投稿記事

アリスと蔵六の記事 (13)

ぶるがり屋 2017/07/03 21:22

先々週のアニメ感想 日曜分 20170625

アリスと蔵六 12話、ID-0 12話、リトルウィッチアカデミア 25話
の感想です。
みんな最終回!


TVアニメ「リトルウィッチアカデミア」VOL.4 Blu-ray (初回生産限定版)

潘めぐみ
東宝
2017-07-19


【Amazon.co.jp限定】 ID-0 Blu-ray BOX 特装限定版 (ラジオ風CD付)

バンダイビジュアル
2017-08-29


アリスと蔵六 Blu-ray Box 1 (特装限定版)

アリスと蔵六
バンダイビジュアル
2017-07-28

アリスと蔵六

 健気な子供たちに、時には叱り、時には抱きしめ。
愛と厳しさと優しさを持って対しているのが、温かい気持ちにさせてくれました。
蔵六はもちろん、一条さんも内藤さんも、羽鳥の両親も、強く。

 紗名や時計ウサギがワンダーランドの一部なのか外部ユニットなのかと怖がっていましたが、思いっきり同一存在でした(笑
群体の方が近いかも?
紗名の心の動きがそのままワンダーランドで、きっと蔵六を怖がって、それ以上に信頼して愛してるんですね。

 羽鳥と歩の友情に目が潤って、蔵六の叱りに笑って、両親が羽鳥を抱きしめる様に涙して、ランドセルに喜び抱きつく様に微笑んで、
3人で学校に向かう「はーい!」が可愛くて。

 胸が小さい格好良いお姉さんは、やっぱり未来の紗名のようですね。
力強く優しく成長したその横には、もう蔵六の姿はなく。
それは寂しいけれど、優しく濃密な時間の流れを感じさせてくれて。

 大人が子供を諭し教え、子供の身となり。
もしかしたら、ワンダーランドは僕たちのこの世界の、子供なのかな。

 細かいところだと、山田さんを気にしてる男研究員がいてほっとしたり。
あ!
アリスの夢の結晶の色違いの差だけは知りたかっなー。

ID-0

 アダムスと過去のケインの計算ミスは、ラジーブ考えぬ学ばぬ"状況"と考えたこと。
解決策は、ラジーブに"人類"と知らせること。
自分とは何か、認識されること、呼ばれることとは。
そんな哲学的テーマをSFに乗せ、ロボとアクションと愛と変人で彩った、見事なエンターテイメントでした。

 マヤとイド、リックとカーラのニマニマ恋愛もですが、まー一番は
アダムス=子安武人さんの怪演!
滑稽で愚かで、誰より人間だった…。
イドたちは幸せになると確信していたので、正直最終回一番の気がかりはアダムスが幸せになるかどうかでした(笑
アダムスは救われ、イドたちは軍とも協力して幸せに、そしてそれら全部ひっくるめて、ワクワクドキドキ最高に面白かったです。
 ケインがやっぱりアダムスを憎んでいなかった、いや多分、憎めないほどに愛していたのが悲しく、優しかったです。
「やったねお邪魔虫消えたよ!(意訳)」も本心だったんだなぁ(笑

 面白かった、それだけにもっともっと見たくなる作品でした。
少なくとも各キャラ掘り下げにあと4話は欲しい…!
普通に考えたら2期難しいですが、谷口悟朗監督&黒田洋介脚本という名スタッフなら期待しても良いのかな?

リトルウィッチアカデミア

 よかった…

 正直言うと、途中までちょっと期待はずれでした。
世界と魔法、人の心全てが一つになるような、そんな劇的な世界を救うような物語を期待しちゃっていました。

 けど、そうじゃないんだ。
ニコニコマークが世界を輝かした時にやっと気付けました。
 夢見る少女の、当たり前で、普通で、ちょっとだけ素敵な物語。
アッコの毎日の成長、でもそんな日々の成長がとっても輝いていて。
そんな物語でした。
 ほんの一時だけど、誰もが目を奪われる。
過去のアッコのように、今また空の輝きに目を奪われる少女のように。

 最初に脱落するのがヤスミンカだったのも良かったです。
高高度から魔力を失って落ちていくのにドーナツ頬張りながら、
「あ、これ大丈夫だ」と理解せざるを得ない絵面(笑
アッコを信じるアンドリュー、男子生徒たち、今まで出会った人々、ドラゴン。
ミサイルを打ちまくるミサイル(笑
破壊でなく変身魔法で戦うアッコ、
最高のアクション、流星丸、
最後はアッコとダイアナの2人のシャイニーアルク!
2人を見守る人々が怖がったり期待したり応援したりする中、ロッテとスーシィだけは、当たり前と信頼しきった表情なのがツボです。

ユグドラジル、魔力が人の信じる心で、その枯渇が=魔力の衰えなのは綺麗な答え。
ビジュアルも圧倒的な美しさでした。
シャイニィロッドは多分、この魔力の衰えを復活させるための機構で、グラントリスケルも本来そのためで、「希望を叶える魔法」だったのじゃないかな。
 シャリオの希望は「魔法の復活」だったのが流されるまま見失って、クロワの希望は「シャリオの夢を自分が叶える」で、アッコの希望がまた「信じる心で魔法の復活!」だったのじゃないかな。
そうなると、クロワとアッコのグラントリスケルの合わせ技でミサイル凶暴化しちゃった、マッチポンプな可能性も出ちゃうんですが(笑
 まぁ、アッコの願いをそんな歪曲することも無いでしょう。

 大人も子供も、素直になって、あるべき場所に落ち着いて。
ナイトフォール組いいなぁ。
そして、失ったはずの魔力が、努力と皆の期待でふわりと浮いて。
みんな、驚いて、声に喜びが満ちていて、フィネラン先生やフランクまで居るよ!

 夢と希望を信じて、空を見上げたくなる。素敵なお話でした。


 続編はまずゲームのようですが、これならもっと続きも作れるんじゃないかな♪
もっともっとアッコたちの物語が見たい!
特にハンナバーバラ回とヤスミンカ回を!(笑

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

ぶるがり屋 2017/06/24 03:22

先週のアニメ感想 日曜分 20170618

アリスと蔵六 11話、ID-0 11話、リトルウィッチアカデミア 24話、つぐもも 12話
の感想です。
つぐももは最終回!


【Amazon.co.jp限定】TVアニメ「リトルウィッチアカデミア」VOL.3 Blu-ray (初回生産限定版)(全巻購入特典:「描き下ろしキャンバスアート(キャラファイン印刷) サイズ:F4(アッコ、ロッテ、スーシィ)」&「 復刻版シャリオカード収納ファイル」引換シリアルコード付)

潘めぐみ
東宝
2017-06-21


つぐもも VOL.1 Blu-ray

三瓶由布子
TOEI COMPANY,LTD.(TOE)(D)
2017-06-14

アリスと蔵六

 紗名も羽鳥も恐怖と相手への優しさで、だんだん仮面が剥げ落ちて、素の2人が近付いていく。
やっぱり2人とも良い子だなぁ。
そんな2人をを助けようとする大人たちも優しくて。
蔵六なら、ワンダーランドを説教できる気がします(笑
 世界改変も有り得る壮大なSFで有りながら、一人一人の子供に寄り添う物語、好きです。

 紗名とワンダーランド、どちらが先かと思っていましたが、紗名の感覚からすると「ワンダーランドのインターフェイスが紗名」なのですね。
ただ、いつでも捨てられるような存在ではなく、ワンダーランドの感覚器官と感情を全て依存しているようにも取れます。
魂のような、半身のような。
 白うさぎが紗名より上位の存在なのか、同位〜下位の存在なのかで分かるかな?

ID-0

 やってることは大体正しいのに、この「間違ってます!」感、
やはり子安武人さんは強いぜ!
そして上田麗奈さんが普通の美少女演るの、久しぶりに聞いた!(笑

 アダムスは正義心と名誉欲とケインへのコンプレックスで心が破裂しちゃってますね…
英雄としてはもうダメでも個人として幸せになって欲しいのですが…
人間をやめちゃったと言うことは、もうジェニファーと結ばれる可能性は0だったと言うことなのでしょう。
 それでも、アリスが彼に何かを与えてくれたら、いいな。

 そんな過去に振り回されまくりのアダムスと違って、
イドは吹っ切れてるなぁ!(笑
多分ケインの記憶は復活しても、その感情は全く理解・同調できなかったんじゃないかな(笑
 愛も理解できなかったケインとは違って、もう明らかにマヤ好きですし(笑

 老人たちの正体はだいたい描かれましたが、SFマインドを刺激したら即退場しちゃった!?
うーん、もっと見たかった。
ショタジジイもロリババアも好きですし。

 CM、やっぱりイド×マヤは正義!
周りも全力でくっつけにかかってますね(笑

リトルウィッチアカデミア

 スターウォーズかい!(笑
シャリオとクロワの丁々発止、格好良くて引き込まれます。
校長先生とフィネラン先生はやっぱりクロワ先生の怪しさに気付いていたのですね。
ちょっと遅かったみたいで、活躍不足が悲しいですが(笑

 戦いや儀式も緊迫していましたが、最後の方はそれ以上に、シャリオとクロワの、道を違えていても本当にお互いを想い合っているのが伝わってきて。
自分もシャリオも叶えられなかった夢を、もしかしたら自分が潰してしまったシャリオの夢も叶えようとするクロワ。
クロワの夢を引き継いだのに、幼さ愚かさから叶えられず傷付けてしまったと贖罪を願うシャリオ。
すれ違いが痛々しく、切ないです。

 アッコ一行、今や本当に仲睦まじいな。
アッコとダイアナの最初の共同作業に見えて困りました(笑
でもアッコとユリユリするのはスーシィがベストだと思います監督!

 傷つけられても、裏切られても、取り残されても。
伝えたかった言葉は、夢をくれてありがとう。
キラキラの夢をくれて、ありがとう。
そして、一緒に頑張ってくれてありがとう。
この先まで、一緒に行こう。
ありがとう、大好き。
 ああ、アッコは本当に変わらないなぁ。
友達を得て、挫折も成長も味わって、絶望して。
どんどん変わって、変わらないなぁ。

 最後の言の葉の要諦は、「仲間と一緒に願う世界の進化」でしょうか。

 暴走する魔導機械。
アッコの夢の、全ての人にキラキラの魔法を見せるには、魔法を信じない普通の人々こそ相手。
だからこそ、この現実の危機に、そしてアンドリューの活躍が相応しいのでしょう。

 アッコは夢を、ずっと抱いてきた夢を叶えたんだ。
シャリオもすっと背負ってきた罪を下ろした。
だからきっと次は、クロワの情熱の番だと思います。
 クロワのグラントリスケルが奇術のようだったのは、シャイニィロッドが無かったせいもありますが、クロワの一番強い願いが「シャリオの夢を叶えてあげたい」からなような気がするのです。

 あと願わくば
ハンナバーバラとヤスミンカの活躍プリーズ!

つぐもも

 一也とすなお。
共に真っ正面からのねじ伏せを選択した理由が、すなおは実力誇示、一也はすなおと虎鉄と言う相手のためなのが惹かれます。
主人公だぜ!
かみがかり、まさにつぐももと信頼し合っている2人らしい技。
力と知恵と情熱、見応えのある戦いでした。
 すなおと虎鉄が本当は思い合っていたのを気付けなかったのも、神様と桐葉の格と一也の若さが分かって深みを感じます。戦闘中うの神様の口喧嘩はちょっと格好悪かったですけど(笑
二柱とも自分のすそはらい大好きだなぁ(笑

戦い終わったらエロイベ!
ブレ無いなぁ、この作品(笑

 そしてまた2期フラグ山盛りオチ。
楽しい気分にさせてくれるぜ!

 色々な意味で懐かしく楽しく燃えてくだらない、"面白い"作品でした。
明らかにこれからもっと楽しくなる終わり方でしたし、
2期期待してますよー!

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

ぶるがり屋 2017/06/14 23:37

先週のアニメ感想 日曜分 20170611

アリスと蔵六 10話、ID-0 10話、リトルウィッチアカデミア 23話、つぐもも 11話
の感想です。


【Amazon.co.jp限定】TVアニメ「リトルウィッチアカデミア」VOL.3 Blu-ray (初回生産限定版)(全巻購入特典:「描き下ろしキャンバスアート(キャラファイン印刷) サイズ:F4(アッコ、ロッテ、スーシィ)」&「 復刻版シャリオカード収納ファイル」引換シリアルコード付)

潘めぐみ
東宝
2017-06-21

アリスと蔵六

 やっぱりあの異空間はワンダーランド、研究所の地下みたいですね。
紗名も歩も、羽鳥も皆良い子で胸が痛いです。
悪意が無く子供で本当に酷い事を考えもしない2人で、特に羽鳥の能力が効かない衝突では大事にならないと安心していたのですが、まさかの双方大暴走!
数県に及ぶような大惨事に発展するレベルだとは。
 今回、紗名と同じピンクと羽鳥と同じ黄色の花が覚醒したように見えました。
同系統のものが影響を受けるのか、あくまで元の者に影響されるのか、はてさて。

 蔵六が子供達を、さも当たり前に探しに行くのが、もう格好良いとしか言えません。
歩くんのお父さんも、また羽鳥のママも、間違いなく子供を愛しているのですよね。
みんなちょっと叱られて、しっかり優しくされるといいなぁ。

ID-0

 ケインがあまりに人間性を欠如していて、イドはあまりに人間らしく。
またアダムスは矛盾をはらみ、悲しく滑稽なほどに人間らしいのが考えさせられます。

 イドの過去、大罪人なのは予想出来て居ましたが、故意犯なのまでは完全に予想外。
どれも高確率と計算しての不作為なのがまた嫌らしい。
しかも罪の意識どころか、悪事にアダムスを引き込む風すら見せず、アリスを除外したことをアダムスの為になると本気で思ってそうなのですよね。
そして、イドの心に残って居たのはアダムスへの憎悪などなく、オリハルトとアリスへの執着のみ。
 イドになってからの性格変化は、記憶がリセットされてグレイマン船長による倫理観再構築のおかげなのか、それとも。

 共感とか一般的倫理観がまるで欠如しているのが脳の特性なのだとしたら、そこから解放された故なのか。
そしてそのクローンの脳に居続けてきたアダムスも、同じ特性を得ているのかもしれません。

 肉体と精神、どちらが人間の本質なのか。
生まれや成長過程、記憶や嗜好は何によって決まるのか。

 そんな生き方や思考を直に感じさせてくれる、興津和幸さんと子安武人さんの名演技よ!

 毎度のクイズCMゥ!
こんなに緊迫した展開にラブコメブッ込むじゃありませんよ!
いいぞもっとやれ!

リトルウィッチアカデミア

 優しい雪の、一夜の物語。
アッコは今まで道に迷った時に向かったポラリスの泉に、行き着くことすら出来ずに立ち尽くしちゃったのですね。
ロッテ、スーシィ、アマンダ、コンスタンツェ、そしてダイアナ。

 一人一人のアッコへの愛情表現が、各々らしい形で違っているのが好きです。
ヤスミンカだけ特別なエピソード無いのに、天使ですね!

 いつも冷静でロッテを当たり前のように慰めるスーシィが、アッコと最初に出会えた橋の上で一人立ち尽くすのがちょっと切なく、愛らしいです。
ロングランですものね。

 箒レースや学園祭で一番になり、ダイアナがシャリオと並べたことを喜んでいる説を見た時は
「結果であって、シャリオ愛はそこまでじゃ無いだろ」
と思ってたら、それ所じゃなかった。
ルーナノヴァ入学からシャリオへの憧れだったとは。
 ダイアナ自身は決してしなかったけど、ハンナとバーバラがアッコを目の敵にしたのは、ダイアナに近付くからだけでなく、ダイアナの嫉妬をなんとなく感じたからじゃないかな。

 シャリオの真実が、あまりに幼くて、夢と憧れが少しづつ汚れていく様が悲しく。
世界公演も学生時か、せいぜい卒業直後だったとは。
その夢への純粋さが、期待に応えようとする幼い女性が、そしてその少女に憧れと嫉妬と愛を誰よりもかけた少女が、利用されて、間違って。
 でも、その派手な演出とクロワの呪術のおかげで世界公演まで出来、アッコとダイアナを魅せられて。
だから今アッコとダイアナはルーナノヴァで出会えて、もっと多くの人々と出会えて。

 奇跡と汚濁のないまぜが、それでもまだ美しく思えるのです。
泣き笑いのアッコと、彼女を愛した友達と、店員が出した飲み物で(笑
もう!店員さんイイトコ持ってくなぁ!

 愛と夢と嫉妬と憎悪がないまぜな、シャリオとクロワ。
ダイアナと同じくアッコを助けないシャリオに幻滅しましたが、クロワと戦う事を選んだのですね。
きっと少しでも話したら、ダイアナに悟られると分かって。

 再び立ち上がるアッコが、仲間たちが、その活躍が楽しみです。

つぐもも

 エロくて萌えて燃えて。
つぐももの魅力いっぱいでした。
一也の男の子らしい決意と成長が頼もしい。

 以前から感じていた1990年代、特に『天地無用』っぽいなーと思ってたら折笠愛さんが!(笑
髪型も魎呼っぽいし!

 「マッチョマッチョマッチョ…」がしばらく耳から離れませんでした(笑

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

ぶるがり屋 2017/06/08 12:32

先週のアニメ感想 日曜分 20170604

アリスと蔵六 9話、ID-0 9話、リトルウィッチアカデミア 22話、つぐもも 10話
の感想です。


【Amazon.co.jp限定】TVアニメ「リトルウィッチアカデミア」VOL.3 Blu-ray (初回生産限定版)(全巻購入特典:「描き下ろしキャンバスアート(キャラファイン印刷) サイズ:F4(アッコ、ロッテ、スーシィ)」&「 復刻版シャリオカード収納ファイル」引換シリアルコード付)

潘めぐみ
東宝
2017-06-21

アリスと蔵六

 うう、今週も心が痛い…
母の羽鳥への愛は本物だと思いますが、それを信じることは出来ないのですよね…
罪の意識に潰れていく姿が痛ましい。
 羽鳥と歩はどんどん自分を追い詰めて行くし、紗名は蔵六が大好きで大好きで憎しみを募らせるし。
でも、大人たちがもう羽鳥と歩を保護する方向に動き、紗名もファンシーな「懲らしめ」しようとしてるので、これからはもう助かる一方かな。

 あさひとよなが、髪型で役割のスイッチを入れ替えてる!?
でも「いつものお返し」を見るに、個々人の自我はちゃんと有るのですね。
ペルソナを共有してるという感じでしょうか。

ID-0

 リックと皆のお喋り、ほんわか〜。

 イドは前回でカーラから怪しさに気付いてたけど、分かった上で信じて覚悟してきたんだ。
他の皆も、特にグレイマン船長は何かしら気付いているでしょうけど、信じた上で裏切られるのも覚悟してるのじゃないかな。

 他の方の感想で知りましたが、イドと仮面の男の関係、
興津和幸さんの肉体を奪う子安武人で実質ジョジョですね!(違
 イドと仮面の男周りの真実は今のところ予想通りですが、まだまだ奥が深そうです。
今回の肉体の扱いが雑過ぎて、本物じゃないんじゃないか疑惑。

 ラスボス仮面の慟哭からの-
クイズCMがまたヒドいな!(笑

リトルウィッチアカデミア

 もー!アッコのことばっかり考えてるじゃないかアンドリュー!
アッコとアンドリュー、お互い尊敬し感化しあって夢を目指して、いいなぁ。
ダイアナとライバルになって、ハンナバーバラとも絆を結んで、言の葉ももう一つ。
夢を憧れを追うだけでなく、自分でつかむのだと新しい夢に一歩踏み出して。

 それなのに。

 やっぱり、シャリオ先生、傷が癒えただけで、箒に乗れなくなったのか…
明かされた、クロワの企てと、アーシェラ先生がアッコに真実を伝えられなかった理由。
ああ… これは…
アッコの瞳を通して何度も見た、あの夢と希望と光に満ちたシャリオショーが…
予告から秘密の開示とアッコの悲哀は読み取れましたが、それはアッコの幼さと、盲目的なまでのシャリオへの憧れからだと思っていました…
まさかこれほどまでに大きく、深い傷だとは。
月を傷付けた、挫折した、そんなことではなく。
今まで時にはムカつき、時には呆れるほどの、アッコの愚直なまでに貫いてきた憧れと夢。

 全てが裏返り。
こんなのアッコじゃなくても逃げ絶望するしかないじゃないですか…
 ずっとアーシェラ先生に、自分の秘密を、クロワの企てを話せと思っていましたが。
言い澱む理由はアーシェラ先生とアッコの絆が強いからこそ、だったのですね。

 シャリオにも理由か誤解が有り、アッコなら必ず立ち直ってくれると確信していますが…
それでも重く。
 最後の言の葉はきっと「信じる心」だと思います。
クロワ先生も含め、救われる爽快な展開が早く見たいッ!

つぐもも

 OPでライバル&一期ラスボスらしいキャラ、皇すなお登場!
いきなり暴力的だなー、一也に遺恨あるのかなーと思ったら
基本暴力的だった!(笑
師匠や神様には礼儀正しい分、落差が激しいですよ。
鎮めて尊敬させたお母様、大した人物なのですね(笑
 暴力的なのも問題ですが、感情に任せて傷付ける言葉を当然と話すのが一番の問題じゃないかな。
相棒たるべき虎鉄にはほとんど虐○ですし。
一也との違いは、このつぐももとの愛と信頼感の差でしょう。

 「はだかぶとん」のタイトルはエロギャグかと思いましたが、母代わり、胎内代わりの愛の現れでした。
その後はやっぱりエロギャグでしたが(笑
 母代わりに直接キ●タマ潰しされまくるのは、性癖歪みそうだなぁ(笑

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

ぶるがり屋 2017/06/02 15:11

先週のアニメ感想 日曜分 20170528

アリスと蔵六 8話、ID-0 8話、リトルウィッチアカデミア 21話、つぐもも 9話
の感想です。


TVアニメ「リトルウィッチアカデミア」VOL.2 Blu-ray (初回生産限定版)

潘めぐみ
東宝
2017-05-17

アリスと蔵六

 今よりもうちょっとだけ、幸せになりたい。
子供がそう願うことの、何が罪なのか。
いやもー辛い辛い!
子供が辛い目に合うの、心が痛いよ!

 蔵六が動けないのが不安になります。
強過ぎる力と、子供の幼気がじわじわと。

 羽鳥と歩の優しさ、弱さ、そして罪も描いているのが上手いなぁ。

 紗名、あさひ、よなが、そして羽鳥と歩。
全員助けられて欲しい。
あと出来れば、同じ学校に行って仲良くなって欲しいです。

 一条さんの結晶の色が違う理由が気になったままでしたが、ここでさらに黄色が!
出自の差なのかな?
紗名はあさひとよながのコピーなのでしょうけど。

 EDカード上手いなぁ。
均一な塗り方を知らないだけで、絵を真似るのが異様に上手い。

ID-0

 全員が有能で全力尽くす展開、良いですなぁ。
軍人さんだけマヌケ役だけど、大幅に情報制限されてるから仕方なく…
必要な処置は着実にやってますしね。

 サム監査官は仮面の男… の元男性のクローンかな。
ラスボス(候補)2人は非道ですが、彼らが彼らなりに努力に情報収集を怠っていないと分かるのが何とも。

 前回の音声データが修復され、かなりオリハルト周りの真実が明らかに。
いやフェイクや誤認も十分あり得ますが(笑
アリス=オリリアンは未知の文明人なのか、移動天体ラジーブの一部なのか。
移動天体ラジーブへの対処法がどの程度確立されているのか。
カーラはどうするのか。
楽しみな展開でいっぱいです!

 そんな気はしてましたが、カーラに肉体は残っているのですね。
戻れない理由は何かな。

 クイズ!
借金取りのボケが本当のトラウマっぽくて乾いた笑いが(笑

リトルウィッチアカデミア

 前回からの、それ以前からの伏線が積み上がってきました。
アンドリューとフランク、どんどんアッコたちと仲良くなってきたなぁ。
サッカーの試合結果がここまで関係するものだとは。
そしてクロワの暗躍がそこにも繋がっているとは。
 スーシィの「デレたか」がヒドい(笑
同意だけど!(笑

 ハンナバーバラの感謝の言葉、来た!
わっほい!
ダイアナへの愛に溢れてて、今まで喧嘩ばかりだった3人に共感が生まれて、良き哉良き哉。
嬉しくて悔しくて、でもやっぱり嬉しいのだろうなぁ。

 やっぱりアッコに「忍耐」は難しいですよねー(笑
他人や友人のために絶えることはできても、今そこにゴールが見える、自分の夢には我慢できないのですよね。
アッコの弱さで、アッコの良さだと思います。

 アッコとアーシェラ、シェリオとクロワ。
強い愛とすれ違いが胸を締め付けました。
強過ぎる夢に身を焦がして、それでもやっぱり大好きで。
本当に伝えたかった言葉は、
「ありがとう」

 それでもシャリオとクロワは。
ここまで強く結びついていた2人なのに、なぜ今は分かたれてしまったのか。
でも、今でもお互いのことを大事に思ってもいるのですよね。
 ふと気になるのは、クロワが一度も箒に乗っていないこと。
今回の流れから違うかもしれませんが、クロワが箒に乗れなくなって、そのことがシャリオのトラウマになってるのじゃないかなぁ。

 ゲーム…だと…!?
今の技術だからできる、アニメ絵の再現ですねぇ。
絵柄も世界観にもうっとりです。
誰か買ってください…(涙

つぐもも

 前回との落差に戸惑いを隠せません…。

 対魔チーム認定されてる一也千里しろうの扱い(笑
3人とも嫌がらないのが良いですね。
しろうくんだけは善意じゃなくて楽しそうだから、な気がしますが(笑
 ある意味1話のやり直しですね。
あまそぎとは、かみおにとは、すそがえしとは、すそはらいの仕事とは、
人の切なる願いとは。

 奈中井ちゃんがOPで笑顔なので外していましたが、どんどん増してくる真犯人感。
見事、勝手に騙されました(笑

 スリルとアクションに満ちたバトル、明かされる事実、一也の成長、
そして分かたれた2人の心をつなぎ救う力強い言葉
良い話でした-
 からの次回「はだかふとん」ー!?
また落差激しいな!(笑
 奈中井ちゃんが禿げちゃうかどうかも気になるところです。
OPで生徒会長と一緒なのはそのくくりか!(笑

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

« 1 2 3

月別アーカイブ

限定特典から探す

記事を検索