幻想観測所 2022/05/22 23:00

戦闘システムの紹介

いつものです
以上!!

というのも進歩が無いので、強化しております

デフォ戦は新たなる領域へと進化する!
1ターン中に複数回行動し、スキルの組み合わせによって特殊スキルを発動できる
【バーサーカーシステム】だ!
内部処理的には単に複数人パーティーをウィンドウ縮めて一人に誤魔化してるだけです


行動回数はステータス部分に「残りコスト」として表示されます

選択後はこんな感じ

行動の処理中はちゃんとキャラの名前で表示されます

いつものターンごとにエネミーグラフィックが変わるやつもあります

それだけじゃあ、物足りないだろう?
というわけで距離感を持たせました


遠距離と

近距離

行動ごとに遠近を行ったり来たりして最大ダメージを与えて最小ダメージを受ける
そういう戦闘が作れたらいいなと思ってます

あと決まったシステムといえば、敵の超必殺を1戦闘に1回だけ完全無効して隙を作るカウンター技を実装して
その完全無効する際にピクチャ使って盛り上げたいと思ってます

既知のバグとしては何か知らんけど急に敵が延々と行動したりすることと
デフォルトのツクールの仕様だと行動開始時点で行動順決まるんで、そこら辺を調整するプラグイン入れてるんですが、上手く機能しないので色々いじってたら何か知らんけど動いた事です

素のツクールの仕様でできる事はできるだけやって、どうしてもできない部分だけプラグイン使ってるので、競合とかプラグイン原因のバグは発生しづらくなってるはずです
つまり全ての問題は我に責あり
責を果たすは人の使命よ

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

最新の記事

月別アーカイブ

記事を検索