投稿記事

エロRPGの記事 (105)

しもばしら工房 2021/03/19 18:00

次回作について : シスターさん短編

こんにちは!

このところ漂着遺跡のフィオベル(仮)をメインに作りつつ、余裕のあるときに前回書いた短編を作っていましたが、いろいろ考えた上で、逆転させてシスターさんの短編の方をメインで作ることにしました

Ambrosia、セレスフォニアとそれなりの規模の作品が続きましたが、しっかりRPG要素のあるゲームはどうしてもエロ要素以外に割く時間と労力が多くなります。
漂着遺跡のフィオベル(仮)もそんな感じの制作になることが予想できます。

でも現在えっちな要素が作りたくてしょうがないです!!(大声)
フィオベルの方はエロ関係の作業に入れるまでまだ時間がかかってしまうので、それまでえろに対するモチベーションを我慢するのはちょっと勿体ないと感じました。
そして長期戦が続くとどこかで息切れしてしまうかもというのもあり、そうすることに決めました。

シスターさん短編

そんなわけで、少しご紹介します。
戦闘や複雑なシステムがないのもあり、システムは既にかなり整ってきています。
(あとフィオベルで基本的なプロジェクト環境を構築済みだったおかげもあります)
内容は借金返済ものですが、エロ関係でちょっと特殊なシステムがあります。

ゲーム自体はシンプルなものを目指していますが、ひたすらえっちなゲームにしたいということで、エロの分量自体は結構多めになりそうです。
規模としてはAnthesisくらいのものになるんじゃないかと思います。
というか、少しAnthesisに近い要素もあるので、もしかしたら2的な位置づけになるかも知れません。

簡単なあらすじ。
主人公はドスケベピンク髪清楚な修道女です。
魔法が存在する世界で癒やしの神様に仕えている優しい女の子ですが、とある理由で唐突に借金を背負うことになります。(かわいそう)
大事な教会も守りつつ、お金を稼ぐことになります。


出来ている画面。
まだ立ち絵は配置イメージ用の仮です。次回辺りまでに、デザインももう少しファンタジー的アレンジをしたいです。

教会にはランダムで色んな人が訪れて、色んな目的で訪れます。
ひたすら健全な教会業務をすることもできます。(それはそれで寄付が増えたりしますが、それだけで借金を返すのは厳しいです)
パラメータによっては訪れる人のタイプがだんだん変わってくるかも知れません。


漂着遺跡のフィオベル(仮)の進捗

上記をメインでやりはじめたのでそれほど大きく進んでいませんが、オープニング以後の必要なマップ作りなどを少ししました。
とはいえ同時に頑張りすぎるとどっちつかずになってしまうので、今後は無理のない程度に少しずつやっていくつもりです。

余裕があればこちらの進捗もちょっとずつ小出しにしていくかも知れません。
上記シスターさんをメインにしている間に、こちらのBGV用の声優さんを探したり、もう少し画力を上げたり、javascriptの知識を付けておきたいなどの思惑もあったりします。


描いていただいたイラスト

フッィュー様がとてもえっちなセレスフォニアを描いてくださいました!
作中の淫紋ショタイベントのその後的な感じだと思います。感謝!
https://twitter.com/Comingbb/status/1371449242611376129


暖かくなり、制作もしやすい時期になってきました。
経験のないところから始めた私が4作目を作り始めるところまで来て、色々とできることが増えたことで、逆に何から作ろうか迷ったりすることも出てきましたが、えっちなゲームを作るという初志は常に忘れずにやっていきたいと思います。

また、いつもコメントやいいね、そしてチップまで本当にありがとうございます。いつも励みになっております。
いずれえろ関係の進捗なども出せるようになっていくと思うので、楽しみにしていてください。
ではではまた!

10件のチップが贈られています

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

しもばしら工房 2021/03/05 18:00

次回作について : 仮タイトルなど&短編のお話

こんにちは!
ちょっとずつ暖かくなってきたせいか無限に眠いです。

最近の進捗

次回作のプロットや、具体的なメインシナリオの流れなどを作っていました。
エンディングまでの流れがだいたいできましたが、作ってるうちに結構変わる部分なので臨機応変に行きたいと思っています。(計画性なしの意)
主人公やサブキャラクターの名前、そしてタイトルも決まりました。

次回作はえっちな要素を混ぜ込みつつ、自由度のあるRPGにするというAmbrosiaに近いスタイルです。

タイトルと簡単な紹介

次回作のタイトルはひとまず『漂着遺跡のフィオベル(仮)』になりました。

外界と交流を持たないシルヴル族のエルフの少女、フィオベルが、とある切っ掛けで故郷の森から出ることになります。
そんなフィオベルが故郷の森に帰るために、冒険したり、えっちな目に遭ったり遭わなかったりしながら頑張る物語です。

Ambrosiaと同じ世界観の話で、ちょっとした謎などが少しだけ回収されるかもしれません。
続編ではなく、あくまで別の場所の独立したお話です。

と言いつ見覚えのある人もちょっとだけ出ます。
この方の髪の塗りのパレットがどこか行ってしまったり色々あってまだ仮です……。

ちなみにキャラチップは2作目でくろとさんが作ってくれたものを仮置きしています。

あと少し主人公の衣装のデザインを変えました。(主に腕の辺り)
設定上の理由でどことなく巫女っぽいイメージの衣装にしたのですが、ファンタジーとは言え弓を使うのにヒラヒラの袖は邪魔そうで、どうしても気になりました……。

作りかけプロフ

項目などはだいぶ仮です。増えたり減ったりすると思います。
今回は前作ほど項目数を増やさず、すっきりした画面にする予定です。
そして上のプロフィールは経験によって変わったり変わらなかったりする予定です。

「最後にしたこと」のところには、関連するCGなどを表示したいと思っています。
置いてある謎の女の子は仮イメージです。
エロストック様の素材)

た……短編が作りたい

葛藤しております。
元々、今作っているエルフちゃんを主人公としたRPGと別の短編、どちらを先に作るか迷っていました。
しかし、『漂着遺跡のフィオベル(仮)』のプロットができたところ、今回も何だかんだでそれなりの制作期間がかかりそうだとなり、別の短編を先に作った方がモチベーション的にいいのでは……と少し思いました。

とはいえ、既にいい調子で作り始めていますので、中断してまでそちらに取り掛かることはないと思いますが、短編の方もアイディアがかなりまとまっていて、もしかしたら今後支障が出ない程度に手を出すかもしれません。

短編はシスターさんが主人公の借金返済もの的なやつですが、いろいろアイディアがあり、自分で言うのもなんですが、大変えっちなゲームになると思います。
もし手を出してしまったら、叱りつつもそちらも楽しみにしてやってください。


描いていただいたイラスト紹介

灰米様にセレスフォニアを書いていただきました!(掲載許可済み)
こちらはナギーさんがskebで絵師さんに依頼してくださったものです。

https://twitter.com/Haikome/status/1364922054105964552

私は実はskebについてはあまり分かっていなかったのですが、同人のファンアートを依頼するという形もあるのだなと感心しました。
お二方本当にありがとうございます!


あれこれ悩んだりしつつ制作していますが、それを楽しみながらやっている部分もあります。
何とぞ応援しつつ見守って頂けたら、本当にありがたい限りです。
ではではまた。

16件のチップが贈られています

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

しもばしら工房 2021/02/19 18:00

次回作について: マップ作りやメニュー&主人公の髪型図解(?)

こんにちは!
引き続き次回作の基礎部分を作っております。
色んな事を実装していく過程で、前作で覚えたことや、新しいことなど色んな事を試せてとても楽しいです。

仮主人公の髪型

前回、仮主人公のエルフちゃんをちょっと紹介しましたが、髪型がショートに見えた方もいるようなので一応。
実はふわっと広がる感じで後ろで結んでます。

正面は少し誇張気味。

拠点マップ作り

地名や世界観を固めていくためにも、最初の街やフィールドマップを作り始めました。
Ambrosiaと似た感じの地図風のマップ。(雑に陸地を描いただけなのでだいぶ仮です)




街の酒場。
きっといつものアレがあるはず……。

初めてのParallax Mappingの試作品でもあります。
まだあまり凝ったことはしていませんが、色々小物を自由に配置したり、マップに陰や汚れを書き込んだりするのが楽しいです。

Parallax Mapping(一枚絵によるマップ表現)は、前作まではやりたいとは思いつつなかなか余裕がなかったのですが、今回はシステム面が結構好調に実装できているため、多少は注力できそうです
とはいえ普通のマップより手間はかかるので、どうしてもという部分だけにしたいと思っています。

各種メニュー関係

大事なメニュー関係なども作りました。
今回は重要項目を分かりやすく、すっきり見やすさ重視を目標にしています。
https://twitter.com/moyashi_shimo8/status/1359778206757187585

前作で少しjavascriptの知識が付いたおかげで、メニュー他ウィンドウ関係などはある程度自力で改造することが出来るようになりました。
ひとまずこんな感じですが、もう少し色々やっていくと思います。

えろステータスなども作りましたが、まだ先にお披露目と言うことで。


人間嫌い度という謎のパラメータを作りましたが、そんなに大きく影響するものになるかは分かりません。
会話やイベントによって上下したら楽しいかなと思って作りました。




他にも書ききれないくらいたくさんの細かい作業をしました。
当分はそういうことをひたすらやっているので地味な報告になると思いますが、えっちなゲームの土台を作るためにしっかり頑張りたいと思います。

そろそろ仮のままの主人公のキャラデザも固めたいです。
ではではまた。

23件のチップが贈られています

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

しもばしら工房 2021/02/05 18:00

次回作について: ヒロイン(仮)&その他

こんにちは!
1月は休んだり、やることをやったり、セレスフォニアの修正や調整アップデートなどをしていたらあっという間に2月でございます。
そしてぼちぼち次回作のことを本格的に始めていますので、2月はその準備をメインでしていきたいと思っています。

次回作について

まだまだ作り始めたばかりですが、少しだけ紹介していければと思っています。

以前から何度か書いていましたが、方向性としてはAmbrosiaと似た感じのファンタジーになると思います。
その前にえっち要素のみの短編を作ろうか迷ったのですが、現代ものをずっと作っていたためどうしてもファンタジーが作りたくて着手しました。

今作ならではの要素も色々入れつつ、よりえっちなゲームを目指していきたいと思っています。
短編は短編でどこかで作りたい……!

ヒロイン案

現状のヒロイン案の銀髪エルフちゃんです。
衣装のデザインや塗りはまだ本当に仮です。カラーリングもがらっと変えるかも知れません。

作品そのものの方向性の案が2つあり、若干まだ迷っているためデザインのコンセプトがまだ確定していないのですが、たぶんベース自体はこの銀髪エルフちゃんになります。
タイツにするか迷いましたが今回はニーソにしました。食い込みが描きたかったので……。

現在の作業

次回作の基本的な部分を構築しています。
ベースとなるシステム作り、マップやBGMなどの各素材の導入などです。
前作を作り始めた頃と比べ、ある程度スクリプトやプラグイン周りを自分でいじれるようになったのもあり、やりたいことが結構サクサク実装できています。
わりとシステムを作ったりするのが好きなようで、作業が楽しくてあっという間に時間が過ぎます。

射撃

現状のヒロイン案はエルフちゃんの予定なので、メイン装備とは別に補助武器として弓を持つことができるようにしました。
せっかくなので、弓で簡単なフィールドアクションがあれば楽しそうだなと思いました。

セレスフォニアでは背後から敵に接触すると、レベル差がある場合そのまま戦闘に入らず倒せて勝利報酬も獲得できました。
好評だった一方、ちょっと調整が大雑把だったなあとも感じています。
その辺を反省しつつ、今回は弓を使ったフィールドアクションでちょっと有利になるようなギミックを考えています。

おにくを取ったり仕掛けを解除したりも出来ます。

ちなみに弓だけでなく色んなものを射撃武器として装備できるようになる予定です。
ねことか(ただのテスト用です)

矢は消費しません。(ねこなので)

ちょっとARPGっぽさもありますが、あくまで基本は接触型の戦闘になると思います。
射撃を使えば戦闘突入前に倒せたり、ダメージを与えられたりと言うバランスを考えています。
逆に敵も何か仕掛けてくるかもしれません。

画面サイズ

今回は試験的に16:9の横長にしてみることにしました。
かなり画面が広々として、立ち絵用の領域も確保できて気に入ってはいます。
ただ、画面サイズが広くなると要求スペックは上がってしまうと思うので、もう少し様子を見ながら考えたいと思います。
(今回から制作ツールをツクールMZに変えたので、そもそもその時点で多少要求スペックは上がってしまっていますが)
しばらくこれで進めてみて、問題があれば4:3に戻します。

2月にやっていきたいこと

引き続き基本システムの構築をしつつ、メニュー作りなどもしたいと思っています。
できればエロステータスなんかも作っておきたいです。
セレスフォニアはちょっと情報量が多かったと感じているので(用意したものの使わなかったパラメータも多かった)、今回はもう少しすっきりした画面を考えています。

Ambrosia 2周年 & Steam版リリース!

先日1/30に、Ambrosiaがリリースから2周年になりました。
そして、おそらく日付を合わせてもらっていたのだと思いますが、KaguraGames様からSteam版も同日にリリースされました。
https://twitter.com/KaguraGames/status/1357569662834327552
また、まだアップデートなどの予定もあるため先になってしまうとは思いますが、セレスフォニアもSteam版を予定しています。
楽しみにしていてください。


そんな感じで、次回作もちょっとずつ進んでいるよという報告でした。
やることは多いので、まだまだ焦らずに制作していくつもりです。
えろ関係など本格的な実装をしていくのはもっと先になると思いますので、よろしければ今回も気長に応援してやってください。

ではではまた。

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

しもばしら工房 2021/01/22 18:30

魔法少女セレスフォニア1.07について&Ambrosia Steam版1/30です!

こんにちは!
1月はなるべく心身を休めることを優先していたので、ともにほぼ全快になりました。
ちょっと次回作のことを考えたりもしつつ、セレスフォニアのアップデート作業をしていました。

魔法少女セレスフォニア ver.1.07について

セレスフォニアがver1.07になりました。
色々と多岐にわたる変更をしたため、今回は差分配布はありません。
本体更新となりますので、お手数ですがDLsite様より再ダウンロードをお願いいたします……!
(DLsite日本語版をお使いの方は、DLsiteNestというソフトが便利です)

アップデート内容

たびたび書いていますが、えろシーンの追加などはまだありません。
不具合修正やバランス調整、細かい要望の反映がメインです。
あとは難易度の追加を行いました。

不具合などについては詳しくはこちらに記載します。(ご報告などあれば引き続きここにお願いします)
https://ci-en.dlsite.com/creator/4551/article/404793

バランスに関わることなのですが、パッシブスキル"慈悲深き恵み"は回復量を1.5倍にするという説明のスキルでしたが、設定ミスで2.5倍になっていました……。
想定外の回復量になってしまっていたのに今まで気付きませんでした。
(なのでラストサンクチュアリなどの回復量もえぐいことになっていました)
それほど現状の難易度が大きく変わることはないと思いますが、高難易度などでは体感に差が出てくるかもしれません。

難易度の追加

もっと歯ごたえのあるプレイがしたい方向けに(あと自分で遊ぶ用に)、難易度CRISISを追加します。
また、難易度の変更がオプションからでなくアイテムで行うようになりました。(ゲーム開始時またはロード時にアイテムが追加されます)
なおCRISISは一度オンにすると元に戻せません。
ラスボスを倒すとちょっとしたアイテムがもらえます。
しっかり育成すればクリアできる程度の難易度ですが、追加アップデートの際により強い敵が出たりすると思います。

  • 敵の大幅強化、また一部敵に行動追加
  • 主人公のダメージの上限突破(9999→99999。ただし敵の防御力も上がるので突破にはバフや弱点攻撃などが必要です)
  • 一部スキルの効果変更
  • 拘束の脱出ゲージの上昇速度減少
  • 下記にある再生スキルの上限
  • クリア時にささやかな装備入手
  • 背後からの不意打ちや、攻性魔防壁βの仕様変更
    内部レベルが低い敵を一撃で倒せるようになっていましたが、
    クライシスではそのための必要レベルを引き上げました。
  • 攻性魔防壁Ⅳの仕様変更
    発動にMPを消費するようになりました。

ゲーム全体の変更点

  • 再生スキルの仕様変更
    HP回復量の上限を付けました。クライシスでは500が上限、それ以外は999までです。
  • スリップダメージの仕様変更
    以前の修正でボスに対するスリップダメージは一度無効にしましたが、上限を設けた上で有効にしました。
    ボスや一部敵に対しては999までとなります。
    また、燃焼の継続ダメージ率が増加しました。クライシスなどは通常の敵もHPが高いので有効かも知れません。
  • 初めてのえっちの相手が入力できるように
    一週目の場合、最初の選択肢で。二週目以降の場合、相手を入力できるアイテムが追加されます。
  • いつでもすけすけになれるアイテム追加(敵のドロップ)
  • 任意の呪装を装備できるアイテムを追加(とあるボスのドロップ)
  • 任意の改造を取得できるアイテム(ドクターのラボクリア後、とある場所で販売)

など

他、細かい変更点

  • 難易度VH以上で敵の防御力も上がるように
  • グッドエンドが回想に登録されるように(※申し訳ないですがクリア済でも一度見る必要あり)
  • 捕獲トラップなどの感度ゲージの上昇量が増えました
  • アルスメモリア、禁書庫などにいるメモリアのどれに話しかけてもアイテム生成などが出来るように
  • 開発レベル上昇に必要な経験が少し減った
  • バフ魔法の効果量微増、効果ターン+1
  • リトルメモリアが引き継げるように。また最大数が5人増えました。
  • 敵の瘴気汚染増加攻撃の効果量を上げた
  • 深淵結晶をドロップに追加
  • 公園での露出後元の衣装に戻るように
  • 公園での露出中、痴○が出なくなった(どちらかというと不具合?)
  • 一部スキルの上方修正と下方修正
  • 淫欲3でも痴○から逃げられるように
  • 戦闘中のえろでも妊娠できるように
  • 淫紋に発情自動上昇効果
  • 錬成で作った武器を売れるように
  • レネゲードハイコマンドがアンダーベースに出るように
  • 封鎖市街で市民による罠(?)が何度も起こるように

その他、色々ご報告いただいたことを可能な範囲で対応しました。
今後は不具合修正などをしつつ、追加アップデートまでは大きな変更はしない予定です。

Ambrosia Steam版

Kagura Gamesさんの発表から長らくお待たせしてしまいましたが、AmbrosiaのSteam版1/30リリースということです!
PVも作って頂いたので、ぜひ見てみて下さい。

It's been a long time since Kagura Games made an announcement, but we're happy to announce that the Steam version of Ambrosia will be released on 1/30!
They also made a PV for us, so please take a look at it.

https://twitter.com/KaguraGames/status/1352466329782034434

ちなみにBGMはこれです。
ver1.20以降で追加した最後の敵用のBGMに作った戦闘曲ですが、PV用の素材に一応同梱しておいたら使ってもらえました。
なんかシリアスなゲームみたいな雰囲気に……!


更新したばかりですが、近いうちにセレスフォニアに水着の衣装を追加する予定です。
本当はまとめてやりたかったのですが、作業量が結構多く、不具合修正も早めにしておきたかったため後日にしました……。
そちらはver1.07に上書きできる差分形式でも配布したいと思います。

来月からは次回作の作業の方も本格的に始めていきたいと思います。
ではではまた!

  • アイコン
    今更ですがクリアしました。神ゲー&アマネちゃんかわいすぎ

1件のチップが贈られています

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

月別アーカイブ

限定特典から探す

記事を検索