投稿記事

2022年 06月の記事 (31)

242話 「森林への侵攻 その2『悪夢の兆し』」

242話 6/6 午前一時アップ予定ですー

「覇王アンシュラオンの異世界スレイブサーガ」(小説家になろう)

「覇王アンシュラオンの異世界スレイブサーガ」(アルファポリス)

「覇王アンシュラオンの異世界スレイブサーガ」(カクヨム)

〇旧作はこちら、作者HPにて掲載。注意事項をお読みの上で閲覧ください。
「欠番覇王の異世界スレイブサーガ」

※小説家になろうをメインにしておりますので、評価・ブクマ等よろしくお願いいたしますー

スレイブサーガ関連

 文字数が少なくなるどころか、忙しくなって増えています・・・。まあ、台詞を多めにしているので中身的には同じくらいなんですけどね。

 山での戦いはこの章のメインなので、やっぱり見せたい気持ちも強いです。

 そして私は、戦いに関して「血」が重要だと思います。

 なんというか、むわっと感じる血生臭さがあって、流す血と流される血があって、殺して殺されて、残虐で嗜虐的で、でもその中で湧き上がる闘争本能は刺激的で熱くて、醜くて美しい武人としての誇りが湧き上がる、あの感覚が重要です。

 「やろう、ぶっ殺してやる!」と思っている時の興奮状態って、とてもワクワクしますよね。何も怖れないタガが外れた時の全能感は、まさに至上の快楽でもあります。

 うん、「そんなの思わねぇよ」と言われるとそれまでですが、ともかく戦いには血が重要です。私はこの闘争本能をもっと伝えたい。そんな気持ちでいっぱいです。

参院選関係

https://youtu.be/Pf8BqQTpSLY

https://youtu.be/h1oML60ZHKA

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

241話 「森林への侵攻 その1『蹂躙』」

241話 6/5 午前一時アップ予定ですー

「覇王アンシュラオンの異世界スレイブサーガ」(小説家になろう)

「覇王アンシュラオンの異世界スレイブサーガ」(アルファポリス)

「覇王アンシュラオンの異世界スレイブサーガ」(カクヨム)

〇旧作はこちら、作者HPにて掲載。注意事項をお読みの上で閲覧ください。
「欠番覇王の異世界スレイブサーガ」

※小説家になろうをメインにしておりますので、評価・ブクマ等よろしくお願いいたしますー

作品関連

 だいぶタフになってきましたね。連載日程的に。

 でもまあ、私はエネルギーが強い部類なので、こうして毎日連載でもしていないと持て余してしまうのは事実です。

 実際問題二日に一回の更新にしても、あんまりクオリティは変わらないんですよね。結局はその空いた一日に違う作業(ゲーム制作等)を入れるだけなんで、そこまでスレイブサーガの質が上がるわけじゃないです。

 作品を作る時は、暇なんて作っちゃ駄目です。ガンガン押し上げて締め切りできつくやらないと、人間はすぐにだらけちゃいます。とはいえ、ジャンプの連載みたいに擦り切れて消えていくこともあるので、その人それぞれの限界はありますね。

 しかしまあ、もったいないのでここで画像も貼っていますが、賊王街も本当に熱い作品だったんだなぁと再確認です。小説で出すべきか・・・とはいえジャンルが難しいので、そんなに数字はいかなそうなんですよね。まあ、べつにいいんですけどね。

 常々質の高い作品を作りたい欲求はあって、現実的な資金の問題で今はできないですけど、なんとかギリギリ小説で耐えているって感じですね。ここを最後の砦として守っている感じです。

 できればゲームでも燃焼系を作りたいですが・・・自分の中で賊王街くらい、最低でもハーレム殿下くらいの質は維持したいので、うーん、資金が・・・といった苦悩の中にいます。

 仮に自分の作品を評価するのならば


〇野良肉
満足度:80点 完成度:50点

※それなりに満足したけど、いろいろと作りが粗すぎ

〇賊王街
満足度:70点 完成度:90点

※質が劇的に上がった代わりに、結局公開できず。それがなければ満足度100

〇ハーレム殿下
満足度:100点 完成度:70点

※ようやく一つ出せた満足度は半端ないが、実際は妥協ばかり。これは仕方ないけど、やっぱり悔しい。特にゼッカー以外の敵キャラと六将軍。

〇スレイブサーガ(小説)
満足度:80点 完成度:80点 (長期連載web作品としての評価)

※もともと60点以上を目指していたので想定以上だが、毎日連載はけっこうしんどい。


 というリアルな数字が並んでおります。あくまで作者側の「頑張り度」が形になった数字です。なので外から見たものとは別の評価になっているはずです。

 まあ、自分の作品が好きなので満足度は比較的高くなりやすいですが、その反面完成度は下がっていくかもしれません。自分でわかっているんですよ。ただ、時間と金がないだけです。

 その言い訳が嫌になって、毎日踏ん張っているのが今のスレイブサーガって感じです。言い訳はしない。とりあえず今やれることを死ぬ気で毎日やる。粗くてもやる。時間がくれば出す。仕方ないが、少しでも良いものにする。

 以上です。

 ではまた!


この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

240話 「作戦開始 その4『布陣』」

240話 6/4 午前一時アップ予定ですー

「覇王アンシュラオンの異世界スレイブサーガ」(小説家になろう)

「覇王アンシュラオンの異世界スレイブサーガ」(アルファポリス)

「覇王アンシュラオンの異世界スレイブサーガ」(カクヨム)

〇旧作はこちら、作者HPにて掲載。注意事項をお読みの上で閲覧ください。
「欠番覇王の異世界スレイブサーガ」

※小説家になろうをメインにしておりますので、評価・ブクマ等よろしくお願いいたしますー

スレイブサーガ関連

 実はガンセイは、昨日の予約投稿の段階までは漢字だったのですが、漢字キャラが増えると読みづらかったので、急遽カタカナにしておきました。

 赤鳳隊は、鳥の名前(漢字)を意図的に入れているので、そのへんが逆に読みづらかったかなと少し反省です。まあ、読みづらいのはカタカナにしちゃいますけど。

 これまでこの章のためにじっくり進めてきたので、クライマックスはともかくとして、山での戦いもじっくり進めていこうと思います。

 描きたいことはたくさんあるんですよね。序盤のオールスターに近いですからね。ここにガンプドルフがいたらもっと面白いですが、彼が出るには敵がちょっと弱いです。それは今後に取っておきましょう。

 とりあえず言いたいことは一つ。




 以上です。

 いやほんと、燃焼系は常時こんな感じですね。

 ではまた!


参院選関係

https://youtu.be/vwOskrw2ubk

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

239話 「作戦開始 その3『ソブカの輸送船』」

239話 6/3 午前一時アップ予定ですー

「覇王アンシュラオンの異世界スレイブサーガ」(小説家になろう)

「覇王アンシュラオンの異世界スレイブサーガ」(アルファポリス)

「覇王アンシュラオンの異世界スレイブサーガ」(カクヨム)

〇旧作はこちら、作者HPにて掲載。注意事項をお読みの上で閲覧ください。
「欠番覇王の異世界スレイブサーガ」

※小説家になろうをメインにしておりますので、評価・ブクマ等よろしくお願いいたしますー

スレイブサーガ関連

 宣言通り、この章では大量のキャラが出てきますが、メイン以外はそんなに覚えなくても大丈夫です!

 ソブカとファレアスティとその他、くらいに思ってください。ベルロアナとファテロナも同じです。ベルロアナのスレイブが四人(七騎士入れたら11人)出てきますが、クイナだけ覚えておけば十分です。あとはペーグくらいw

 うーん、これはしょうがないです。説明を端折ることもできますが、とりあえずこういう人物がいるということだけ軽く出しておきます。本当はもっと設定がたくさんあるので見せたいですが、そんなことをやっていたら文字数が無駄に増えるので、活躍した時にちょっと多めに説明を入れるくらいにとどめます。

 本来の赤鳳隊は、抗争編最終章に出てきてマングラス戦でほぼ相打ちで全滅する、という凄惨な最期を迎える予定でしたが、新版ではアンシュラオンと早めに関わることで未来が変わっていくでしょう。

 思えば旧版はかなり悲惨な展開もいくつか考えていたのですが、新版になって展開的に軽めのライトノベルの方向にシフトした気がします。

 うんまあ、それでいいんだと思います。だって、カテゴリーとしては「なろう系」ですし。

 そもそも燃焼系は戦記物でガンガン人が死んでいくタイプなので、その要素が加わりつつ緩和されることで、ちょうどいいバランスになりそうです。


参院選関係

 最近、参政党の回し者みたいになっていますが、これが真実ですからね。仕方ないです。

 何年もずっと情報収集していた人からすれば、もうすでに知っている話ばかりでしょうが、知らない人からすればびっくりするかもしれませんね。松田さんのグローバル全体主義者という言葉も、知っている人はすぐにわかりますが、何も知らないとピンと来ないでしょうから、もう少しはっきり言ってもよいのかもしれませんが・・・いろいろと問題があるんでしょうね。

 とりあえず私は、子供の頃から毎日原爆を落とされたことに怒り心頭ですし、当然やられたらやり返すまで許さないので、あくまで日本人としては、いつか必ず報復する日がやってくればいいなと思っています。

 人間個人と違って「国のカルマ」は、数年や数十年で清算されるわけじゃないので、何百年もかかることが普通です。人間だって、子供の頃にやったことが年老いて仇となることも多々あるでしょうしね。

 国の誇りを取り戻すんだ。大日本帝国の誇りを再びこの手に。まずは刀を持って国賊の首を落とすのです。いつの時代も裏切り者には死あるのみです。


https://youtu.be/_XKwE1bmhyo

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

238話 「作戦開始 その2『救出部隊と赤鳳隊』」

238話 6/2 午前一時アップ予定ですー

「覇王アンシュラオンの異世界スレイブサーガ」(小説家になろう)

「覇王アンシュラオンの異世界スレイブサーガ」(アルファポリス)

「覇王アンシュラオンの異世界スレイブサーガ」(カクヨム)

〇旧作はこちら、作者HPにて掲載。注意事項をお読みの上で閲覧ください。
「欠番覇王の異世界スレイブサーガ」

※小説家になろうをメインにしておりますので、評価・ブクマ等よろしくお願いいたしますー

雑談

 そういえば昨日の日誌で出たガルドたちは、旧時代の神の中でも上位の神だったんですよね。

 ガルドとメギルは特にヤバいやつらで、仮に普通の神々が我々一般人だとすると、ガルドたちってゴリゴリの武装テロリストなんですよね。しかも核弾頭持っているレベルのやばいやつらです。

 ガルドの神仏滅却なんちゃらでしたっけ。うろ覚えですが、あれをくらったらアンシュラオンでも消し飛ぶレベルですね。魔人化すれば耐えられますけど、それでもボロボロでしょうね。

 それもしょうがなくて、燃焼系世界の人間たちって、まだ「子供」なんですよね。これから成長期に入る幼稚園児や小学生くらいな感じなので、旧時代の大人たちにはさすがに追いついていないです。

 とまあ、野良肉が2005年でしたから、やっぱりけっこう経ってますね。当初は続編はあまり考えていないというより、金がなかったので普通のエロゲー作りに必死でしたね。

 ちょうど姉のヤキモチ汁で全国パッケージ販売して金ができたので、妹ワガママHGが一番ゆっくり余裕のある状態で作れた作品だった気がします。

 うん、やっぱり金と時間ですよ。むしろ金です。

 金があれば時間もできるので、良いものが作れますよね。絶対にそこが重要です。

 とはいえ、小説なら「比較的」金がなくても継続できるのでよいですが、こちらも本当は金があったほうが設定やネタも作り込めますからいいんでしょうが・・・

 とりあえずクソゲーでいいんで、ゲーム媒体を一つ作ってからかなぁ、といったところですね。今年の目標はそこですね。

 そんな感じです。ではまた!



https://youtu.be/S_AVLJy53aE

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

1 2 3 4 5 6 7

月別アーカイブ

記事を検索