KenKouKan 2020/07/16 23:18

ネッククーラーに早く会いたいお話

どうも!
みなさまこんにちは&こんばんは!
サークルKenKouKanを運営してます、作家のにゃんきちです!

連日雨が降ったりやんだりの繰り返しで気が滅入りますね。
湿度も上がってジメジメしてるし…。
にゃんきちこういう不安定な天気とっても苦手です。

でもにゃんきち、ひんやりとした空気は好きです。

夏のうだるような暑さに比べれば、まだマシと思えるのです。
はたして今年の夏はいったいどんな暑さが待っているのでしょうか。

そんな暑がりで多汗症の不安にかられるにゃんきちですが、
今年はその暑さに対抗するガジェットに大いに期待を寄せているのです!

それは何かというと「身に着けるエアコン」とよばれるものです。
https://twitter.com/yuria2122/status/1281038443670192131?s=20
すでにご存じの方もいらっしゃると思いますが、
「ペルティエ素子」という電子部品を使った、首に身に着ける小型の冷却装置のようです。
テクノロジーの進化って本当に凄いですよね!

どうやら、このような商品がすでに世の中には出ているようでして、
ネッククーラーNeo」というものが有名なようです。
https://twitter.com/otaINF0/status/1274336075603828737?s=20

価格が8000円前後」という事で、今のにゃんきちには手が出ない価格なので、
毎月少しずつ貯金して年末に最新の物を手に入れたいと思っています。

今から来年の夏が楽しみになってきました!

仕事場へ向かうまでに凍らせたハンカチをペタペタと顔に当てるあの日々とはサヨナラです。
なんだか寂しさを感じます。

さよなら…凍らせたハンカチ。
早く会いたいよ…ネッククーラーの皆さん。
アイキャンウェイトなにゃんきちなのでした。


それでは本日も進捗を報告させて頂きますね。

本日もシコシコとネーム原稿を描いていました。

↓本日のネーム原稿です。


縦長の原稿をどうやってうまく使うかということに、いつも悩まされているにゃんきちですが、
今作では過去作よりもダイナミックにうまく使えている気がしています。

この縦長の原稿サイズはスマホの画面に対応させようと思って意図的にしているのですが
とはいえ、作品がモバイルでみられているのか、
はたまたPCでみられている時間が長いのか…
それらのデータがとれればいいのですが、それが今は分からないので、
現状はスマホ・タブレットサイズをベースとして原稿を描いているにゃんきちです。

いずれはこれまで描いてきた漫画を動画に編集して、
音声を付けたバージョンも出したいと思っているにゃんきちでした。

それでは本日は以上となります。
ではでは!


フルカラー!全66ページ!5作目発売中です!】

DLSiteさん販売ページ】
こちらから購入できます!


FANZAさん販売ページ】

こちらから購入できます!

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

月別アーカイブ

記事を検索