490話 「ロゼ姉妹とユニフォーム」

490話 「ロゼ姉妹とユニフォーム」  【6/16 午前一時】アップ予定ですー


「覇王アンシュラオンの異世界スレイブサーガ」(小説家になろう)

〇旧作はこちら、作者HPとハーメルンにて掲載。注意事項をお読みの上で閲覧ください。
「欠番覇王の異世界スレイブサーガ」(HP版

ハーメルン掲載版

評価・ブクマ等よろしくお願いいたしますー

●レイナ制作中、遅れていて申し訳ないです!


●【宣伝】新作「ぷる汁5」 販売開始ですー
〇DLsite
https://www.dlsite.com/maniax/work/=/product_id/RJ01079291.html
〇FANZA同人
https://www.dmm.co.jp/dc/doujin/-/detail/=/cid=d_283209/
〇デジケット
https://www.digiket.com/work/show/_data/ID=ITM0257941/

■DMMで70%オフセール開催中(7/9まで)

※旧作ゲームは追加パッチをご利用ください
https://puruttokikaku.booth.pm/

https://dmm.co.jp/dc/doujin/-/list/=/article=maker/id=21605/

■DLサイトで70%オフセール開催中(~6/26)

「SpecialWeek」セール

DLsite.com様でキャンペーン中。
https://www.dlsite.com/maniax/work/=/product_id/RJ029076.html
※全タイトル対象

スレイブサーガ関連

 題名にある『ユニフォーム』は、草案の頃にあったかな? 少なくとも旧版では出そうと思っていましたが、その他もろもろのスケジュールが忙しくて後回しになっていたので、ようやく新版で出せるなーという印象です。

 旧版はホワイト商会があったので、あっちで時間取られていました。一応新版でもちょっと出てはきますけどね。それも含めてこの章でやります。

 旧版のホワイト商会は多少脱線するところはありましたが、最初から最後まで予定通り描けたので個人的には満足しています。ソイドビッグも予定通りに動いてくれましたし。

 当時の感想でももらいましたが、あの流れが読めなかった人には、ちょっと困惑した部分もあったかもしれません。でも、最初から「裏スレイブには死んでもらう」とか「ビッグにはヒーローになってもらう」といった台詞を見せて先出しはしていたんですけどね。

 話を新版に戻すと、セノアたちの魔石は、また後日改めてミャンメイと一緒にやる予定なので、もうちょっと後になります。

 ミャンメイの魔石も当初の設定だとかなり強いものでしたが、新版では魔獣鉱物にするかーということで、すんごい地味なものをストックから選びました。これは相当な降格ですけど、またエピソードを挟んだりして格を上げていきましょう。

 どうしても新版はミャンメイの出番が少なくなっちゃいますが、旧版のプロットの段階から彼女の「最期」は決めていたので、それまでには準メインくらいには押し上げたいです。

 まあ、新版はいろいろと良くも悪くも「真っ直ぐ」なんで、無理に搦め手でいかなくてもいいとは思うんですよね。もともと燃焼系って戦いは真っ直ぐなんですけど、ストーリー展開的にはけっこうひねくれているところがありまして、十二英雄伝みたいに「どう転ぶのかよくわからない」みたいな流れになることがあります。

 これは意図的に設定を多く入れてぐちゃぐちゃにさせて、読者に先を読ませないようにしているからこうなるんですが、スレイブサーガは連載時から「逆に読者に先を予見してもらう方式」を採用しています。

 なろう系なんで「やっぱりね! 思っていた通りだ!」みたいな快感を味わってもらうためです。

 なので展開に関しても、そこまで大きな変化球は出していません。事前に情報を先出しすることで「安心感」を与えています。アンシュラオンが追い込まれていても「どうせ振りだろう」とか「わざとやっているんだろうな」と安心して見ていられます。

 ラスボスも姉なんで、そこで怖いながらも一種の安心感を与えています。現実世界の本物の姉と同じですね。(姉のヤキモチ汁の実花みたいな姉が欲しいです)

 こうしてみると、スレイブサーガはそこそこ配慮して書かれているなーと自分でも思います。安心して見てもらいながらも所々で刺激がありつつ、バトルや冒険を楽しんでもらえれば嬉しい限りです。

 私にしても、実はミリタリー要素がない(少ない)戦いを描くのは経験がなかったので、これまでの執筆はとても良い経験でした。この作品はファンタジー色がかなり強いので、その意味でも楽しかったですね。

 やっぱり燃焼系はミリタリーあってのものなので、これからはMGとか戦艦が増えていきますが、今まで培ったものと新たに考えたものをブレンドさせて調和させていきたいものです。

 魔獣との戦いも今までは描けなかったですしね。野良肉の時は魔神との戦いが多かったので、それに近い感覚ではありますが、より生態系を考慮したものになっているので深みは増した気がします。

オマケ動画

https://www.youtube.com/watch?v=-FEiRIWhvvU

https://www.youtube.com/watch?v=SlGLnwplqnA&t=105s

https://www.youtube.com/watch?v=-0yv8ZTu39o&t=1293s

https://www.youtube.com/watch?v=plBgEsd9LWI

https://www.youtube.com/watch?v=R5cFrmW6gdg

https://www.youtube.com/watch?v=kIrmP24gQo0&t=48s

https://www.youtube.com/watch?v=a7Qlj90BrvE

https://www.youtube.com/watch?v=gEapWBjR8Pg

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

月別アーカイブ

記事を検索