botch/Dream Tale 2020/08/25 19:29

ADVにEasyモード実装!

こんばんは、ぼっちです。

現在リョナのあるADVを開発していますが、以前の記事のとおり、グロBAD回避機能の開発を考えておりました。

今回はその機能を発展させた、Easyモードの実装について書きたいと思います。


ADVにEasyモードって?

ゲームのEasyモードって、
一般的にはRPGとかで敵が弱くなったりするモードのことですよね。

本作はただの二者択一選択肢だけではなく色々施策を試みるつもりですが、
ジャンルとしてはADVの範疇は越えません。

じゃあ何が簡単になるかというと……
ADVの要である、選択肢を一目で正解がわかるようにします。

たとえば、これが難易度Normalの場合で、

これがEasyの場合。


グロBADの選択肢が一目でわかるようになりました。
※モードの設定はチュートリアル時に行います。デフォルトはオフです
※色はチュートリアルで説明&本棚からいつでも確認できるようにします

探しに行ってあげないと、リアナが〇〇〇な目に遭って最終的に(見せられないよ)な状態になるわけですね。

まだ開発中なので最終的にデザイン変更&アイコン追加でさらにわかりやすくすると思いますが、こんな感じの機能になります。


開発の契機

そもそも、この発想に至ったのは、
グロが苦手な人のためにグロBADを回避する手段を考えたところから始まります。

当初はグロBADに直結する選択肢だけ可視化することで、
グロが苦手な人はそちらを選ばずに進めるという仕様を考えてました。

しかし、それだと直行でない選択肢やエロBADはどうなるのか、
という問題がありました。

そこで、いっそのこと
全ての選択肢に対して正解・不正解が可視化されるEasyモードの実装
に置き換えればいいのでは?と思い至ったのです。


Easyモードのメリット

Easyモードは「攻略サイトがなくてもTrue ENDに一直線に辿り着ける」というメリットがあります。

私は、フルプラのADVは大体「最初から攻略サイトを見る派」です。

また、「1週目だけ自力でやって、何かしらのENDにたどり着いたら攻略サイトを見る」という方もいらっしゃいました。
これも多いパターンだと思います。

しかし、同人ゲーは「攻略サイトがないことが多い」んです。

特に同人ADVともなると、有志の攻略サイトをアテにするのはほぼ無理です。
つまり本作のように選択肢の多い同人ADVの場合、
「攻略サイトがなくただただ選択肢を何度も試行錯誤するめんどくさい作業ゲー」
になりかねないのです。

その点、Easyモードは色のとおりに選択肢を選べば、
少なくとも最良のENDには直行できます。

本作はBADにCGがあるタイプのエロゲなので回収には試行錯誤が必要になりますが、その対策もまた別途紹介します。

グロBAD回避も可能

本来の意図であったグロBAD回避も、このEasyモードに包含されます。
そのためグロBAD回避機能は、このEasyモードの実装に替えさせていただきます。

グロは嫌だけどエロBADが見たいって人に向けて
たとえばグロは赤、エロはピンクみたいな
色分けをする……かもしれません(この辺は検討中)

グロフィルターもあるので、
グロい絵が見たくない人はそちらと併用してください。


モード名称は検討中

実は「Easyモード」って名称はよくないんですよね。
ゲーム思考において、ユーザはEasyと言われると馬鹿にされたように感じるらしく、
最近はEasyレベルをノーマルと称して、
従来のノーマルをHardと表記するのが一般的らしいです。

なので名称は要検討ですが、うちはADVだし、
一目見てわかりやすいEasyって言い方もありかなと思ってます。



というわけで、実装予定のシステムの1つ、「Easyモード」の紹介でした。

今回はプレイを楽にする機能でしたが、
他にもゲーム性に関わるシステムを開発中なので、ご期待ください。

長くなってしまったので、今週の進捗はフォロー限定部に畳んでおきます。
自分用プランにはラフを載せたりしています。

それでは、引き続き小ネタとかを書いていくのでよろしくお願いいたします。

フォロワー以上限定無料

進捗やCGのラフなどを載せます。体験版も先行してプレイできます。

無料

【 500円 】プラン以上限定 支援額:500円

2章のラフとか(エロなし)

このバックナンバーを購入すると、このプランの2020/08に投稿された限定特典を閲覧できます。 バックナンバーとは?

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

最新の記事

月別アーカイブ

限定特典から探す

記事を検索