Nefence@Studio 星渡 2022/11/05 18:00

【降魔彩風】リリースから2週間経って

降魔彩風、好評発売中です

何かしら記事書こうと思っていたのですが、
リリースとその後の不具合対応で存外MPを消費してしまっていたのか、
筆を動かせないまま、気付けばリリースから2週間経っておりました。

DL数は7000を超え、今は当然下がっておりますが、
ランキングもデイリー、ウィークリーで総合1位を頂戴するなど、
前作から大躍進を遂げることができました。

これも手に取ってくださった皆様、
リリースに向けご尽力頂いたクリエイター様、DLsite様、
そして日々応援頂いている皆様のお陰です。
誠にありがとうございます!


作品ページはこちらから!



次回作に向けた色々

そもそも先にフィリア2に着手していた関係でマップとかスキルとか、
諸々のベースは用意できていたのですが……

良くも悪くも降魔彩風で僕のレベルが上がった関係で、
とても現用には耐えない代物になっているので、諸々見直しております。
そもそも当時RPGツクールMVだったし(ーー;

世界観のブラッシュアップのために図書館で読書に耽ったり、
降魔彩風で不満のあった自前のプラグインの改善点の整理など、
現在は下準備フェーズと言ったところです。

あと次回はBGV入れたいので、声優さんの調査も進めていこうかな、
と思っています。


RPG Developer Bakin

他のサークルさんも結構触れていらっしゃるので、
ユーザーの皆さんも小耳に挟んでいる方が多いかな、と思うのですが、
最近アーリーアクセスが始まったRPG作成ツールです。

例に漏れずうちでも触ってみたのですが……

「将来的にはこれで開発したい!」という思いは非常に大きいのですが、
「現状だと厳しい、と言うかほぼ不可能」といった印象でした。

できあがるゲームの見た目に関しては随一だと思います。
なので、「遊び」の部分を捨てた見た目全振りならアリかも。

一方、ゲームの中身に関しては、
「基本無理だけどやろうと思えばできる……かも?」
といった要素がとても多く、現状のBakinで手の込んだことすると、
ほぼ確実にバグだらけになると思います。

これはBakinそのもののバグが、というわけでなく、
やりたいことをするのに必要な手数が多い
⇒ 手数が増える ⇒ バグの発生する可能性が増える
てな感じです。

ジャンプが標準実装だったり、見た目はとにかく良いので、
次回作がリリースされる頃にはアーリーアクセスが終わって
より良いツールになっていることを祈りたいですね。

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

記事のタグから探す

月別アーカイブ

限定特典から探す

記事を検索