しゅれでぃんがー 2021/02/08 22:05

日記 色々と

 現場付近を探検して、リサイクルショップがあったらぐるりと一周するのが趣味になった。今回見つけたのはマガジンラック。といっても、マガジンを入れる気で買ったわけではない。ペンタブの置き場が現状無くて、書きたい時に咄嗟に出せないから煩わしかったりしていた。なので、ペンタブ入れとして活躍している。

 買った者を持ちながら電車に乗るのはなかなかの労力だが。好きで買った物だから多少は我慢できる。少しずつ、私物が増える。


最近記事がエラーで上げられない

 記事を書き上げて投稿を押しても、エラーが出て投稿できないのだ。下書きのストックにコピペしてやり直すと、投稿できたりできなかったり。色々検証した結果、おそらくこのアカウントの投稿容量限界に達したのではないか、という結論に至った。

 現在の状況はこちら。

 一年半ぐらいで600記事。まあ、前半は短い奴多かったから記事数自体はちゃんとしたのだともうちょっと少ないだろう。ほぼ毎日書けてはいる、というのが実際の数字に表れていて一安心。

 しかし、ほぼ文字なのに容量限界とは……と首をひねる。もしかして「今日の一枚」が容量圧迫してるのかな。このコンテンツは自分としても気に入ってるのだけれど。こういう状況であれば、致し方なし。今後ちょっとずつ、過去のものから消していこう。残念。だけど仕方ない。

 でも違うのかなあ。なんでエラー出るんだろう。


アフィを眺めて

 年末年始からしばらく続く50%引き多数の大セール。この時期はかなりの作品が買われるので、大事な時期である。結果はこちら。

 去年もだいたいこのぐらいだったからいい感じである。改めて確認すると、確定報酬に+20%の報酬が支払われるらしい。ファンザは個々の売上が35%だった気がするが。いや、ファンザも結果はこうなのかな。分からん。

 ゲームのレビュー特化のブログを作ってからは特にモチベーションが高い。好きなことをして数字に繋がるのは楽しい。やってることはある意味でユーチューバーと一緒である。彼らが動画でやることを、私は文字でやっている。

 『傭兵の冒険』のVer2.0の感想とか、『暇潰し用ミニゲーム3』の最新体験版の感想書かないと。とか、『ネトラレジスタンス』で受けた衝撃を元にしたえぶるぃさん特集を書きてえな、とか、書きたい記事の構想がたくさんある。

 そうやって書いていくと、レスポンスも数字で出る。ちょっと抜粋。

 数字を眺めてるだけでも楽しい。この記事めっちゃ読まれたんだなーとか。頑張って攻略書いてよかったな、とか。もしかしたらこの中に私のブログから毎回買い物に行ってくれてる人いるのかな、とか。たかまくらんさんのゲームが毎月じわじわと売れてて嬉しいな、とか。色んな事に張り合いがある。

 しばらくはゲームしては記事を書くのが続くと思われる。今は、それが楽しいからね。

フォロワー以上限定無料

よろしくお願いいたします。

無料

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

月別アーカイブ

記事を検索