雑談ですー

「覇王アンシュラオンの異世界スレイブサーガ」(小説家になろう)

「覇王アンシュラオンの異世界スレイブサーガ」(アルファポリス)

「覇王アンシュラオンの異世界スレイブサーガ」(カクヨム)

〇旧作はこちら、作者HPとハーメルンにて掲載。注意事項をお読みの上で閲覧ください。
「欠番覇王の異世界スレイブサーガ」(HP版
ハーメルン掲載版

※小説家になろうをメインにしておりますので、評価・ブクマ等よろしくお願いいたしますー

雑談

 明日(の深夜、火曜日午前一時)からまた連載再開です。

 ちょっと忙しかったので四日分しかストックができていませんので、今日明日くらいで残りの三話分を書こうと思っています。明日からは少し時間が取れそうなので問題なさそうです。

 えー、19日で新スレイブサーガが一周年なんですよね。

 また改めてその時に書こうとは思うのですが、もう一年かー!って感じですねw。よくやったもんですよ、ほんと。旧版をハーメルンに再アップしている時も「よくこれ毎日やってたなー」と思いますし。

 旧版が一周年当時で

【最終掲載日時】
2019-05-14 01:00:00
総合評価: 2106pt
お気に入り登録: 899件

 これくらいだったので、うーん・・・総合的に三分の一ってところでしょうか?

 それでも異世界ものが溢れている現状では十分な気はしていますし、新版は旧版以上に戦闘が多いので個人的にはやっぱり別物かなと考えています。

 今やっているところも本当はもっと後で出会う予定だったですし、けっこう重要イベントも前倒しでやっています。

 今後はちょっと旧版に寄せて、まったりや馬鹿な話も増えていくとは思いますが、展開重視であることには変わらないです。逆に展開重視だから戦闘が多くなっているともいえます。旧版は馬鹿やっている時間が長くて、アンシュラオンの戦闘自体は少なかったですしね。

 スレイブサーガに関して私が求めていることは、この作品が大好きな読者が楽しんでくれればそれ以外は特にないんですけど、何をするにも私は自分で動いてしまうので、もし何か動く場合は事務所として動くかもしれません。

 一応、ぷるっと企画って「企画事務所」なんですけど、取引先が倒産したりといろいろあって現在は動いていません。個人事業主としてはずっとやっていますけどね。というか、もともと他人を使う場合も外注という扱いでやっていました。

 作るとしたら合同会社ですかね。前は有限会社とかありましたけど商法改正してるっぽくて、一人でも作れるようになったようなので敷居は低くなりましたし。ただ、商法は得意じゃないんですよね・・・刑法が好きで、ずっと罪と罰についてばかり考えていました。(今もですが)

 まあ、何をするにしても、受け身が嫌いな人間なので自分でどんどん動いてしまいますね。

 スレイブサーガは話数が進んで、資金も十分手に入った場合は漫画化も考えたりはしていますが、そこはあまり意識していません。そうなってもいいように気持ち的には良いものを作っていこうとは心がけるくらいでしょうか。そう考えるだけで戒めになりますしね。

 単純に見てみたいのと、やっぱり小説で深くのめり込むより漫画のほうが視覚的に見やすいので、そういう意味で役立つかなと思います。

 ああ、もちろん自分では描かないです。漫画の才能はゼロですので・・・。私はやっぱりゲームなんで、そっちのほうが性に合います。今はYouTubeやら投稿サイトやらいろいろ充実していますし、そっちのゲリラ的なやり方でもいいんじゃないかと思っています。

 うーん、漫画系の人材って私は畑が全然違ったので、会ったことはないかもしれません。知り合いの知り合いにはいましたが・・・そこのコネクションはゼロですね。描けそうな人はいても、やっぱり漫画って別物なんですよね。ちゃんとしたアクション漫画を描ける人は、ジャンプ系というか、そっち系になっちゃうんでしょうかね。

 もともと私は埋もれた人材を発掘するのが好きなので、金ができたらそういうこともまたやっていきたいとは思います。

 でも、やるならゲームで作ったほうが楽じゃね?とか思ったりもしないでもないです。

 そんな感じです。ではまた!

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

月別アーカイブ

記事を検索