りょまる/彷徨の彼方 2020/12/10 21:04

第4634回 誤送の話

日曜にやってるマイクラ放送でマルチをする際は一応僕の作った世界をホストとして友人を招く形になってるんですが、今までずっと無線でSwitchを使ってたので、できればその辺も安定させておきたいなと思って先週有線で繋げるLANアダプタをAmazonで注文したんですよね。

で、こないだ放送したその日の夕方に届いて「もうちょい早ければ…」なんて思ったりしたんですけど、中を開けたら全然違う商品が入ってて文字通り言葉を失いました。届け先は合ってるので単純に”梱包ミス”ってことなんでしょうけど、長くAmazonを利用してきた中では初めての経験だったので、落胆というよりかは「うわ、こういうのマジであるのか…」っていう、なんというかハズレを引かされたかのようなシンプルなショックでしたね。

まぁちょうど注文したタイミングがサイバーマンデーだったかをやってた時だったので、向こうもかなり業務がパンクしてたんじゃないかなと思います。実際支払いしてから発送されるまで結構日が空いてましたし、確率的に見ても恐らくそういうミスが起きてもおかしくないってレベルだったんでしょうね。


ちなみにその後問い合わせをして本来届くはずだったLANアダプタは改めて送ってもらい無事手に入りました。間違って届いた商品(なぜか分波器だったんですけど)も昨日ヤマトで返品を頼んできたので、一応この件に関しては片付いたっていうことになりますね。

しかし運が悪かったとはいえ返品を”自分でしにいかなきゃいけないっていうのはなかなか大変だなと思いました。一応期限は長めに設けてあるんですけど、梱包とか持っていく営業所との移動距離、あとは実際に営業所行ってからのネコピットの操作なんかを含めると結構やることが多いんですよね…正直ネコピットの操作は受付の人に教えてもらってもいまいち把握できんかった。


まぁ僕の場合はこうやってネタとして書ける場があるから笑い話っぽくできますけど、できればもう二度と遭遇したくない出来事なのは間違いないですね。ホント最初の段階で割りと待たされてからの見知らぬ分波器コンボはひどすぎた…。


今日の練習帳

途中まで描いたものの頭痛にやられてダウンしたので明日に持ち越し…原因はなんとなくわかってるんですけどそれはまた後ほど。

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

月別アーカイブ

限定特典から探す

記事を検索