KenKouKan 2020/01/25 23:19

進捗報告と、いきなりステーキの良いところと悪いところのお話

どうも!
みなさまこんにちは&こんばんは!
サークルKenKouKanを運営してます、作家のにゃんきちです!

ここ最近気になるニュースがありまして、それは「いきなりステーキ」というお店のニュースです。
どうも業績が下降しているようでして、その中で会社が打ち出す対策がどれもネットで話題になっているようなんですね。

実はにゃんきち数年前までは、二か月に一回ほどいきなりステーキに通っていました
その時は会社の仲間と行ったり、一人でも行ったりしていました。

にゃんきちのおススメは、昼に出される「乱切りカット」というメニューでした。
リブアイやロースなど、切り落とされたいろんな部位が楽しめるこのメニューは、
脂身も赤身も楽しめて、かつリーズナブルだったんですよ。
にゃんきちはいつも450gをお願いしていました。

そこで今回は、そんな話題のいきなりステーキの
にゃんきち的いきなりステーキの良いところと悪いところ3選」を勝手に発表したいと思います。
そいではまいります!

■良いところ
①ファミレスなどでは250gが限界だけど、いきなりステーキは好きなサイズを食べれる。

②肉を食べてる!って実感が得られる肉質の良さを感じる(肉が臭くない)。

③カウンター席が多く一人でも入りやすい。

■悪いところ
①ステーキソースのノリ・カラミがシャバシャバで悪い。結果、塩コショウ追加は必須。

②ステーキソースの味が微妙に薄い。その為、ソースを沢山かけるのでステーキ皿がビシャビシャになる。

③回転率は悪くないはずなのに、それほどリーズナブルと感じる事は無い。下手をすると、デパートで売っている同価格帯の肉を買ったほうが満足度が高い場合がある。

こんなところでしょうか。

正直いまの業績の悪さが、何からくるものなのかは、にゃんきちそれほど詳しくないのですが、ここ1年ほどは行っていないですね。
まぁ経済的な理由なんですけども…
個人的な要望としてはステーキソースの絡み具合を一番改善してほしいところです。

と、同人制作とは全く関係のないネタはここまでにして…
本日も現在制作中の5作目の進捗を報告させて頂きますね。

本日はネームをシコシコと進めていました。
写真資料を整理したり、ネームの荒い線を描いたりなどです。
本日はなんとか一枚仕上げたのですが、なかなかネーム作業が終わりません。
全体の完成度は13%ほどでしょうか。

まだまだ完成には遠いですが、手を止めず毎日積み上げていきたいと思いますので、
引き続きご支援のほどよろしくお願いしますね!

そして過去にサークルKenKouKanの作品を手にとって頂けたお客様には、
絶対に満足していただけるものを目指して制作中
ですので、
ぜひぜひ楽しみにお待ちいただければと思います!

それでは本日も最後に新作のネームから一枚公開して終わりにしたいと思います。
ではでは!


【サークルKenKouKan4作目発売中です!】

アイドル×ニート みここ編② 狙われたアイドル

DLSiteさん販売ページ】
https://www.dlsite.com/maniax/work/=/product_id/RJ273675.html


FANZAさん販売ページ】

https://www.dmm.co.jp/dc/doujin/-/detail/=/cid=d_169011/

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

月別アーカイブ

記事を検索