投稿記事

2021年 09月の記事 (1)

ブラックアウト 2021/09/26 20:34

生存報告

 1回目のワクチンを接種してきました。来月に二回目接種予定です。

 全く音沙汰ありませんが、ほぼ毎日頭の中で構想を考えています。

 男主人公で、複数のヒロインと関係を持った際の変数の処理とか、日数処理は1日か、あるいは1週ずつの表記にするかとか、寝取ったり寝取る(浮気の)場合の処理はどうしようかとか、色々考えていますが、芳しくありません。

 やっぱり作りながら考えないと捗らないタイプかもしれませんね。

 などとコイカツサンシャインをやりながら考えていました。なろう系小説の方ももう一息で区切りなので、10月、遅くても11月には活動再開予定です。


 そうそう、忘れていたかもしれませんが新しいレビューを見て喜びました。ありがとうございます。
 ポジティブで期待されているレビューを見るとモチベーションが上がりますね。
 ネガティブレビューでもどういう面がダメだったのかが明確に分かるので、次回はそこを改善して作れるという利点があるのでどんとこい精神です。

 前作は期日を絶対に守るということであの出来になってしまいましたが、今作はそれなりに納得がいくまで頑張ります。

 あれだけ頑張ってマップを作った無人島サバイバルはとりあえず置いといて、学園モノで頑張ってみたいと思います。
 こっちはジンコウみたいにストーリーは無しで、実験的に作る形になりますが、思っている物が出来れば面白いことになるはずです。頑張ります。

 なお、次回作もカスタム3Dを使った作品になります。
 モーションを使えるという利点が大きいですが、各種差分を用意していると容量が多くなってしまうので、ヒロインをあまり増やす訳にもいかず、同時に多くの差分を作りすぎるのも容量の問題で難しいので、そこが悩みどころです。

 あるいは例えば、ストーリー系・メイン系キャラのみモーションアリとかにして、サブ系は静止画というやり方も考えましたが、やっぱりモーションは使いたいのですり合わせが難しいです。

 参考ですが、前回ので500MB以上でした。このうちモーションがどれだけあるのか分かりませんが、次回作では試しにバカみたいにモーション動画入れて見るのも面白いかもしれませんね。

 因みに前作ですが、ムービーフォルダにモーション動画が見られる形で入っているはずです。これだけは暗号化できなかったので、むき出しのまんまなんですよね……。まぁオマケということで一つ。

 生存報告と雑談でした。
 

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

月別アーカイブ

記事を検索