カザマケイト 2023/01/01 00:00

あけましておめでとうございます。


あけましておめでとうございます。ケモノは好きだけどあまり描いてないジャンルですね。
昨年はCG集発売からがっつりお休みを頂きましたので、今年は創作活動をしかりやっていきたいと思います。

二日前からではありますが、DLsiteとBOOTHにてCG集の販売を再開しています。
FANZAは現在申請中なのと、ついでにこれまで販売していなかった一作目も申請しています。宗教上の理由でFANZAしか利用していない方は、この機会にご購入いただければ幸いです。
https://www.dlsite.com/maniax/circle/profile/=/maker_id/RG45236.html
https://tremolo-works.booth.pm/

ここから雑記

年内にやるべき話題ですが、2022年買ってよかったものを紹介します。

1.[ローラー台(エクスプローバ NOZA one)]


室内で自転車に乗れるようにするための台で、ダイレクトドライブと呼ばれる後輪のかわりにつける台です。
自転車をこぐのは好きですが、外を走るという事に魅力を感じていなくて二年くらいで飽きたロードバイクにまた乗るようになりました。
映画見ながら運動出来てかなり良いです。

2.ボディクリーム(ニュートロジーナ インテンスリペア CICA ボディローション
アトピー肌なので乾燥にはかなり弱いのですが、寝る前に塗った翌日から肌がぷりっぷりになりました。効きすぎて怖い。
アトピー自体はさすがに治りませんが、乾燥による悪化が無いだけでかなりマシ。
アトピー持ちの方には強く推奨。

3.パソコン
6月の記事で書いていたものです。
アーマードコアの新作のためにグラボを強化しようか検討中。

4.自作キーボード(7sPro)


はんだ済みキットを買ったので、本体の組み立てとキースイッチキーキャップをはめ込むだけで簡単でした。
普通のキットより6000円ほど高いですが、はんだ工具セットを買うと同じくらいかかるので、手間など含めればむしろお得。
キースイッチはKailh Midnight Silent V2 Switch / Linear という静音リニア軸。
スコスコ感が子気味良くて気に入ってます。

分割キーボードはタブレットの横に無理なくキーボードを置けるので、絵描きとの相性は最高。
プログラマブルなので、絵を描くときだけの設定に切り替えてマクロを使うなんてこともできる優れもの。

ファンクションキーを押しながらの操作なんかも設定できるので、僕はフルサイズキーボードだと距離が遠いテンキーやアローキーや数字列なんかを、ホームポジションから崩さず押せるようにしています。
タイピングは運指距離が短ければ短いほどいいですからね。

難点を上げると、とにかく高い、
約32000円ほどしました。静電容量無接点方式のキーボードが買えるレベルですね。
あと、人によりますが運指を変える必要が出る可能性があります。
僕はYキーは左手、Bキーは右手で打っていましたが、これを逆にしないといけなくなりました。

以上、2022年買ってよかったものでした。
新しいキーボードでのタイピングが楽しいので、もっとどうでもいい事とか書きたいですがやめときます。

それでは、よいお年を。

記事のタグから探す

月別アーカイブ

限定特典から探す

記事を検索