切傷甲 2023/06/19 21:52

新作漫画「やさしいお兄ちゃんに戻って!」完成&配信開始報告。無事予定通り完成しました。

新作漫画の完成報告! 24日くらい? で出来ました。やったね。


 新作漫画「やさしいお兄ちゃんに戻って!」完成&配信開始報告です。6月20日辺りの配信開始を予定していましたが、かなり予定通りに出来上がりました。最近オーバーランする事多かったので、久しぶりに有言実行出来て嬉しいです。

 まずは配信ページのリンクを貼らせて下さい。↓

DLsite版
FANZA版

 ロリ美少女「ちゆ」ちゃんが頭の怪我で狂った兄にレ○プされまくっちゃうお話です。フルカラーの39ページで価格はいつもの500円。サンプル画像も貼っておきましたのでぜひ見て行って下さい。

 いやー、40p前後なら20日ちょいで作れるもんなんだな~。無茶したり調子に乗ったりして50~60p超える事もありましたが、やはり生産性を考えると40pくらいが丁度良いのかもしれませんね。

サンプル画像7枚公開







 こんな感じです。どうですかね~、少しでもエッチそうだと思ってもらえると嬉しいです。6枚目に登場してる二人の友達ですが、一応ちょびっとだけサービスシーンを用意しました。せっかく可愛くデザインに出来たので、ひん剥きたかったのです。

次回作について

 次回作は予定通り、勝手に開催した睡眠○フェアの第一弾を作ります。まず作るのは20p以内の短編で、もうあらすじ自体は出来上がってます。ヒロインのデザインはこんな感じ。↓

 20歳前後ぐらいの可愛い垂れ目な美人さんです。元グラビアアイドルで現在はキャンプ系の動画配信者と言う設定。あるキャンプで撮影後に寝ているとテントに熱烈なファンが侵入しあんな事やこんな事を……、と言う内容。一夜の出来事を濃厚に描く予定です。

 20p以内だと2週間で出来上がると思うので、少し余裕を持って7月5日辺りの配信開始を予定してます。まだあらすじとキャラデザが決まっただけなので、ネームを考える時間を含めてます。その次に作るのは絵本風の奴かも。しかし絵本風も第四弾になりますか。皆飽きてません? 大丈夫?

 それとこれはまだ決まった事では無いのですが、睡眠○フェア終わったらそろそろしのちゃんシリーズの続編も作りたいんですよね。だいぶ期間が空いちゃったのでいい加減第二話を作りたい所。奥付にも続編は催○物だと宣言しちゃってますし。8月まで睡眠○フェアで、9月から第二話に取り掛かろうと思います。

あとがき

 制作中の想いでを語るコーナー。今回はこのやさしい兄うんぬんに関する物です。

 今作ではまず普段はやらないネーム作りから作業を開始しました。ネームってのはアレです、コマ割りや構図を決める下描きの前段階の奴です。自分はネーム作りをサボり、いきなり下描きから手を付けてました。大して変わらんでしょ、と思っていたんです。

 でもネームをカチっと決めてから下描きすると、思っていたより作業が楽でした。特にペン入れ作業が。いきなり下描きから始めるとどうしても線が荒くなり、ペン入れの際にどこに線を引けば良いのか迷っちゃって、それが作画カロリーの上昇につながっていました。

 ですがネームでガリガリ適当に描いて、それを下描きで綺麗に直してからペン入れすると言う新しい流れでやると、下描きで比較的綺麗になった線を良い感じになぞれば良いだけになるので、かなり気楽にペン入れ出来ました。ペン入れは毎回ひーひー言いながらやってるので、ネーム作業をやっておいた方が自分にかなり合ってるようです。

 その後はいつも通り下地塗り後に人物塗りをやりつつ、同時進行で文字や局部修正作業なんかをやってました。塗りの質を上げようと今も頑張っている最中なので試行錯誤しつつ塗ってましたが、特に髪の塗りには悩まされてしまいました。

 結果的にはサンプル画像の通りなのですが、自分としては少しくどい塗りになっちゃったような気がしてます。もう少しあっさりサッパリした、爽やかな塗りが好みなんですけれど上手く行きません。なぜ上手く行かなかったのか、理由は自分でも理解してます。毛先のせいです。

 ペン入れの際に、毛先の処理を以前のあまり描き込まないやり方に戻してみたのですが、それが自分のやりたい塗りとかみ合わなかったようです。「ペン入れは前のやり方、塗りは新しいやり方でやったらどうなるかな~?」と言う思いつきでやったせいです。毛先を描き込まない描き方はアレはアレで可愛くて好きなので、どうしても捨てたくなかったんです。

 でもやっぱり塗りを優先したいので、今度からちゃんと毛先もペンで描く事にします。と言うかそもそも事前に試しで描いてみて、納得できるか実験してみれば良かった話ではあります。申し訳ない。今度から変な事やる時は前もってテストしてからやる事にします。

 そんな感じでちょっと困った事もありましたが、結構調子よく作業は進みました。でも最後に背景で少しつまづいちゃったんですよね。これも理由は分かってます。ネームや下描き段階でちゃんと背景の内容を決めておかなかったからです。

 先ほど申しましたが、事前にカチッと決めておくといざ描く際に迷わなくて済むので作画カロリーが減ります。で、人物の下描きはちゃんとやったのですが、背景はサボっちゃいました。やるつもりではあったのですが、うっかり忘れてそのまま……。

 なので「どんな背景にしよっかな~」と悩みながら描く事になり、それがペースを落とす原因になってしまいました。でもちゃんと決めておけばすぐ終わらせられたと思うので、この失敗を糧に次回作に挑む事にします。

最後にちょっとしたお知らせ。

 今作の奥付にも書きましたが、ご意見・ご感想用のメールボックス的な物を用意しました。これです。↓

https://odaibako.net/u/kirikizukoh_post

 お題箱と言うサービスを使ってます。本来はお題を送る物ですが、自分はこれをDM代わりに使う事にしました。切傷甲へのメッセージがありましたらブログのコメント欄やこのお題箱をご利用下さい。匿名で最大1000字のメッセージを送れます。アカウント登録なども必要なし! らくちん。

 実はTwitterのDMの仕様が変わったそうで、有料課金しないと非相互フォロー間でのDMが送れなくなるとの事。既にDMのやり取りをしていた者同士の場合は、引き続きそのままやりとりが出来るようですが。なのでそのDMの代わりになる物として設置しました。ブログの外部リンク一覧からも飛べます。

 このブログの場合コメント欄があるのであまり使わないかもしれません。でも匿名で一言二言なにかメッセージを送りたいけどコメント欄に描き込む程の物じゃ無い、と思う方がいらしたらこいつで気楽に何か送って下さい。メンヘラ女みたいに毎日受信欄確認してますので。

 ちなみにメッセージの返信は公開ツィートされちゃうそうなので、お返事は難しそうです。お返事があった方が嬉しい方はブログのコメント欄かツィートへの返信をご利用下さい。リビドーたっぷりな文章をあまり誰かに見られたく無いと言う方は、お題箱を使うとかで良いかもしれませんね。

 どのシーンが抜けたとか、あの描写好きなのでもっと増やして欲しいとか、こんなキャラ好きですとか、そんな感じの意見もありましたら凄く参考になりますので教えてください。

 以上、ちょっとしたお知らせでした。

月別アーカイブ

限定特典から探す

記事を検索