しゅれでぃんがー 2020/10/18 22:35

日記 自作の請求書

 今まで市販の請求書を手書きで作成していたが、ようやくソフトを買うお金ができたのでExcelを使って作ってみた。いや、Excelじゃないんだけど。半額ぐらいの値段で「Thinkfree」とかいうのがあった。けどレイアウトやら関数も全部Windowsと同じだった。どういう関係性なんだろうか。別にいいけど。

 めったにないが、月の稼働が20を超えると手書きの時だと二枚目に突入してしまうので不便だった。交通費は別の用紙に書くので、合計四枚かかってしまう。それを解消するために、行数を30まで作って作業内容と交通費を並列で書けるように設定。プルダウンメニューで駅名出せるようにしようか、と思ったけど作る労力より毎日マメにコツコツ記入する方が楽かと思ってやめた。LOOKUP関数だったっけ? 現役からだいぶん遠ざかっていたのでもう忘れてる。情報の授業で教えてたんだけどな。


 親方へ作ってあげる請求書については、まず値段票を作ることにした。これを作らないと請求書のテンプレートが作れない。無駄になる可能性が高いので、順番に。とりあえず、自分用の請求書の電子化が完了してよかった。そして、三年近くソフトを買うお金がねん出できていなかったこと、今月はソフト買って色々支払いしてもまだ銀行にお金が残っていることにぼんやりと想いを馳せる。

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

月別アーカイブ

記事を検索