投稿記事

2021年 01月の記事 (5)

ソルトベイク 2021/01/26 23:37

パーティクル苦戦中

エフェクト製作は時間泥棒

結論から申しますと今回の記事ではゲーム製作としての進捗は、ほとんど進んでいません。申し訳ないです…。

で、何をしていたかと言うとエロい液体の表現の為Unityのパーティクルシステムの使い方を学習していました。

と言うのも既存のエフェクトをいじって表現しようにもパラメータの多さに何処をどういじればいいか解らずイメージもつかないので、一から作って一つ一つの動作の確認をしながら慣れて行こうと思い至ったためです。

初学者ならではのハマりポイントにムキー( `ー´)っと頭をこじらせたり、白濁液のテクスチャを作ったり、メッシュも表現できるようなのでBlenderで簡単なオブジェクトを作ったりしておりました。


一から作ってみた物の動画です。

精進します。

勉強すればするほど奥の深さに震えるばかりです((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
あらためてエフェクト職人さんの変態さ(誉め言葉)を再確認しました。



そんな訳ですがゲーム製作の方頑張って参りますので応援よろしくお願いします!

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

ソルトベイク 2021/01/20 01:31

TPSガンシューティングゲームの進捗状況071


おしゃぶりの実装

エロシステムの改良

エロモーションの数も18種類と増えつつあるのにに対して、今までのエロシステムでは表情と音声が共通で1種類と言う中途半端な出来のままでした。

そしてエロシステムのリファクタリングもひと段落ついたので表情と音声の改良を進める事にしました。

その際、Unityの機能のひとつであるScriptableObject なる物を使ってみる事に。

で、ScriptableObject ってなんぞやって話ですが簡単に説明しますと、とあるデータクラスをアセットとして保存できる仕組みで使用メモリの削減にも役立つ物らしいです。

これだけ聞いても??ってなると思いますよね。
自分もそうでした。
よくわからんかったですし別に使わなくても作れていましたし。

ただ今回の表情や音声はある程度共通で使用する部分もあるのでモーションと同じようなデータの持ち方をすると設定がめんどくさい事になりそうです。

そこでScriptableObject の存在を思い出し使い方を勉強し直して使ってみた結果は…


ScriptableObject って便利!(*'▽')


また一つ勉強になりました。
何事も実際に手を動かして経験してみることが大切ですね!


それでは動作確認用の動画も撮りましたのでよろしければご覧になって下さい。

フォロワー以上限定無料

製作状況など記事閲覧ができます。私自身のモチベーションも上がります。体験版の先行ダウンロードを予定。

無料

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

ソルトベイク 2021/01/12 22:20

TPSガンシューティングゲームの進捗状況070


サムネ用画像

エロシステムのリファクタリング

年末辺りから様々なシステムのリファクタリングばかりしている気がします。

と言うのもこちらの記事でも書いたデリゲートの理解が徐々に深まるにつれて過去に作ったコードの複雑な絡み具合が解けそうな気がしたためです。

そして結果は武器切り替えシステムで上手く行ったので現在はエロシステムの工事に着手したという流れです!


その為今回の記事ではあまり目に見える形での進捗はありませんので作業風景の動画を載せときます。

グレネードは遅延で爆発する為エロモーション進行中にヒットした時のテスト風景です。
爆発はデバッグ用にキーで無理やりグレネードを生成しています。

エロモーション進行中に爆破ダメージを受けるとどうするか処理を迷っていましたが、爆破ダメージを受けると解除することにしました!

ちなみにプレイヤーが無傷なのは仕様です( '▽')


あと息抜きに牛コスチュームのパンツを一部手直ししました。

こちらも紐の結び目は揺れるようにしております(´ω`)



それでは製作の方引き続き頑張りますので応援よろしくお願いします!

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

ソルトベイク 2021/01/07 03:01

TPSガンシューティングゲームの進捗状況069


ロケランぶっ放す牛ガール

武器切り替えシステムのリファクタリング続き

年末から続けていた武器切り替え部分の大掃除も終わったので、それに付随する様々な動きの改善も行いました。

具体的には以前までの武器切り替えは文字通り一瞬で持ち替えていましたが改善後は一度腕を降ろす動作を挟むようにしました。
また狙い撃ち時のIKのウェイトも一瞬で効いていた物をスムーズに効くように。

この動きのスムーズ化は値の遷移中に他の動作が割り込んで来たときの対処が大変で時間がかかりました…。
まるでパズルを組み立てるような感覚で穴を埋めていました(´Д`)


あと息抜きに牛コスチュームの改善も行いました。

既存の物で急遽作っていた為後ろ姿が気になっていたのでブラの後ろ部分を紐に変更しました!
結び目も揺れるようにしております(´ω`)


グレネードも投げれるようになりましたので確認用の動画も用意しました。
よろしければ見てやって下さい!

フォロワー以上限定無料

動作確認用の動画が見れます

無料

【 500円 】プラン以上限定 支援額:500円

テスト版のダウンロード

このバックナンバーを購入すると、このプランの2021/01に投稿された限定特典を閲覧できます。 バックナンバーとは?

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

ソルトベイク 2021/01/02 01:25

新年のご挨拶


丑年なのでそれっぽいコスチューム

新年あけましておめでとうございます!

今年もよろしくお願いいたします。

まだ今しばらくは不便な日々が続きそうですが早く通常の日々に戻ることを願っております。
皆様も健康には気を付けて乗り切りましょう。

私も健康第一に製作を続けて参ります!



今年の抱負

もちろん製作中のゲームを完成させる事です!

去年とは違って仕様の方はほぼ固まっているので何も問題が無ければ完成させる事は出来ると思います。

ただ一本もゲームを作り切った経験が無くUnityでの製作も手探り状態で進めているので、そこが不安要素です。

しかし根拠のない自信だけは何故かあります(/・ω・)/

たぶん恐らく大丈夫でしょう! 




最後に上のgif画像についてなのですが書き出しにえらい時間がかかりました…。

本来であれば一日の初記事に初のgifを投稿する予定でしたがうまく書き出せずAviUtlを再インストールしたりごちゃごちゃして2,3時間潰してしまいました( ;∀;)

結局は書き出しの最後の応答なし状態を放置していたら成功しました。
なんか動画書き出しより時間が掛かっているのですがこんな物なのか?

と、言ったかんじです。


それでは今年も製作のほう頑張って参りますので応援よろしくお願いします!
下の\いいね/ボタンも押して頂けると嬉しいです!

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

月別アーカイブ

限定特典から探す

記事を検索