投稿記事

2020年 01月の記事 (17)

ばながんち 2020/01/15 00:01

続50万円のレガシィをさがす旅~カスタマイズ編2~

バックカメラを付ける


車内に仮付けしていたカメラを車外に付け変える大工事。とは言え先人様のおかげで行程は参考にさせていただきます。ありがたやありがたや。

ナンバー灯にいってるケーブルが抜けないけどなんとかガーニッシュまで外せた。ナット1個バックドア内に落として焦ったけどなんとか拾えた。

カメラの線をチューブに通すのが最大の難関だったかな?あとは適当に流して設置。
車内の線隠しも楽に出来たけどセンターピラーを元に戻すのがタイヘンだった。

バックカメラがついた


カメラの位置はここ。角度付けないで付けたらどうなるのかな的な仮止めしたり、どんなふうに映るのかさぐってみたり

走行中の後方と駐車時の間合いまでは両立しないので妥協の距離感をさぐる。

ハイ元に戻りましたっと


2箇所くらいツメ折ったかもしれないけど、まあ……

だいたい半日で作業終了
ついでに助手席周りも少し整理してだいぶスッキリした。

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

ばながんち 2020/01/14 10:01

続50万円のレガシィをさがす旅~カスタマイズ編1~

本格的にレガシィをいじくり倒す。
まずやったこと

Aピラー剥がしたり


カーテンエアバッグは入ってないし、引っぱったらスカッと抜けた。
まずはフロントガラスに貼ってあるテレビアンテナを剥がして糊をキレイにとる。ガラス全体はあとで拭けばいいやの精神で、シール剥がしスプレーをかけてガシガシ削る。

ダッシュボードサイドのパネルや足元のパネルをなんとか剥がしてコードをたどって
テレビユニットを外して撤去。
しかしコードの束が山のように出てきてまいった。

このユニットに行ってた電源ケーブルだけは再利用させてもらおう。

ミラーの電源付け替え

付属のシガー電源から常時電源もとるためにETCに行ってる電源を枝分かれさせてみる。ACCとBATTが逆になってる気がするけど気がするだけなのかな?通電テスター買った方がいいかな?これも線がAピラー経由するのでやってしまおうってヤツ。

定番のあれ

オーディオユニットにAUX端子を追加するやつ。セレクタボタンにはAUXあるのに線がないのはひどい。


これも内装剥がしでパカパカすぐ外れる


奥にあるネジは落とさないように磁石付ドライバー必須ね。

最初間違ってエアコンのコネクタ抜いて刺さらないと焦ったのは内緒だ。
このRCA端子は短いのでこの段階で末端ケーブルも刺さないとダメだった。

無事AUX開通。BT経由でスマホ音源確保。今の機種はUSB-Cしか付いてないから外部出力はめんどくさい。

ナビの仮設置


発掘した吸盤設置台を使ってgorillaを増設。
川崎まで行くに当たって、ナビを比べてみようって並べて使ってみたけど、さすがに古くてカルッツ川崎は登録されてないし、執拗に高速に乗せようとしてまったくあきらめる気配がない。画面解像度的に汚いのもこの時期のモノはなんだかなー。でもいろんな所がかっこよくがんばってるのがストラーダだなと。この次の世代からキレイになるんだけどなあ残念。

さらに続く→

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

ばながんち 2020/01/14 09:05

ユーフォ定期演奏会


と言うわけで川崎まで行ってきました。

泣きそう

1曲目のユーフォとトランペットの麗奈と久美子のあれからもう泣きそう

声量がすごい

おつるさんすごい

エモい

オーボエとフルートの掛け合いがエモい。

リズと青い鳥

生演奏の迫力はやっぱすごい

三日月の舞

英雄的なシンバルに注目してた

北宇治ファイトー

おーーーー

以上語彙を失ったオタクのレポートでした。

もうちょっと整理しよう。
2階の後の方の席だったので細かい表情とかはわからないけど(モニターで大写しとかあるのかと思ったらなかった)演奏者の動きとかわかって、こういう演奏会は楽しいんだなというか聞き慣れた曲でも、このパートでこの楽器が鳴ってるんだなってのが見えると新鮮。

TRUEさんの歌がすごい。たくさんの楽器に負けない会場を包み込む声が素晴らしかった。

リズvs三日月
リズは芸術性が高くて大人の演奏って感じ
三日月は高校生が部活にエネルギーをぶつけてる感じ
コンクールでこの2つが競ったら三日月に軍配が上がる気がすると言う素人の感想。

山岡さんがトランペットの三日月ソロが香織先輩担当の人で讃えまくるところが早口で面白かった。
山岡部長のかけ声で北宇治ファイトが出来たのは夜の部だけの特典だったようでありがたい。

川崎に行く前とか車のはなしとか

また次回

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

ばながんち 2020/01/12 21:57

50万円のレガシィをさがす旅~完結編2~


とうとう納車されて車庫に収まりました。
しかしいじくる時間がないので、最低限のことしか出来ない。
ちょっと乗った感じとしては、街中では遅くない。ターボからの乗り換えだから気になった点だけど、踏めばそこそこ加速するし、車重が軽いのが効いてるのとノンターボで段付き感がないのがいいね。
あと静か。今までが((( ;゚Д゚)))ドコドコドコドコドコうるさかっただけやね。
乗り心地もフラットな感じで悪くない。ボディなんかも古いワリにしっかりしてるのはやはりスバル。
とは言え、まだシートポジションとかがしっくりこない。ハンドルも動かせるのでさぐらないと。
なんとかドラレコミラーだけは仮に付けた。リアカメラがちょっと曲がってしまったけど仮だから。
シガーソケットからUSB取るのを買ってきたんだけど断線してるのか接触不良でちょくちょく切れる。どうしよう交換とかきくのかな?
ナビはマニュアルがないから自宅も設定できない。まあ取り払う予定だからいいけど。

支払はPayPay払いしたかったんだけどめんどくさいみたいでダメだって。国の金で5%還元してくれよ……振り込みますハイ。

明日は川崎まで行くのでいいならしになるかな。

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

ばながんち 2020/01/11 23:29

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

1 2 3 4

月別アーカイブ

限定特典から探す

記事を検索