切傷甲 2022/12/04 23:51

ゲーム作りと漫画作り両方の進捗報告。下描きアニメを6枚お見せします。

漫画のペン入れとゲーム用アニメ素材作りを交互に行ってます。

 12月になりましたね。今年ももうあとわずかですか~。早いな~。

 新作を販売開始して次作の作業に取り掛かりましたが、やってる事は漫画のペン入れとゲーム用アニメ素材作りでした。今日は漫画を主に、明日はアニメを主に、と言うように交互に。

 アニメはドット絵で描いています。ただのアニメならクリスタでも作れるのですが、ドットで描くとなると少し手間が掛かってしまってました。なのでSteamでセール販売されていたAsepriteを急遽購入し、こいつでポチポチとドット絵を打ってます。

 新しいツールなので勝手が違い使いにくさもありますが、「ドット絵を描いて動かす」と言う点に特化している分、出来上がりの速度はクリスタとは段違いな気がします。おかげでかなり素材を作る事が楽しくなってます。

 これでキャンパスを回転させられて慣れてる角度から線を引けたら文句なしなのですが。一時的なキャンパスの反転等も出来ないので、手首を変な形に捻りながら線を引いてます。文句があるとすればこれだけですね。自分は作業中めちゃくちゃズーム回転反転を行うんです。

 まだアニメ素材は下描き段階で、とりあえず線が汚くても動けば良いと言う感じで作ってます。こいつを後で綺麗に清書して、しっかりしたドットアニメにする、と言う流れですね。この下描きが今の所半分くらいまで終わりました。結構作るのに苦戦してます。大変。

 漫画は下描きをある程度終わらせていたので黙々とペン入れするだけです。まだサンプル用ページを全部終わらせていないので、これらがある程度落ち着いたらまたブログを更新して経過画像としてお見せします。なので今回は漫画チラ見せはお休み。代わりにアニメ下描きをご覧下さい。

アニメ素材一部抜粋

 現段階ではまだ下描き状態ですが、一応動く形にしておいたアニメ素材をこちらで公開します。こんな感じのシンプルなドットアニメが本編で最低でも15種類作り、それぞれにループパターンの違う物や射精シーン等の差分を作るつもりです。


 公衆トイレに連れ込まれてズボズボされちゃうシーンのアニメ。まばたきとストロークを同じループに詰めちゃったのでせわしない感じになっちゃいました。清書の時にはずらしてもう少し落ち着きのあるアニメにする予定です。


 こちらは背もたれの無いタイプのベンチに寝かされて寝バックでパンパンされてるアニメ。一番最初に作ったアニメ素材でした。激しく腰を振ってますが、グキッと言わしそうで心配になりますね。


 酒を飲まされ泥酔してる所を良いように使われちゃうアニメ。女の子の頭の上に浮いてる棒は移動量を図る為の目安で描いた物です。gif出力する際に消し忘れました。


 物陰に連れ込まれて犯されちゃってるアニメ。ずるんずるん出入りしている感が欲しかったので、これだけ1ループに8枚使ってます。他は6枚とか4枚だったり。


 催○おじさんに捕まってシコシコするよう命じられてるアニメ。清書時にはまばたき等の細かい動きもさせる予定です。


 ついでに作ったシコシコシーンの射精差分。行き当たりばったりで描いちゃったのでやたらドバドバさせちゃいました。でもドバドバ大好き人間なので良しとしてます。

 どうでした? こんな感じのモノクロアニメをどんどん作って行きます。ゲーム本編ではアドベンチャーパートでエンディングに対応したアニメが流れます。アニメ中に選択肢をクリックする事で、別のループパターンを表示させたり、射精シーンへ移行したり、もう一度楽しんだり。

 早く完成させて、皆さんにお届けしたいです。

雑談

 新作の短編漫画、なぜか結構良いペースで買って頂けました。とても嬉しいのですが、なんで数字が伸びたのかさっぱりわかりません。

 「うーん、これは売れるかな~? どうかな~?」と思って描いた物がパパパッと売れてくれる反面、「こりゃ売れる! すごいエロい! みんな喜ぶぞ!!!」と思って描いた物がそこまで……、と言う事が良くあります。

 う~~~む、なんでだ……? まあ、売れりゃ良いって話でも無いのでしょうが。大事なのは買って頂いた方が満足するかだと思っているので。それでもやはり、たくさんの方に買って頂いて、買った方の多くが満足して喜んでもらえるなら、それに越した事はありませんよね。

 しかし、何が売れて何が売れないのか、やはりさっぱり判らない。今回の短編に関しては何が原因で伸びが良かったのでしょうか。

 絵柄? アニメ塗りっぽいのが良かったという事? なら他のアニメ塗りの漫画も伸びるハズでしょうが、そうでも無かったんですよね。じゃあ違うかな。

 短編だったのが良かった? でもなら他の短編も同じくらいの数字になってるハズ。じゃあこれも違う?

 キャラ? 天使キャラがウケたの? 天使ってそんなキャッチーな属性だったの?

 他の要素としては、SMっぽい所とか、ふたなりレズ描写とか、コミカル調だったりとか……。どれも「この要素のおかげで数字が伸びた!」と言う気がしません。

 う~~~む、考えてもやっぱりわかりません。マーケティング的な物にあまり興味が無く描きたい物を描いてるだけなので、リサーチ的な事が出来ません。一つの要素では無く、複数の要素が絡んでいたらなおの事。

 無い頭絞って考えても無駄なので、売れ線なんて考えずにこれからもマイペースに描いて行く事にします。ちなみに今作っているゲームの方は「ニッチすぎて売れんだろうな~(苦笑」と言う感じで作っていて、漫画の方は「めちゃくちゃエロいぞコレ!!!」と思いながら作ってます。

 ってことは、ゲームの方が売れて、漫画の方は普段通りと言う事でしょうか? はたして勝つのはどっちなのでしょうか。結果が判るのは来年。いやはや、今から楽しみですねぇ。

月別アーカイブ

限定特典から探す

記事を検索