しゅれでぃんがー 2023/01/23 13:11

【ジュークボックス】今のコミケ昔のコミケ・ままならない

 年明け一回目のE1会をした。ゲームセンターコーハツのアカウントから、スタッフロールへの支援者名記載が完成したというメールが届いて思い出したからである。支援者名には、知らない名前も多かったが。知っている名前もたくさんあった。懐かしい。ゲームセンターWILLからは連名でプレイヤーたちが寄付していた。そういうやり方もあるのか。芹沢鴨音という名前もあった。俺の記憶が正しければ、フランスパンの音楽担当の人だったはず。初期メルティブラッドからずっといるゲームサウンドのクリエイターだ。こんな人も寄付していたのか。アークシステムワークスとか名前無いかな、と思ったけどさすがになかった。


 E1会では昔はいろいろやったのだが、今では月一の近況報告会みたいなものである。メンバーも昔は四人いたが、今は二人だけ。俺の不徳の致すところだ。今度新年会をしよう、と言いながら色々話した。


 ZCさんはこの前のコミケに参加していたらしい。そしたら、コミケの規模がかなり縮小していたことに気づいたそうだ。十年前は南港ATCの四号館五号館を貸し切って、さらにはコスプレスペースまであったのに。今回は四号館だけで、コスプレスペースも無かったらしい。会場内の客も減っていて、歩くのに支障が無い程度しか人がいない。俺が客で参加した時は、十年前は。人でごった返してすれ違えないぐらいの人がいた記憶があるのに。流行り病のせいもあるだろうが、紙媒体のリアルイベントは現在進行形で状況が変わっていっているらしい。





 そういえば、同居人がまたなんかしゃべってた。エロゲー会社がつぶれたのは、割れ対策がどうしても無理だったかららしい。コピーされて違法ダウンロードさえされなければ、値段半額でもやっていけるような世界ではあったらしい。それだけに、やはり違法アップロードが苦しかったそうだ。業界の友だちに聞いたらしい。


 こういうことを聞いてもいないのにべらべらしゃべるから、聞き流しながら頭の隅に留めておいた。

フォロワー以上限定無料

よろしくお願いいたします。

無料

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

月別アーカイブ

記事を検索