投稿記事

創作研究の記事 (197)

パータ 2024/06/10 19:06

ランダムルート:進捗

前回に引き続き、ランダムルートの生成がうまくできそうなので、さらに作り込んでいます


  • 各マスをつなぐ経路を表示
  • 分岐マス(緑のマス)がランダムに生成
  • 生成されるルートの規模を難易度に応じて変更可能

これでエリア全体の経路をランダムに決定する仕組みを作ることができたと思います
次はプレイヤーが実際に歩くフィールドを作っていきます

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

パータ 2024/05/21 19:06

ランダムなルートを生成……?

フィールドマップでランダムなルートを生成できないか、試行錯誤中です……(笑)

なんとか、スタートとゴールを結ぶ一本道をランダムに生成することができるようになりました!
気まぐれで始めたのですが、ここまでできるようになるまでかなり時間がかかってしまいました(笑)

上の画像はマップ表示を想定して作成したランダムなルートを可視化するものです
拠点間にある森や山などのフィールドマップにこの要素を組み込み、通るたびに変化するマップが実現できそうです

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

パータ 2024/05/06 16:06

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

パータ 2024/04/22 19:06

マップ表示中の専用メニュー

前回作成したマップ表示機能で、専用のメニューウィンドウを表示するようにしました

内容は、町などの拠点にカーソルを合わせている時、その拠点で発生している依頼などの情報を表示します
さらに、表示された依頼を選択することで”追跡タスク”にすることができます

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

パータ 2024/04/08 19:06

地図を表示

メニュー画面からワールドマップを表示させる機能を作成してみました

マップでは現在地が表示され、カーソルを動かして拠点などに合わせると右上に簡単な情報が表示されます
それとShiftボタンを押すとマップの拡大率を変更できるようにしました

マップ機能の作成には以前から何度か挑戦していたのですが、今回初めてそれなりの形にすることができました!

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

« 1 2 3 4 5 6 7

月別アーカイブ

記事を検索