投稿記事

仕事の話の記事 (6)

矢座だいち 2023/04/23 13:49

【創作活動】これからの活動方針の話

これからの活動方針とか

 しばらくほとんどツイッターにもでず、こちらのブログにも出ず、イベントにも出ずとオタクとしてほぼ活動をしていなかったのですが、ようやく創作活動をやる気になったので、再始動です。
  結論からいうと一般向けも女性向けもやりたいなあというお話です。

オタクとして無気力な日々

 今までどんなに忙しくても、なんらか手を動かして絵は描いていたので、ここ数ヶ月そういったことをほぼやらない期間ができたことに自分としては、最初驚愕し、やがて人間絵を描かなくてもいけていけるんだなぁ…とふとあたりまえのことを思い知った次第です。
 ここで言う生きていけるとは生活の糧にする、という意味でなくて、人が生きるのに呼吸が必要なように水が必要なように、少なくとも精神の渇きには必要と思っていたのが、案外なくても大丈夫なんだな、という意味です。

とはいえなんか虚しいんですよね…

生きてはいけるんだけど、自分でアウトプットがない、という人生はやはりつまらないものです。人のアウトプットをインプットすることでも満たされる部分はあるんですけどね。
 この際今までの活動との連続性も考えるのをやめて、自分がどうしたいのか考えるべきかなと思いました。

やっぱり萌えの原点はFEだね

 実は初めての二次創作はファイアーエムブレムなのですが、オタクとして萌えの原点に立ち返るためにも、最近出た新作のエンゲージをやってクリアしてみました。
 そこにブロディアの王族の兄と弟がいるのですが、彼らにハマる。

兄と弟の確執はやはりよい

 もともと兄と弟という取り合えせは大好きで、そういや昔同人誌を出していて、あまり電子化してなかったな…というのがあったことを思い出します。
 そこで今回、DMMさんとDLサイトさんに卸したのが下記作品。

これからは基本電子で

 男性向けは男性向けで続けたいけど女性向けも一般向けもやりたい…という気になれて、ようやくプロットやキャラ設定など描き始めているところです。
 活動範囲を広げると既刊の兼ね合いとかイベントの種類が変わるので、いったん基本的には電子のみでの活動にしようかと思ってます。
 気は変わるかもしれません。



同人誌、同人ゲーム、同人ソフトのダウンロードショップ - DLsite

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

矢座だいち 2022/09/07 23:32

堅実なようでいて行き当たりばったり 創作と会社員人生について

人生の歩み

 堅実なようでいて行き当たりばったり人生の創作と会社員人生について

高校生の頃

 愚かにも大学に行く意味を見出せず、いっさいのテスト勉強を放棄した高校時代。ギリギリで進級はできていたが、社会人になっても高校生の期末試験で赤点をとって進級できなくなるという夢を見る程度にはテストというものが嫌い。
 1年生の時にオリジナル合同コピー本で同人デビュー。 ピエロの首が取れるマンガや温和な侍が主人公の爆弾マニアテロリストとゴミの出し方にうるさい軍人が登場するマンガを描いていた。 2年生の時に金沢印刷でオフ本を合同で作った。

専門学生の頃

 大学に行く意味を見出せずデッサンも高校の授業でしかやったことがない分際で愚かにも安易に絵画の専門学校に進学する。
 同人活動は版権でコピー本とかを作るようになった。表紙が切り絵で一冊一冊手作業。学生だからど暇だったのだ…。
 千葉に住んでいるくせに何故かイベントは前橋とか高崎とか宇都宮とか水戸とかに行っていた。コミックライブ。なぜシティーに行かなかったんだと当時の自分を叱りたい。
 なお、この学校は数年前に潰れました。(なので最終学歴の母校がない)

社会人1社目

 時代は就職氷河期と呼ばれていたが、スーパーでパートでもしてればいいかーと思って、いっさいの就職活動をしなかった。だが、学校の進路アンケートに適当に職業希望欄に書いていた「広告系」 という文字のおかげで印刷会社のデザイナー兼イラストレーターとして入社。
 就職希望者が私一人だけだったので、先生が超がんばって面接をしてくれる企業を探し出してくれたらしい。今にして思えば恩師すぎる…。
 初仕事はサインペンとマーカーで描いたイラスト。そして入社一日目にMACを壊す。けして私のせいではない…。

 郵便局の冬のアルバイト募集ポスターコンペにて二年連続で採用される。当時の基準からするとマンガキャラチック。 今は萌えキャラがまったくめずらしくなくて時代の移り変わりを感じる。
 二等身の人畜無害な絵ばかりを仕事で描くのにストレスを感じて、同人誌では等身が高めのまったく違う絵柄でマンガを描いていた。 しかし消えない在庫に心が折れてオフでの同人活動をやめる。当時はオンデマンドなんてものはないのであった。

 警察の広報誌で四コマを描いていたり、合併して今は存在しない某市の子供向け広報誌に女の子キャラとロボットキャラを描いていたりした。 当時のこどもたちがキャラクターの絵を描いて投稿してくれたのはよい思い出。

 ゆるゆる楽しく仕事をしていたが、ちっとも増えない給与。将来に不安を感じる。(年収200万円台だったかと)「デザイナーは時間給じゃ測れないから!」という 謎理由につき残業代というものはなかった。 イラスト以外はだいたい似たような仕事をしていたDTPオペレーターだと残業代出るのにね!
 会社を辞めることを正式に伝えた翌日あたりに、新人一年目の子に残業代分であっさり自分の給与を抜かれていたことを知る。ちなみに自分の方が残業はしていました!おやおやおや〜??
 
人は過去を脱却し生まれ変われると信じて、異業種へ転職活動を開始する。

社会人2社目前半戦

 趣味でFlashアニメを作っていたので、Flashクリエイターになりたくて転職活動をするも決まらない。
 WEB系ならなんでもよくなっていたが、拾ってくれた会社は開発ベンチャーだった。
「開発」…聞きなれない響きにびびるも、貯金が10万くらいしかなかったので、アルバイトで雇ってもらう。
 とりあえず初日に持参したペンタブでイラストを描いたことで、使える人間アピールに成功。正社員にしてもらう。
 その後、「データベース」「CSV」という単語も知らないままに客先に連れていかれて、PHPで問合せシステムを作ったのが プログラマーとしての初仕事だった。

 プライベートでは個人製作でアニメを作り続けネットで発表。
 しかし膨大な手間のわりに、どうしても完成するのにせいいっぱいで低クオリティー。そして大して反応はもらえないという状況に 心に闇が生じ始める。
 最後に半年かけて10分アニメを作り、夏コミで合同本に付属するCDとして出す。
 ここで力尽きアニメ制作を断念することになる。

  なお、地方の印刷会社→都内のITベンチャー企業に転職したことにより入社早々に給与が前職(経験7年)から上回る。未経験なのにな…。
  給与が低すぎる場合は危険を顧みず異業種行っちゃいなYo!っておすすめしておきます。経験積もうが給与上がんないところは上がらないです!!

社会人2社目後半戦

 アニメ制作で心身ともにぼろぼろになりいっさいの創作活動をやめようとまで思いつめていた(三日ぐらい)が、 友人に勧められた「バカとテストと召喚獣」をきっかけに「女装」「男の娘」という新たな世界を知る。
 それまでせいぜいゆるいBLどまりだったのが、いきなりちんちんばかり描くようになったため、友人夫婦に「仕事のストレスかな…」 と本気で心配される。
 2011年、たまたま個人アニメのほうで申し込んでいた冬コミで、エロ同人作家デビューを果たす。コピー本。11冊売れたことに感動をする。
 女装、男の娘ジャンルで活動を開始。
↑11冊売れた本というのがこちらですー!

 一方、本業が儲かっているのに、飲食業と美容室の経営に手を出した社長の悪手により会社が傾く。一気にブラック企業へ。 身の丈に合わない膨大な金は人を変えるのだ……。
 社内にある日謎の中国人集団が現れ、謎のチンピラも現れ、会社に不穏な空気が流れる。
 当時の技術者全員、一人100万ぐらいでよその会社に売り払われるとかなんとかあったかもしれない。
 とりあえず転籍しないと給与がでないかもしれないといわれて転籍する。その後、この会社は潰れた。

社会人3社目

 本業転籍後、一方でプライベートではリイド社で商業漫画デビューをする。ジャンルは男の娘。
↑リイド社スカウトのきっかけになった本の販売ページですー!

しかし、男の娘ジャンルでやっていくことに漠然とした限界を感じ、商業の仕事がなくなったのを区切りに緊縛少女にジャンルを変える。
放課後の緊縛という同人誌をきっかけにジーウォークからスカウトされる。
↑放課後の緊縛はこれですー!


 株式会社ジーウォーク経由にて隔月24ページで電子書籍配信で連載。単行本も出してもらえた。やったね!
↑この時出した単行本の販売ページですー!

 しかし、その後特に商業の仕事はしていないのであった…。

 システムエンジニアとしてやっていくことに限界を感じ(限界を感じてばっかだな)、リーダー職方面も若手起用方針により、見込みなさそうなことから、別の職業を目指して転職活動を開始。

 そう…人はいつだって生まれ変われると信じて!!


続きは今の話なので無料プランの方限定にしておきます。大した話は書いていないです。

同人誌、同人ゲーム、同人ソフトのダウンロードショップ - DLsite

フォロワー以上限定無料

新作のお知らせ・告知。日々、感じていること思ったことなど。気が向いた時に落書きなど。

無料

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

矢座だいち 2022/08/27 11:04

【副業の話】サラリーマンの漫画業での副業申請について

サラリーマンの副業【申請】の話です。

 副業でどうやって稼ぐのかとか、会社にバレないようにするには?という話は世の中多く出回ってますが、実際にガチで自社に副業を申請した人の話がそんなにないような気がしますので、そういったお話です。

副業前提の転職活動

 同人活動&商業原稿もやっていた関係でどうしても確定申告をしないといけないというのがあり、転職は副業可能なところで探してました。

 私が転職活動をしていた2019年には既に世の中は副業解禁の流れでしたが、それでもまだまだ副業不可のところは多かった気がします。
 最初から隠す前提で入社するのも抵抗があるし、かといって副業可能なところという条件をつけた途端に選択肢は狭まりますからね。
 副業がその人にとって本当にいいのか悪いのかはともかく、働き方としてはいかなる会社さんでも認めてほしいなぁと思います。

 ちなみに現職の会社はちょうど活動中に副業可能になったばかりのところでした。
タイミングはよかった。

 そして入社してすぐにやったことが副業申請でした。収入は発生していたからね。
以下は会社によると思うので、こんなところもあるんだぐらいに見てもらえたらと思います。ご自身の会社については所属会社の就業規則を見てください。

上長に話す

 そら会社に申請するから直属の上長に話すことになるよね!
 あまりプライベートにツッコムタイプではなく、この時は申請用紙を渡されるぐらいのやりとりでした。

申請用紙に書く

 どんな副業になるのかを記載します。
 イラストの仕事というのは記載したかな。自分自身でも販売しているというのも記載しました。これは同人イベントでの頒布ですが、まあ会社に頒布と販売の区別を言っても意味ないですからね…。

 その副業をやることによって、会社にどんな貢献ができるのかも書く欄があります。
 基本的には自身の成長につながる的なことをそれっぽく書いておけばOKです。実情は収入が発生して確定申告もしているから、申請せざるを得ない、なんですけどね。
 企画からマーケティング、販売まで一通りのことを自分で体験できるって点をアピールしておきました。うち、企画部門なので。
 実際、同人作家ってなんでもかんでも自分でやるからかなり有能じゃありません?

どの程度会社に話したか

 副業内容は申請書に書いてあるから、漫画業ということは伝わっているのですが、最終的にコミケに出ていることまで部長は把握している!(隠していなかったからな…)
 男性向けエロ漫画を描いていることはさすがに言ってませんが、「BLなの?」とは聞かれましたwwww
 もうBLということにしておいてくれ…。(否定も肯定もしていないです)

確定申告の内容を連携する

 これは完全に個人情報になるので、さすがにしかるべき部署から本人直接で内容についてもいっさいもちろん上長にも漏らすことはない、というものですが確定申告の書類控えのコピーは渡してます。
 副業申請の時に住民税は給料天引きにしないといけない規定だったので、住民税が会社の想定より多いはずなのですが、そっち方面からのチェックでの申請です。
 副業を隠す場合は住民税は特別徴収にして自分で支払いに行く形にしておかないと、やっぱりばれるんだなぁという事例ですね。

もし確定申告の控えをもらい忘れていた場合

 ちなみにこの年の確定申告はたまたま郵送手続にしていたんですけど、なんと控えを返却してもらう封筒を入れ忘れてて、控えがなかったんですよ。
 そういう場合は税務署に行って開示請求を行えば、再発行はしてもらえます。
注意なのはお金がちょっとかかる(300円程度だったと思いますが)のと何より一ヶ月くらい期間がかかる点です。

 基本的には確定申告した時は控えをもらうのは忘れないようにしましょう。
 意外に必要な場面は他にもあるはずなので。

副業に関する就業規則

 これも会社によるでしょうけど、夜中遅くまでやるな、という規定は一応ありますね。労働時間の観点からですね。



同人誌、同人ゲーム、同人ソフトのダウンロードショップ - DLsite

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

矢座だいち 2022/08/25 08:44

オンライン上での会社仕事のやり方メモ2

この記事の続き

対策:管理職と話するときは考えるより先に会議スケジュール確保

 対面も変わらないとは思いますが、非対面だとなおさら管理職へのエスカレーションは大事です。
 そして管理職といえばだいたい忙しいのですが、資料の説明も伴う場合は会議を設定してしまいます。
 見てくださいって、メールやチャットで資料を渡してもそんな見てくれない人でも、会議なら無理矢理説明聞かせられますからね。

 事前にこの時間で良いですか?なんて聞く前にスケジュールをまず最初に送ってしまって、すぐにメールで会議の主旨を説明し、日程が難しいようでしたら連絡ください、としてます。

 職場によっては管理職にいきなり会議スケジュールを送りつけるのは怒られると思うので、ケースバイケースですね。
 うちの職場は管理職の時間は争奪戦なので、このやり方もしかたないという感じです。
 メールで聞いてる間に他の人がヒョイっと予定入れてくるからね…。

 ただし、昼休みにあたる時間帯と定時後の時間帯にどうしても会議を入れたい時だけは事前に説明して入れていいかどうかを聞きます。
 基本は休憩時間と定時後の時間に会議入れるのはやめておいてます。

対策:他人のスケジュールをチェック

 自分にとってのキーマンの予定はチェックしておきます。
 有給の予定とか、研修の予定とか、出張の予定とか把握しておくのが目的ですが、だいたいそれですぐに動けそうにないとか相手の事情が把握できますからね。
 ここまでやるんかいという感じですけど、管理職ぐらいは把握しておいた方がいいですね…。

対策:自分の会議スケジュールは仮予定も含めて入れておく

 自分のスケジュールもきちんと入れておく必要があります。作業用にどうしても時間確保したい人はそれっぽい名目で予定を入れておいた方がよいかと思います。
 ただ、自分の場合は、あえて作業時間の予定は入れない、という方法にしてますね。
 私と会議をしたい場合は空いてる時間にスケジュール送って!としているので、作業時間を事前に確保しすぎるとその予定を相手が入れられない。結局、自分が会議可能日程を送る羽目になるという理由からです。会議可能日程を送るのも結構めんどくさいからね…。

対策:会議のレコーディングをしておく

 これは自分への戒め…。よく撮影ボタンを押し忘れるので。
 会議は録画したほうが議事録作成時に楽だし、見てほしい人に動画見て!!って案内できるからね。

対策:他人からのアクションは【いいね】で反応しておく

 これも職場によるかもしれないけど、チャットや問い合わせをTeamsとかで受けたら、内容を読んで理解した時点で【いいね】をつけて反応しておくのがいいと思います。
 ちゃんと返事を返す時でないと反応しない人もいると思いますが、【いいね】しておかないと無視に見えるんですよね。
 そしてチャットはスピード感が命なところがある。

 ハートマークいいねとか、悲しいマークとか仕事で顔文字使ってる感覚があって未だに抵抗感はあるのですが、非対面においてはこういうのも利用した方が得策です。

 表情が見えないから、この手のもので感情を伝えておくのは悪いことではない、と思い至れるようになったのは比較的最近ですね。

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

矢座だいち 2022/08/25 02:25

派遣SEをやりながら隔月連載してた時のスケジュール

 派遣SEだった頃に隔月でマンガ連載(全六話)していた時のスケジュールです。
 仕事と商業はギリ両立していたんですが、同人誌を出すのがかなりキツかった覚えがあります。
好き勝手にコントロールできる同人誌と違って当然担当とのやりとりもありますし、本業をやりながらよくやってたなと当時の自分を褒め称えたいです。

 この連載は単行本が出ることが前提でのお話でした。こんなのはおそらく口約束がほとんどでしょうがこの連載の担当さんは最初の方でしっかり単行本化までのスケジュールを送ってきていたので、信憑性のある話だなと思いながらやってました。
 きっちりスケジュールを出されるのが苦手な作家さんもいると思いますけど、自分はその方が助かる方ですね。

ちなみに、単行本は無事に出ておりまして、以下の記事の単行本がそれだったりします。
昔出した単行本(18禁)の記事

2017年5月

コミック1後にスカウトのメール。キャラのラフと3話分のプロット提出。

2017年6月27日

第1話の一回目のネーム(p20)提出。返信。

2017年7月〜8月中旬

夏コミ原稿、連載準備。

2017年8月末

編集部より単行本化までのスケジュール日程(各話ごとの締め切り日)くる。合意。

2017年9月1日

第1話の2回目のネーム(p24に修正)提出。

2017年9月17日

表紙ラフ案提出

2017年10月20日

第1話原稿完成。

2017年10月23日

表紙データ納品。

2017年10月30日

第2話プロットと新キャラデザイン提出

2017年11月17日

第2話ネーム(p24)提出

2017年12月20日

第2話原稿完成

2018年1月4日

第3話プロット提出

2018年2月20日

第3話原稿完成

2018年4月20日

第4話原稿完成

2018年6月20日

第5話原稿完成

2018年9月20日

第6話原稿完成(夏コミと重なるため通常より締め切り日を1ヶ月先にした)

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

« 1 2

月別アーカイブ

限定特典から探す

記事を検索