投稿記事

ePinkBrown 2020/12/30 22:37

今までの制作の振り返り/年末の節目|塔探索RPG[進捗9]

【今年のまとめ記事その2】
前の記事の続きです。
最近の制作|11~12月の進捗報告


ゲーム製作進捗(9)です。
進捗というよりも、今までの制作の振り返りを書いていきます。

また、年末の節目ということもあり、当制作はここで一旦クローズします。


【はじめましてな方へ】

進捗1にてゲームの構想など載せています。


制作ゲーム紹介|MP100%になるとXXXな塔探索RPG[進捗1]

今までの制作方法の難点

前の記事でも書いたように、4月から制作を続けてきた当作ですが、色々やった上でのツール変更を経て、仕様が大幅に変わってしまい、作業が振り出しに戻ってしまいました。

振り出しに戻ったのなら、また1から作れば良いのですが…

人物や舞台設定、CGラフ、プロット、戦闘やステータス等について、無計画に風呂敷を広げてきたため、現状のまま1本のゲームにまとめるのは難しくなってしまいました。

今までは「作れるところから作る」「アイデアが思いついたらどんどんストックしていく」というやり方で制作してきたのですが、それだと通しプレイができる状態になりにくく、仕事に追われる時期は実装が追いつかないため、タスクが溜まる一方でした。

そんな状態を経て、いろいろなところで書かれている「開発初期は手早く、小規模で良いからゲームを動かせる状態に持っていく」ということが大事だということを痛感します。

アイデア出し→検証→タスク整理が大事

小規模でも通しで遊べるものができれば、ストックしたアイデアがそのゲームに合うかどうか、必要・不必要を検証でき、タスクの整理ができます。

ですが今までのやり方だと、その検証ができません。
なので「思いついたものは全部作る」というやり方になってしまい、非効率的に時間を掛けすぎてしまいました。

通しプレイができないというのは、例えると「街のマップデータを思いついた順に100個作った!でも街と街を繋ぐフィールドは存在しないから、それぞれが孤立して行き来できない」というような状態です。

部分的な動作テストはできても、通しプレイができないと、どれだけ作業を重ねても「完成に向かっているかどうか」がいまいち実感できないですし、αβ版や体験版として皆様に届けることもできません。

実際にやってみて、このやり方は自分に合っていないし、改善しないといけない部分が多いなと感じました。

制作中断

年末の節目ということもあり、「実際に作ってみて、自分の制作方法で足りない部分が分かった」ということを当制作の成果として、一度、制作を中断しようと思います。申し訳ない…!

とはいえ半年以上の時間を掛けてきた分、キャラクターへの愛着や、描きたい絵やシーンはたくさんあります。いつかちゃんと形にできたら嬉しいと思っています。それまでは一旦、完成未定とさせて下さい。


ちょっと長いですが後半に続きます。

フォロワー以上限定無料

無料プランです。お気軽に登録いただけると嬉しいです!

無料

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

ePinkBrown 2020/12/30 22:33

最近の制作|11~12月の進捗報告

【今年のまとめ記事その1】

皆様お久しぶりです!
前回の更新から2ヶ月ほど空いてしまいましたが、中の人は元気でやっております。

近況

前の記事で「夏は仕事に追われていた」と書いていましたが、その後も同じ状況が続き、冬まで仕事が中心の生活を送っていました。

小規模ながら数年前からフリーランスで仕事をしており、今年11月末にようやく、苦戦しつつも経済的な目標を達成。

なんとか山場を超えられたと思ったら、怒涛の年末進行で12月も仕事であっという間に過ぎ、いつの間にか年末になっていました。早い!

最近の制作

今日、大掃除も終わって一息付けたので、今まで仕事の合間にやっていたことと、年末休みの間にやっていたことをざっくり報告します。

11月の制作

今まで進捗を載せてきた探索RPGは、制作ツール変更に合わせて仕様練り直しのうえ、画像仕様も変わるので、ほぼ作り直しという状態に。


↑16:9でマップ探索を組込み

11月は少しだけ作業を進めていますが、4月からずっと制作してきて、さすがにモチベを保つのが難しくなったため、他のゲームネタを書いて気分転換していました。

ウディタの勉強も兼ねて、書いたネタを組み込んで実験的に動かしたりもしています。

12月の制作1(年末より前)

「どうせ1から作り直しになるなら、ツールに慣れるために、先に小規模なゲームを作ってみては?」と思い、別のゲームに着手しました。

Hシーンのプロット、CG&立ち絵ラフ、だいたいのストーリー、ED分岐を中心に制作し、探索、戦闘などの「動かす部分」は未着手です。
テキスト、絵の作業が中心で、ウディタへの組込みは少しだけ。


↑ラフですが立ち絵差分は一通り描きました

新鮮な気持ちで楽しく作業できましたが、作業日が月初の数日しか確保できなかったので、こちらの制作も一旦ストップしています。

12月の制作2(年末)

「作ってはストップ、方向転換してはストップ。こんなんで良いんか…」と悩んだ末、「何を作るにしても、もっと効率化して制作しやすくしよう」という考えに至りました。

まず着手したのは、どのゲームでも共通して使えるシステムを自作品で使い回せるよう、ウディタで汎用システムを作ること。(メッセージ表示関連、セーブ・ロード、コンフィグ等)

デフォルトの基本システムを使わず、自分用に組み込んでいくので、予想外にウディタの勉強になっています。

年末年始は固有作品でなく、このままひたすら汎用システムを作る予定です。ウディタの理解をもっと深めたい…!

進捗まとめ

・11月→ちょっと進めた
・12月前半→ちょっと進めた
・12月後半→がっつり汎用システム作り

長くなりしたが、各月の進捗をまとめるとこんな感じです。

年末なので

次の記事に続きます。
今年の総括のような感じで、最近のことをもう少し詳しく書いていきます。

発売中作品


拘束×官能記 巨乳令嬢の或る一夜  

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

ePinkBrown 2020/10/18 15:23

Ci-en開設から1年&最近の製作|塔探索RPG[進捗8]

ゲーム製作進捗(8)です。



【はじめましてな方へ】

進捗1にてゲームの構想など載せています。


制作ゲーム紹介|MP100%になるとXXXな塔探索RPG[進捗1]

ePinkBrown1周年

Ci-enを開始してから、10月16日で1年になりました!

最初の1年間で完成できたのは、処女作CG集の「拘束×官能記 巨乳令嬢の或る一夜」の1作のみでしたが、亀ペースながら製作を継続してこられたので良かったです。

2年目は、なんとか今作っているゲームを完成させて、可能ならもう何作か作れたら良いなと思っています。


リラズラボの原案と進捗、その他もろもろ
↑最初のCi-en記事は未完の「リラズラボ」についてでした。

ゲーム製作進捗

ゲーム製作の方は、ここしばらく難航していました。

夏からずっと仕事が立て込んでいて、まとまった製作時間が確保できていなかったのもあるのですが…

9月頃から製作に詰まってしまい、構想の修正や、制作方法の再検討など、「ああでもない、こうでもない」と悩む期間が続きました。

悩んでいる間は、あれこれ検討してころころ意見や方針が変わるため、製作の方向が定まるまでは、むやみに記事は書かない方が良いと思い、約2ヶ月間、意図的にCi-enの更新をストップしていました。

まめな更新ができなくてすみません…!

以下、フォロワー様向けです。

フォロワー以上限定無料

無料プランです。お気軽に登録いただけると嬉しいです!

無料

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

ePinkBrown 2020/08/21 22:00

おっぱいフェチな立ち絵&ぽろり差分|塔探索RPG[進捗7]

ゲーム製作進捗(7)です。


おっぱい!

【はじめましてな方へ】

進捗1にてゲームの構想など載せています。


制作ゲーム紹介|MP100%になるとXXXな塔探索RPG[進捗1]

7月末~8月上旬は時間があったため、立ち絵をがっつり描いていました。
(現在は多忙につき一時作業ストップ中)

+++++++++++++++
もくじ:
1.立ち絵の原画
2.拘束具
3.衣装
---------
4.表情差分
5.すけべ差分
6.ぽろり差分
+++++++++++++++

立ち絵の原画

描こう描こうと思いつつ、他の作業だけで手一杯になり、なかなか着手出来ていなかった立ち絵。

8月上旬にまとまった時間が取れたため、「今のうちに描かねば!」と思い、一気にヒロイン四人分の立ち絵を描きました。

実際のゲームではこれに縮小・修正を加えるため、こちらは原画になります。

ヒロイン4人


Before(初期のキャラデザ)


After

初回の進捗記事にて各ヒロインの紹介を書きましたが改めて。
左から、
・ウィリア(シスター)
・ジーナ(戦士?隠密?っぽい人)
・シグネ(魔道士)
・メルヴィ(エルフ、主人公)
です。

ひたすら「おっぱいを柔らかく!自分のおっぱいフェチに刺さるように!」と意識して描きました。

あと、自分が手癖で絵を描くと華奢になりがちなので、ちょっと肉感を意識して、むっちり感が出るようにしてみました。お腹の辺りとか。

はじめはもっとギチギチな拘束に際どい衣装を着せていましたが、そういうのは一枚絵の出るHシーンのお楽しみにして、探索中の立ち絵はシンプルな見た目に落ち着きました。

拘束具

探索マップに触手要素を入れたのもあり、初期の「拘束具から発生した触手が責めてくる」というのは没に。

「形態が自在に変化する魔法の拘束具」が「状況に応じてヒロインを適切な状態(意味深)に拘束する」という風にしてみました。

「戦闘員はしっかり、非戦闘員は緩めに」という風に形態変化しているので、人によって微妙に拘束の形が違います。
インドアなウィリア、シグネは緩めですが、戦闘員のジーナはしっかり拘束され、運動能力高めなメルヴィも後手で拘束されて動きを制限されています。

後手縛りが好物なので、全員後手にしても良かったのですが…
腕を前に回すことで、おっぱいが、むぎゅっとなるじゃないですか。

本人は不本意ながら、強○的にえっちなポーズになってしまうというのがとても良いと思うので採用しました。

衣装

初期案と同じく、今回描いたものも最初は全裸で描いていたのですが、ちょっと趣向を変えて、「かろうじて布一枚残っている状態」というデザインにしてみました。

ほとんど裸のような状態でも、最初から全裸より、脱がされたり、ぽろりしちゃう展開を挟んだ方が燃える気がします!


以下、フォロワー様向けです。
メルヴィ・ウィリアの表情差分、ぽろり差分、を載せています。

フォロワー以上限定無料

無料プランです。お気軽に登録いただけると嬉しいです!

無料

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

ePinkBrown 2020/08/05 23:22

マップ探索、戦闘、CGラフ|塔探索RPG[進捗6]

ゲーム製作進捗(6)です。


【はじめましてな方へ】

進捗1にてゲームの構想など載せています。


制作ゲーム紹介|MP100%になるとXXXな塔探索RPG[進捗1]

前回から間が空きましたが、先月末から現在までに、だいぶ見た目がゲームっぽい感じになってきています。

+++++++++++++++
もくじ:
1.ざっくり進捗
2.マップ探索
3.戦闘
---------
4.CGラフ
5.すけべシーンの傾向と量
+++++++++++++++

ざっくり進捗報告

・マップ仕様を少し変えた
・戦闘(のベース処理)を作った
・味方の魔法、攻撃仕様の決定
・すけべCGのラフを描いた
・ルート分岐&EDリストを書いた
・イベントシーンのテキストをちょっと書いた

マップ探索

いい加減にちゃんと操作できるマップが欲しかったので、最上階のチュートリアルっぽいマップを途中まで作っています。

クリックしてじわじわ探索範囲を広げていく仕様は今まで通り。
探索箇所の表示を変更していて、初期に作っていた個別アイコンではなく、統一したアイコンに変更しています。
他にも、主人公のいる位置にドット絵を置いてみたり。

あと、テキスト表示の仕様も変更しました。


(マップ右端に残っている○↑のアイコンは消し忘れ)

マップに変化が欲しかったので色の付いたゾーンも作ってみました。
「通り抜けにリスクが必要」とか「そこにいる間は特定の制限を受ける」など、通常の探索マスと少し異なる感じにしています。

立ち絵が未だに仕上がっていないので、動画内では「ジーナが喋っているのに立ち絵は口が塞がっている」みたいなことに。
マップイベントの作り込みをしていきたいので、立ち絵もそろそろ着手せねば。

BGMはさんざん迷って結局、手持ちの有料素材と、MIDIの音源を変えてogg変換したものを使うことにしました。
マップ背景画像も変更。暗めのイラストにしたらBGMと雰囲気が合う感じに。

戦闘

タイム経過と行動選択、与・被ダメージ処理を作り、戦闘開始から終了までとりあえず動くようにしてみました。

味方が使える魔法などの仕様は、別に資料をまとめて決定済みなのですが、敵の行動はまだぼんやりしてます。
動画内では敵の行動欄を適当に表示していますが、その辺の作り込みは今後やっていきます。


以下、フォロワーさま向けにCGラフ&Hシーンについて書いていきいます。

フォロワー以上限定無料

無料プランです。お気軽に登録いただけると嬉しいです!

無料

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

7 8 9 10 11 12 13

記事のタグから探す

月別アーカイブ

限定特典から探す

記事を検索