KenKouKan 2020/10/18 17:09

新たに発見された地上絵に思ったこと

どうも!
みなさまこんにちは&こんばんは!
サークルKenKouKanを運営してます、作家のにゃんきちです!

本日はツイッターで話題になっていた、
新たに発見された地上絵のお話について思った事を進捗と共に取り上げたいと思います。

↓コチラが発見された地上絵だそうです。
https://twitter.com/livedoornews/status/1317404353284567040?s=20
ネコの絵…とのことですが、たしかに尖ったお耳が2つ付いているので猫に見えなくもないですね。

古代の人たちも見たものを線によって紡ぎ出して記録に残したい!
あるいは、創作意欲がとまらない!といった感じだったのでしょうか。
いずれにしても、あんなでっかい絵を描くクリエイター集団がいたことは間違いないですよね!
人間のもつ創作活動への意欲は現在(いま)へと連綿と続いている果てしない欲求なんですね。なんだか逃れられない人間の本質を感じざるを得ません。

しかしですね…にゃんきち今回話題に上がっているこの絵を見て思ったのは、
あきらかに猫ではないと思うのですよ…。

にゃんきち自身の名前の通り、にゃんきち猫が好きでして、
実家でも猫と長く暮らしていましたので、猫の特徴をよく把握していますが、
この絵は頭の耳っぽい突起以外はあきらかに猫のそれとは違う気がします。
シッポも異様にたくましく、なぜか立派な柄まで入っています。

ではこれが何に見えたかといいますと、
恐竜に見えるのです、にゃんきには。
二足歩行で、前足が小さな、角の生えた恐竜です。
↓こんなヤツですね。
https://twitter.com/ao_zooora/status/1286642639635230721?s=20
みなさんにはこれが何に見えましたか?

遥か昔に作られた創作物が、時を超えて話題になるなんて、
作り手冥利に尽きますよね。
にゃんきちも将来そんな創作物をどこかに刻印したいです。

それでは最後に本日のペン入れ原稿から一部公開して終わりにしたいと思います。

それでは本日は以上となります。
ではでは!

フルカラー!全66ページ!5作目発売中です!】

DLSiteさん販売ページ】
こちらから購入できます!


FANZAさん販売ページ】

こちらから購入できます!

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

月別アーカイブ

記事を検索