紫鳥 / メロウ紙芝居 2023/02/05 11:11

次の記事でゲーム完成しちゃうかも!!!!

制作状況

状況

グラフィック作業を終え、ついにツクール作業に入り、必要なプログラムを書き、現在はシナリオを入れてます。

ちなみにシナリオを全て入れたら、テストプレイして、問題なければ完成しちゃうので、次の記事には、もう完成して販売準備してると思います。

CG紹介

グラフィック作業で描いた、一部CG紹介です。


乃鐘ちゃんのおっぱいです。
・・・そして、このおっぱいを・・・・




ぶにゅ~~~~~~~~ん!!!!!!!!!

どうだ!!この差分!!!
おっぱいに対する愛と欲望に溢れたおっぱいもみもみぶにゅんぷりんなおっぱい(差分)は!!!!!
素晴らしいでしょ!?!?!?!?


プログラム

脳の中身を紙に書く

みなさんはバグなどに出会ったら、どう考えますか?
僕は前までは脳だけで考えてプログラムと数時間にらめっこしてましたが、最近は紙に思った事や図など書いてます。

このやり方ね・・・脳だけで考えてプログラムと数時間にらめっこするより、紙に描いて想像する図を目で確認できるようにすれば見やすく分かりやすく、脳でいちいち同じようなコードや図を想像したりなどの負担が大幅に減ることにより、いろんな思考がしやすくなって、プログラム完成までの道のりが格段に短くなって時間もお得なので、脳の中身を紙に描くやり方をオススメします。
・・・まあ、プログラム以外でもゲームのレイアウトやツクールでイベント作りに困った時に使えるよね。


お絵描き

必殺! ~左描き~

唐突ですが、僕の絵の技術力が上がりました~!

二次絵描いてた時なんですが、よく左右のバランス(特に目)が悪くなるので、よく左右反転で確認するんですが、何か左右反転するのめんどくさくなってきて、一発ですばすば描けたらカッコイイし、時間も短縮できるので、何かバランスよく描ける方法が無いか考えてたら、「左から描く」っという方法を閃きました。

例えば、目はいつも右から描いてたんですが、左の目から描くようにし、目に限らず、おっぱいなどのいろんなものを左から描いたら、バランスが良くなりました。
参考にこの二次絵見て見て・・・

この絵を描いてた時も左右反転して確認したものの、何と左右反転による修正があまり無いのだ!!
どうして左から描くとバランスが良くなるのかについては、僕の考えだと、目で言うと「右目から描いて左目を描こうとすると、右手で右目が見えなくなるのでバランスが取りづらくなるのでは?」っと思ってます。なので、左目から描けば、右目を描いてても左目が見えるので、バランスが取りやすいかと思います。

・・・そんな感じで絵のバランス技術が上がっちゃいました。
絵はたくさん描いて経験するのも大切だと分かったよ・・・絵いっぱい描くようになって良かった・・・。
二次絵描いてたら得た技術だけど、二次絵に限らずゲームのCG制作にも使える技術なので便利!!
これからもっとシュバシュバ描いて、左右反転の回数減らして高速で絵が描けるようになっちゃうぞ!!

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

最新の記事

月別アーカイブ

記事を検索