しゅれでぃんがー 2021/02/07 23:10

ネタメモ ジャンル【RPG】主人公【無味無色型】

コンセプト

・HPMPAP的な三つのステータスをコストにして戦う。
 HP=肉体的な動作、行動を行う時に使用する。敵の攻撃で削られる。
 MP=精神力的なやつ。精神系行動で消費。
 AP=全ての行動で仕様。AP+HPとかAP+MPが消費の基本。

 APが無くなると何もできなくなる。身体は元気だけど何もやる気おきない、みたいなの。何かをしようとする気持ち、力をAPで表現。

 精神力は基本値が0で、最大値が100。行動するごとに増える。敵の攻撃で増えたりする。100になると発狂とかパニック。しばらく行動不能になったり、ランダムでバッド効果が発動する、なんてのがあったりすればいいと思う。SAN(サン値)でもいいかもしれない。HPを消費してMPを下げたり、MPを増加させてHPを回復するサイクルが作りたい。

 能動的に三種のステータスを管理して戦う、忙しいRPGにしたい。


舞台設定

 主人公はハゲでのっぺらぼうの全裸で描写。【特定の人間ではない】、【主人公はプレイヤー】というのを強調。

 悪魔とかモンスターに支配された世界で、開幕は牢屋からスタート。牢屋内で話しかけられる。現れるのはシャーマンキングの魂魄状態みたいな男悪魔。力を貸してやるから契約しろ、ということで契約して牢屋から脱出。冒険開始。

 悪魔のイメージはアモンとかダンテだけど、ここはディスガイアのラハールみたいに元ネタ無しの全くの想像上の名前でいいかもしれない。元ネタを暗示させる名前にすると、そっちにひきづられて書く方も遊ぶ方も雑念が生まれる。しかも、敵陣営を自動的に悪魔にしなくちゃいけなくなるのもめんどう。

 主人公がピンチになると、男悪魔が憑依してきて変身。デビルマーン。とても強い。話が進めばスキルで変身コマンドも解禁。

 ルート分岐実装で敵キャラたちを倒すか仲間にするかで分岐。仲間にしたら【デビルサマナー】(仮)ルート。仲間にした敵たちを戦わせるスタイルになる。主人公はバフを撒く係となり、最終的に隊列から外れるかもしれない。主人公の戦闘力が上がらないルート。敵を倒したら相手のパワーみたいなのを吸収して強くなる。旅の途中で助けた人間たちが仲間になり、彼らと共に戦う。【デビルバスター】(仮)ルート。

 それら二つのルートをクリア後、第三のエンディングフラグが立つ……とか。いや、どんな話か全く考えてないけど。

フォロワー以上限定無料

よろしくお願いいたします。

無料

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

月別アーカイブ

記事を検索