょっぱ味が相まって、互いの味を引き立てます。
上のソースは最後までよく分かりませんでした。
固まらなかったのでチーズではなく、味を抑えたマヨネーズかもしれません。

大変美味しゅうございました。

堀井様も、いままで味わったことのない不思議な味とご満足だった様子でよかったです。
(グルメ番組だと遠回しにマズイと言っているようにも取れますが、堀井さんマズイ時はマズイというので、まぁ大丈夫だったかなと)
 
自分でもコロナで大変な最中に何やってんだと思いますが、思い付きで出かけた割には色々と実りある小旅行だったなと思います。
お付き合いいただいた堀井様に感謝して、今回はここまでといたします。
ゲーム進捗に関しては、また近日。

■宣伝


前作『戦巫女ミズキ』のキャラデザ&妖怪画像などしていただいた「土塊の堀井」様の裏サークル作品となります。
https://www.dlsite.com/maniax/work/=/product_id/RJ278559.html/?utm_campaign=blogparts&utm_medium=affiliate&utm_content=h_circle_on_sale

堀井様曰く「ドラクエのように誰でも手軽に遊べることを意識した」王道RPGです。
ただいま50%OFFセール中とのことですので、堀井様の絵が好きな方はぜひお試しあれ!
よろしくお願いします(≧∀≦)ノシ

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

記事のタグから探す

月別アーカイブ

記事を検索