ハスキー 2020/06/13 23:50

敵の行動パターンを考える(同人ゲーム『私を育ててくれますか』制作日記115)

一部Hカードを使用するとノラに精液がかかるように


精液が沢山かかっているほどノラが強化されてる状態。
強化や弱体ステータスを確認できるアイコンは別に用意しますが、状態によって立ち絵が変わると視覚的に確認しやすいですね。

戦闘システムやUIをプログラミング中


敵の行動は4種類考えています。

攻撃


表示されている数値分ダメージを与えてきます。

例えば上の画像だと、敵が8ダメージの攻撃を予定しています。
防御


敵が1ターンブロック(一時的なHP)を獲得します。
攻撃以外のカードを使いやすくする目的で実装します。大体どのゲームも攻撃こそ最大の防御(攻撃がさいつよ行動) になるので、敵のHPを減らしにくいタイミングをつくることにより、ノラを強化できるHカードなどが役に立ちやすくなると思っています。
強化(バフ)


敵が強くなります。
バフの種類によって一時的に強くなったり、恒久的にパワーアップするんですが、恒久的なほうが敵の個性が表れやすくて楽しそうですね。ダメージを与えるたびに敵の攻撃力が1ずつ上がっていくとか。
状態異常(デバフ)


ノラが弱くなります。状態異常の種類によっては立ち絵がえっちくなります
敵が使ってくる状態異常ってイライラの元になるのであまり好きじゃないんですが、立ち絵変化というエロ同人ならではの強みが発揮できる場面でもあるので、それっぽい種類を用意しようと考えてます。
2回行動

敵は毎ターン1回行動してくるんですが、1ターンで複数の行動を同時に使ってくるパターンも実装予定です。


上の画像は攻撃と状態異常を同時に予定しているパターン。
状態異常のアイコンは種類に応じた画像にしたいですね(服がびりびりになっているアイコンとか)。
雑談

昨日は夜に2時間、昼に2時間寝るという意味不明な生活リズムをとったせいか、今日の記憶がおぼろげな状態に。まとまった睡眠時間って大切だね☆


---次回の作業予定:戦闘UIや攻撃エフェクトの設定を進める

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

月別アーカイブ

限定特典から探す

記事を検索