切傷甲 2023/08/28 00:16

48p泥酔姦漫画の三度目進捗報告。コロナで一週間弱ぶっ倒れてました。

やっと人物塗り全部終了しました。

 お久しぶりです。前回の記事から10日以上開いてしまいました。本当なら8月25日くらいにはもう完成報告に近い物をお出しするつもりだったのですが、実は16日辺りに新型コロナを発症してしまい、それから一週間弱何も出来ずに居ました。ちなみに感染理由は家庭内クラスターと言う奴です。

 コロナからなんとか復活し作業を再開出来ましたが、丸々一週間作業が止まってしまったので、完成スケジュールも当然一週間ずれ込んでしまいます。おそらく8月中完成は不可能です。悲しい。当たり前の話ですが、9月初頭に配信開始になると思います。

 とりあえず残り作業一覧がこちらです。↓

・背景(3日?)
・局部修正(半日)
・差分作り(1日)
・アップロード作業(1日)

 かっこ内は所要予定時間です。病み上がり時はまだ筆の進みが鈍ってましたが、流石にもう回復しきって絵を普通に描けるようにはなってます。時間が掛かってるのは単純にページ数が多いからです。

 下記チラ見せでは背景以外終了してる段階の物を乗せてます。一応全ページが同じような状態。終盤作業に向けてスパートかけてます。

背景以外終了した経過画像









 チラ見せの中でサラッとヒロインの名前が「ショウコ」だと判明してます。ヒロイン達の名前、よく考えたら教えてませんでした。ここで一気にご紹介しようと思います。

・「ショウコ」目が死んでるお姉さん。メインヒロイン。
・「ホノカ」お淑やかな女子大生。お腹プニってる。
・「シノブ」爆乳眼鏡緑髪人妻。属性多し。
・「ユイ」浴衣のお団子娘。子供のクセにエロい乳。
・「リンダ」褐色の外国人お姉さん。髪描くの超大変。

 こんな感じです。

新型コロナ闘病記。ひでー目に遭った……。

 せっかくなので、話のネタとして新型コロナでどんな目に遭ったか書き記してみます。

 感染理由は上述の通りで、家庭内感染でした。最初は普通の風邪みたいに軽い咳が出始めて、少しずつ体の動きが鈍るようになって行きました。何だかおかしいなと思って1日寝て見たら余計悪化しており、こりゃただ事では無いと気付いた次第です。

 症状としては「咳」「微熱」「頭痛」「だるさ」「悪寒」「腰や関節の痛み」「食欲不振」がありました。この中で一番つらかった症状が頭痛です。あれは本当に酷かった。頭痛持ちの自分が1年に1度あるか無いかと言うくらいの辛い痛みでした。緊張型頭痛と片頭痛両方があって、もう対処のしようが無い。ずっとうーんうーんと唸りながら寝てました。

 それ以外の症状はよくある風邪やインフルエンザと大して変わりません。むしろインフルエンザの方が攻撃力があるように思えます。しかしやはり新型コロナの辛い所は治療薬が無い所ですね。医者に行った所で飲めば治る薬を処方してくれるワケじゃ無いので、ひたすらあの辛い一週間を耐えしのぐしかありません。

 しかも自分の場合その医者にすら行けませんでしたので、重症化する確率20%に怯えながら寝続けるしかありませんでした。ちなみに医者に行けなかった理由ですが、発熱外来の予約戦争に負け続けたからです。近場は当日電話予約しか受け付けて無くて、受け付け開始5分でもう予約枠が一杯になってました。

 幸い重症化する事は無く無事に一週間を乗り切る事が出来たので安心しましたが、どこかで間違いがあったらと思うとやはりゾッとしちゃいます。食欲不振があった為、喉を通る物がポカリ的な奴しかありませんでしたから、己の免疫力がギリギリの所で負けてたら今頃入院してたかも……。

 今じゃ新型コロナの緊急度を下げてるそうですが、自分はあんなのもう一度やるなんてゴメンです。もう一生外でマスクは外せません。新型コロナはただの風邪だからマスク外して生活しよう、などと駅前でのたまって居た過激派の人達は、果たして新型コロナに罹った事があるのかね? コロナエアプで言ってたなら●すぞコラ。

 最後に、症状等を含めて一週間弱をどんな感じに送ったか、箇条書きにして記しておきます。

・1日目(8/16)
 少し喉がムズムズして、時折咳が出る程度。しかし夜になる頃には若干の倦怠感と寒気が見られるようになる。関節の痛みも出てき始めたので、免疫力を高くしようと夕食をしっかり取り、栄養ドリンクも飲んで就寝。

・2日目(8/17)
 より咳がハッキリ出るようになり、体のだるさや関節痛が酷くなる。立ち上がるとフラフラしてしまい、上手く歩く事が出来ない。食欲も無くなった為、栄養ドリンクでしのぐ。この日、家庭内クラスターで感染した事を知る。

・3日目(8/18)
 咳の酷さは一旦頭打ちに。しかし激しい頭痛と全身の倦怠感や悪寒、そして関節痛に苦しむ。頭痛は何をしても殆ど楽にならず、ひたすら氷嚢を頭に押し当ててごまかす。エアコンを利かせすぎると寒気が強くなるので、温度は26~27℃辺りに。食欲は一切無く、不思議と空腹で辛いと言う感覚が無い。しかし色々と心配なのでポカリがぶ飲みでごまかす。寝ていると時折発作の様に体が発熱し、たくさんの汗をかく。各主症状が辛い為、まともに寝る事が出来ない。数時間起きては1~2時間寝る、と言うサイクル。

・4日目(8/19)
 全体の症状が少しずつ楽になって行く。まず一番最初に楽になった物が倦怠感と関節痛。咳は相変わらずコンコン出続け、食欲は湧かないまま。頭痛は変わらず辛いので何も出来ずひたすら寝続けるばかり。睡眠時間はまだ大きく取れない。細かく起きては寝てを繰り返す。発作のような発熱もまだあり、一旦シャワーを浴びて体の汚れを落とす。この日、やっとエナジーバーを無理矢理口の中に放り込んだ。カロリーを摂取出来て一安心し、また眠る。

・5日目(8/20)
 全体の症状がさらに良くなって行く。倦怠感と関節痛はもう殆ど気にならないくらいだが、少し長い時間起き上がっていると調子が悪くなってくるので、まだ横になっている時間は長い。ここに来てようやく頭痛も楽になって来たが、まだ痛みは残っている。ロキソニンを飲んでしまうか悩んだが、もう殆ど発熱も無くなったので無理して飲む事はせず、そのままにした。またエナジーバーを数本。さらに余裕が出たのでカップラーメンも汁ごと食べる。

・6日目(8/21)
 頭痛の症状が殆ど無くなり、かなり楽になる。しかし長い時間起きている事はまだ出来ないので、絵はあまり描けず。横になっている限りでは倦怠感も悪寒も関節痛も無い。食欲も出て来たのでまたカップラーメンやエナジーバーなどを食べ、さらに余裕があれば白米を食べたりもした。しかしまだ咳が止まらず、かなりしつこい痰が絡んでうっとおしい。

・7日目(8/22)
 食事と睡眠もしっかり取れるようになり、かなり長い時間起きて居られている。頭痛も無くなったので起き上がって塗り作業を再開してみる事に。無茶は出来ないが無事作業が出来る事を確認し、遅れを取り戻す為少しずつ絵を描き始める。



 こんな感じの一週間でした。まだ咳が出続けてますが、それ以外の症状はもう殆ど感じられません。そう言えばよくある症状として味覚障害や嗅覚障害などがありますが、それらは幸い発現しませんでした。

 しかしこの最後の咳が中々しぶとい。相変わらず痰もめちゃからむ。体内のウィルスが完全に無くなったとは思えないので、この咳ではまともに外も出歩けません。何気に一発の威力も大きい為、ペン入れ等の精密さを求められる作業はとてもじゃ無いが出来無さそうです。線がブレちまう。

 でも何とかほぼ治癒し、作業も再開して残るは背景くらいになりましたから良かったです。8月中の完成は残念ながら無理になってしまいましたが、早く仕上げて次回作に取り掛かりたいですね。と言ってもその前にあの絵本風のDLsite版を完成させなきゃですが。

月別アーカイブ

限定特典から探す

記事を検索