投稿記事

2020年 12月の記事 (29)

しゅれでぃんがー 2020/12/07 22:17

日記 徒然と

 また現場の廃棄品を持って帰ってきた。一目見て一目惚れ。これはいいものだ。座っていても引き出せばゴミが捨てられる。超便利。ちょっと修復が必要そうなので、ついでにDIY記事のネタにしよう。


 不志陀羅亭さんの作品をほぼ全部プレイしたけど、巧みだなあとしみじみ感じる。デルタシリーズが根本にあって、その後に出てる牧場系とか夏休み系なんかはその上に世界観を形作ってる。特に『性拓三妹~ポルルカ色欲物語~』はデルタシリーズと関係が深い。デルタシリーズ三作目の敵キャラがポルルカ村での裏ボスとしてちらっと出てくる。心夏びよりのほうではデルタ本人が出てきて、なんと過去作とのリンクを匂わせてくるのである。全ての作品に、過去作のアセットを何かしらの形で活用しているのだ。


 これを見てて、ふと思った。私も作品をそれぞれ別個に考えるんじゃなく。たくさんの作品をもっと同時に考えてもいいんじゃないか。たくさんの小さな作品を束ねて、一つの大きなシリーズとしてまとめていけばいいのではないか、と。

 私自身、創作の仕方は砂漠に落ちた白ごまを見つけるように小さな設定から練り始め。最終的にオアシスから緑化、天地創造まで広げていく拡張型の方法を取りがちである。と、いうことはたぶんこのやり方が一番自分に合っているんだと思う。だから一つの作品を頑張って完成させようとするのではなく。色んなものをちょっとずつ進めていって、いつの間にかなんか完成してた、みたいな形のほうが結果的になにか作れるのかも。煮詰まると手が止まるタイプなので、一点集中にするとどうしても何か月もなにも進まなくなりがちだし。

 Aliceはかなりの手ごたえがあり、昔からのネタのストックと親和性も高い。じつは、『エデン・コード』っていうでかい作品を温めてるんだけど。それの世界観がSFなので『エデン・コード』の中の惑星のひとつで起こった物語として『Project/Alice』があると面白いなー、なんて思うんだよね。そう考えれば、ファンタジー系の作品もなんかしら全部『触手くんの大冒険』の世界の中のどこかのエピソードとしてしまえば、作品を考えるごとに世界観が拡張されていく。造形工事が捗るのである。これはいい気づきなのではないだろうか。

 SFとファンタジーは自分だけの大きな世界観がある。現代とかその他はまあそのうち考えればいい。今後は量が少なくても、思いついたことはこまめにネタとしてまとめていこう。触手くんとエデン・コードの世界観に乗せれるネタは一旦まとめたあと新しくタグをつけ直して元記事は順次消していこ。記事整理もしたいし。


 別ブログは順調なんだけど、仕事で疲れすぎて毎日書けなくなりがちになってる。そんな中で精神力に負担を書けない程度に書けるネタっていえば、やっぱりプレイ日記が主になるのではないかと考えていた。やったことをスクショを交えて面白おかしく書く。これを続けていって読者の日常に溶け込めればと思う。攻略記事ネタも溜まってるんだけど、書けない……疲れた……最近毎日二時間とかしか寝てなくて。でもゲームやら記事書いたりする時間を確保するなら、結局寝る時間しか削れるところないからなあ。はー。

フォロワー以上限定無料

よろしくお願いいたします。

無料

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

しゅれでぃんがー 2020/12/07 00:06

ネタメモ『Alice』女科学者について

〇設定造形

・帝国星(仮)
 宇宙開拓時代を越えた世界では、星ごとに国家を樹立している。テラフォーミングやらコロニーやらで、その形式は色々。帝国星はコロニー型(一から十まで機械で作った惑星のこと。帝国星の場合、宇宙船を襲っては略奪した宇宙船を結合改造して惑星サイズまで巨大化した宇宙船の集合コロニー)惑星で、絵に描いたような帝国主義。独裁者が仕切っている。

 軍事開発と増強に余念が無いが、そのせいで惑星内は緑が殆どないのでいつも惑星全体をスチームガスで覆われている。木星もびっくりのもくもく状態。ものすごく空気が悪いので、みんなマスクを着用している。むしろしてなかったら早死にする。なのでマスクのデザインはわりと発達してて、みんなお洒落だったり奇抜だったりするマスクしてる。空気清浄機の性能でその家の格が分かる、と言われている。


・女科学者
 人体実験が大好きなマッドサイエンティスト。その過程で人体に副作用が起こらないものは自分の肉体に施術していたりする。北斗の拳でいうアミバポジションの人。だから実年齢はよく分からんぐらい年寄りのはずなのに、見た目は二十代後半でぴちぴちしてる。

 それで思いついたが、老人は別に結婚していて。もともとAliceProjectは老人とその奥さんの二人でやっていて。しかし、軍の偉い人に気に入られたい女科学者はそれを妬んで実験事故を秘密裏に誘発。老人の奥さんが犠牲者になり、女科学者はまんまと後釜に座り込んできた。と、いう設定はどうだろう。これなら老人と奥さんの子どもの遺伝子としてアリスとジョンの設定使えるし。わりといんでないだろうか?

フォロワー以上限定無料

よろしくお願いいたします。

無料

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

しゅれでぃんがー 2020/12/03 12:41

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

しゅれでぃんがー 2020/12/03 00:01

日記 面白いゲームだった

姫ヶ島は心夏びより~愛慾と嬉遊の夏物語~』をコンプリート。プレイ時間はだいたい24時間。昨日丸一日遊んでてついさっき終わった。ボリューム満点のゲームだったなあ。


 このゲームは過去作『性拓三妹~ポルルカ色欲物語~』をより発展させていて、さらに夏休み系としての完成度が完璧に近い。必要なものが全てあり、さらにはそれら全てに下駄を履かせる仕組みも完備している。ゲーム内で通貨とは別にリネルという小さなメダル的アイテムがあり、それを集めると便利なアイテムと交換できるのだが。よいこ判子が最終的に一回するごとに20個もらえるようになったり、魚図鑑と昆虫図鑑がリネルと交換でコンプリートできたり。ミニゲームの虫相撲を勝たないとシナリオが進行しないのだが、それすらもリネルで解決できる。そこでもらえるアイテムをリネルで入手できるのだ。リネル自体の入手難度も絶妙で、面倒な人は秘密基地をある程度整えては毎日寝るを繰り返せば定期的にリネルがもらえるし。もちろん虫相撲を勝ち進めば勝手にじゃんじゃんリネルが貯まる。全ての効率をリネルに収束させることで、ゲーム性の循環を整えているのである。

 女の子の好感度もお菓子をあげればすぐ上がる。一日一回の縛りも無いのでお金さえあれば一瞬だ。お金を稼ぐ手段もリネルで交換するアイテムがあればある程度はすぐ溜まる。さらには、ゲームクリアしたらエンドレスモードの時に10万円もらえるのでそれでほぼ全部賄える。昆虫図鑑をコンプしてとあるキャラに話しかけるとリネルがもらえるし、魚図鑑をコンプしてとあるキャラに話しかけたらお金がもらえる。そして、それらはリネルで一瞬でコンプできる。と、いうことはあえて図鑑をリネルで買うことで支払ったコストをある程度ペイすることができる。これは上手いと思った。

 このゲームはリネルで効率アイテムを手に入れる、図鑑すらもコンプできるというシステムで挫折防止を行っている。私はこういうゲーム好きなのでわりかし夢中で遊んでたのだが、こういうのが苦手な人でもある程度は引き留められる仕組みとなっていた。

 シナリオでも虫相撲に勝たないと進まないとか、後半だと島の人のお手伝いをしないと目標達成できないとか。ゲームシステムを一定値まで行わないと先に進めない進行キャップ(ゲームの随所で関所的にハードルを設けてる感じのことを勝手にそう呼んでみた)が随所に織り込まれている。無駄なシステムが何処にもない。それがすごい。


 シナリオも良く出来ていた。私はホームドラマ系の物語を見ると背筋が痒くなってしまうので後半はちょいちょい飛ばしたけれど、最後は王道で感動した。前作には無かったエンドロールも実装されていたのでゲームとしての形も整えられている。


 前作でも、思ったけど、女性が男性を性的に消費、使用、搾取する構図が徹底されているなーと思って、すごく物珍しく思っていたのだけれど。このサークルさんの過去作を見ていてふと気づく。初めのほうは少女系の調教物を作っていたらしい。その辺のアセットが前作や今作にもけっこう引き継がれているようだ。と、いうことは。過去作も今作も流れは一緒。異性を性的に消費、使用、搾取する構図を一定してこのサークルさんは作品を作ってらっしゃるのだな、と感じた。

 今作のシリーズは男性、ショタを女性たちが自分たちの欲望を満たすために都合よく使用、調教する。過去作は女性、少女を調教してあれこれする。根っこは一緒なのだ。だから今作のシリーズはライトな雰囲気なのに、その裏には終始不穏な空気が流れていたのだろう。温かく穏やかに見えているのは見せかけ。今作の主人公も前作の主人公も。結局は女性に飼われているペットでしかない。人によっては恐怖で背筋が凍るような気づきだが。私はこういう風な方がブラックでダークなリアル感が感じられて好きだったりする。


 と、いうことで。楽しく遊べたがやはり私が刺激を受けるのはこっち方面のゲーム。丁度セールもやってるし、色々沢山買ってきましたよ、と。楽しみだなー。

フォロワー以上限定無料

よろしくお願いいたします。

無料

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

1 2 3 4 5 6 »

月別アーカイブ

記事を検索