KenKouKan 2020/04/02 23:37

1400円のランチ代で得る物とは何かを考えたお話

どうも!
みなさまこんにちは&こんばんは!
サークルKenKouKanを運営してます、作家のにゃんきちです!

本日は風があって、とても寒かったですね!
にゃんきち油断して上着を着ずに仕事場へ行ったのですが、息と帰りが寒くて凍えました。
前回の体調不良からまだ間もないので、体調など崩さないことを祈るのみです。
ちなみに3~4月は1年の中でも特に湿度が下がる時期だそうです。加湿が大切ですね!
皆様も季節の変わり目の体調不良などなさらぬようお気を付けください。

さてさて、本日はランチにまつわる小話をひとつさせて頂きたいのですが、
都内のオシャレなお店で提供されている1400円ランチがTV紹介されていました。
内容としては「ガレット」と呼ばれる食べ物だったのですが、
にゃんきちその価格に驚いたとともに、いったいその価格に何が含まれていて、
そしてそれを求めたお客さんは何を得ているのか…そんなことを考えたのです。

もちろん人によってそこから得る価値というのは千差万別だと思いますが、
にゃんきちには魅力を感じないメニューだったので恐らく食すことは永遠にないでしょう。
しかしお客さんはとても入っているようでした。
とてもおしゃれなお店だったので、きっとお客さんはメニューだけでなく、
環境や、そこへ行ったことを人に話せるバリューもあるのかな…なんてにゃんきち思いました。

ちなみににゃんきちがこれまで外食して最も感動したのは松屋という牛丼屋の「ブラウンハンバーグ定食」というメニューです。
恐ろしく美味しくって、価格はなんと600円程です!
初めて食べた時は感動して夜も食べに行きました。周りの同僚は引いてました。
しかし本当に心の底から感動していた当時にゃんきちは心の中で
(これが企業努力の賜物ってやつなんですかいっ!松屋さんすごいでしゅ!)
そう思い松屋さんに賛辞を送りました。心から感動したら人の目なんて気にしません。

そしてみなさまもご存知の通り、その後まさかまさかのグランドメニュー入りを果たすのです。
価格以上の価値を確実に提供してくださる松屋さん。マーベラス…。
あぁ、また食べたくなってきました…。

ここからは話のオチなのですが、
今回のランチの紹介を見ていて、にゃんきちの作品も価格以上の価値を提供できているだろうか
ちゃんと作品を届けたいお客様に届けられているだろうか。
興味を持ってもらえるような努力をしているだろうか…。
またどんな価値をお客様が得てくださっているか。
そんな思いにかられたのでした。
きっとそれは、「ブラウンソースハンバーグ」がグランドメニューに仲間入りしたことの様に、
時が経てば自ずと結果としてあらわれてくると思います。
にゃんきち、どんな結果が出ても真摯に受け止め創作活動を続けたいと思います。

それでは本日も進捗を報告させて頂きますね。

本日もペン入れ原稿に色付け作業をしていました。

最近は背景にも色を少しずつ入れ始めています。
あまり凝り過ぎると時間だけが過ぎていくので、どこかで落としどころを決めないといけないのですが、
一度手を入れ始めるとなかなか完成のタイミングが見つけられず困ったりもします。
創作活動されている方々ならきっとこの悩み経験されている方も多いのではないでしょうか。
にゃんきちとしては、今作の背景に関してはあくまでもキャラの引き立て役で、あまり主張しないようにまとめていきたいなと思っています。

全体の完成度は75~76%と言ったところです。

それでは最後に、色付けした原稿の一部を公開して終わりにしたいと思います。
ではでは!

★ 本日の色付け原稿 ★
<放課後の保健室でにゃんにゃんする二人>




【サークルKenKouKan4作目発売中です!】

アイドル×ニート みここ編② 狙われたアイドル

DLSiteさん販売ページ】
https://www.dlsite.com/maniax/work/=/product_id/RJ273675.html


FANZAさん販売ページ】

https://www.dmm.co.jp/dc/doujin/-/detail/=/cid=d_169011/

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

月別アーカイブ

記事を検索