投稿記事

2021年 05月の記事 (9)

ばながんち 2021/05/17 10:15

今日の映画0517

キラメイジャー


アクションすごいね。階段転げ回ったりどんな鍛え方してるんだ。まさかCGではないよね?演者もアクション出来る人とそうでもないのかスタントマンな人とかちょっと気になったりどうでもよかったり、坂本監督特有の変身前アクション多めだけど全員分見せないといけないノルマなのかちょっと冗長に感じるところも。それでも全体的に楽しめてよかった。
東映は時代劇の技術継承を戦隊シリーズでやりつづければいいのでは?

燃費

前回はついカッとなって燃費のことで熱くなってしまった。使用条件でいくらでも変わってくるじゃないか。FFグレードもあるんだし、他人と戦ってもしかたがない。目指せリッター15なのである。なお燃費計によると現在アベレージは15を越えているが、はたして……。

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

ばながんち 2021/05/04 08:45

今日の日記0504

猫ォ!


黄砂が積もったところにハンパに雨が降り、さらに猫に乗られるという。写真で見るとひどいな。洗わないと……。

今日の釣果


無料クレーンデームで一発ゲット。たまにはいいよね。

3DCG販売中


今月は売上がすごくいいんだけど一体何があったんだ?まあそのうち失速するだろうけど稼げるときに稼がないと。

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

ばながんち 2021/05/03 22:18

納車二ヶ月!

e-BOXERくんはさあ


おかげさまで無事2,000kmほど走りました。このへんで評判が悪いe-BOXER君の話でも。HV車が初めてなので良いとか悪いとか他の車と比べてとかはよくわからないけど、燃費は売りにしてないのは確かだし誰も期待してないと思う。燃料タンクがバッテリーのおかげで容量減らされてるなんて言われてるけど、航続距離は600km以上余裕で走るので問題ないです。減ってると言ってもたったの2Lだしね。
その分はモーター走行等エンジンが止まってる時間で節約出来るし。
この節約メーターってNA車にも付いてるのかな?

今までの平均燃費が約14km/l。これでも以前乗ってたレガシィの1.5倍近いんだから御の字。さらにエンジンのアタリが出てくればもっと伸びる?

みんカラの燃費データ(NA+HV)を観ても平均は上回ってるし、NAよりも燃費が悪いなんてデマじゃんね。

今思うとBP型が燃費悪かった気がしてくる。あまり遠出しなかったけど10がやっとの燃費であった。12くらいコンスタントに出して欲しかった。車重だって軽いのに。


さらに言うと先々代のBHはターボのくせに10近く走った。BPとの差はガソリンがハイオクからレギュラーになった差額くらいにしか思えない。

ではモーターはターボみたいなモノなのか?と言うと普通に走ってる分にはモーターのアシストは感じられない。パワーが感じられるのはSモードONにしたときである。まあモーターがと言うより、CVTの制御も相まってトルクの美味しいところがうまく引き出されてる感じになって、ちょっと踏むと後から蹴飛ばされたみたいにパワーが湧いてくる。ターボの立ち上がりのラグがないので思ったより加速が良くてちょっと怖いのであんまり使ってない。

やはりモーターは回生モードが美味しい。エンブレがよく効くというかギアダウンしてエンブレ効かそうなんて思ってたのがまったく必要無く、パドルシフトパカパカしようにもまったくの出番無しである。
止まる手前からアクセル離すと回生モードからのエンブレで速度が落ちていってエンジン停止のEV走行に切り替わって惰性で停止位置へ。こういうのが欲しかったんだって言うのがかなってもうこれだけでもe-BOXERにしてよかったなって思える瞬間でした。

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

ばながんち 2021/05/01 16:04

今日のインプレッサ0501

ドラレコのSDカードが腐ってないか確認


ミラー型ドラレコを引き続き装備してはいるのだが、しばらく録画した物の確認もしてなかったしSDカード死んでたらどうしようと思って、車載のと画質の違いなどをチェックしようと抜いてきた。
昨日ドライブしてたときに事故渋滞があったので、そこを通ったときのモノを。

事故の瞬間とかならバズるんだろうけど……多重衝突ですなあ。
後ろ向きカメラの方がキレイに撮れてるな。順光的な意味で。

そして車載ドラレコとの比較。タイミング合わせは適当です。

下がディーラーOPのドラレコ画質。逆光に対する処理が違うんだな。なおリアカメラはSD画質で今ひとつ。

車から抜き取らずにデータだけ抜けるようになるといいのだがなあ

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

1 2 »

月別アーカイブ

限定特典から探す

記事を検索