ePinkBrown 2020/08/05 23:22

マップ探索、戦闘、CGラフ|塔探索RPG[進捗6]

ゲーム製作進捗(6)です。


【はじめましてな方へ】

進捗1にてゲームの構想など載せています。


制作ゲーム紹介|MP100%になるとXXXな塔探索RPG[進捗1]

前回から間が空きましたが、先月末から現在までに、だいぶ見た目がゲームっぽい感じになってきています。

+++++++++++++++
もくじ:
1.ざっくり進捗
2.マップ探索
3.戦闘
---------
4.CGラフ
5.すけべシーンの傾向と量
+++++++++++++++

ざっくり進捗報告

・マップ仕様を少し変えた
・戦闘(のベース処理)を作った
・味方の魔法、攻撃仕様の決定
・すけべCGのラフを描いた
・ルート分岐&EDリストを書いた
・イベントシーンのテキストをちょっと書いた

マップ探索

いい加減にちゃんと操作できるマップが欲しかったので、最上階のチュートリアルっぽいマップを途中まで作っています。

クリックしてじわじわ探索範囲を広げていく仕様は今まで通り。
探索箇所の表示を変更していて、初期に作っていた個別アイコンではなく、統一したアイコンに変更しています。
他にも、主人公のいる位置にドット絵を置いてみたり。

あと、テキスト表示の仕様も変更しました。


(マップ右端に残っている○↑のアイコンは消し忘れ)

マップに変化が欲しかったので色の付いたゾーンも作ってみました。
「通り抜けにリスクが必要」とか「そこにいる間は特定の制限を受ける」など、通常の探索マスと少し異なる感じにしています。

立ち絵が未だに仕上がっていないので、動画内では「ジーナが喋っているのに立ち絵は口が塞がっている」みたいなことに。
マップイベントの作り込みをしていきたいので、立ち絵もそろそろ着手せねば。

BGMはさんざん迷って結局、手持ちの有料素材と、MIDIの音源を変えてogg変換したものを使うことにしました。
マップ背景画像も変更。暗めのイラストにしたらBGMと雰囲気が合う感じに。

戦闘

タイム経過と行動選択、与・被ダメージ処理を作り、戦闘開始から終了までとりあえず動くようにしてみました。

味方が使える魔法などの仕様は、別に資料をまとめて決定済みなのですが、敵の行動はまだぼんやりしてます。
動画内では敵の行動欄を適当に表示していますが、その辺の作り込みは今後やっていきます。


以下、フォロワーさま向けにCGラフ&Hシーンについて書いていきいます。

フォロワー以上限定無料

無料プランです。お気軽に登録いただけると嬉しいです!

無料

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

記事のタグから探す

月別アーカイブ

限定特典から探す

記事を検索