乙女の可能性F 2020/05/03 00:02

ノックバックの動きを変更

ノックバックの挙動なのですが、実はノックバック後の位置に
瞬時に移動するもので妥協していました。

初めて作り始めたアクションRPG。
というか、初めてのゲーム作りがこの作品です。
作り始めた初期の段階では、処理が思い浮かばなかったんですね。

システム部分を考える力が少しだけついた今なら
出来るかもと思い修正を試みました。

敵の移動を並列処理しているので、ノックバック中に
移動処理に割り込まれると動きが不自然になる部分があり
少し考えさせられましたが、なんとか思った通りの動きに。

瞬時に移動してしまうと、装備でノックバック強化し
距離が長めになったときに不自然な感じが増すのですが、
その点が改善されたのは嬉しいところです。


以前にプレイしたことのある、WOLF RPGエディター製の
とあるARPGがノックバックが瞬間的な動きでした。
そのゲームの製作者さんは、ノックバックの動きについて
コメントをいくつかもらったようですが、
ゲームのシステム上、改善するのは難しいという判断をしたようです。

当時の私はゲーム制作をしていなかったので、
「ノックバックって難しいのかぁ、そうでもなさそうなのに」なんて
思っていましたが、自身で制作してみて難しさを理解しました。

敵を動かす、元のシステムをノックバックを組み込む前提で
作り始めれば苦戦する部分ではないのかもしれませんが、
その場その場で対応するしかない初めての制作では
なかなか考えさせられる部分となってしまいましたとさ。

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

記事のタグから探す

月別アーカイブ

記事を検索