投稿記事

グリッドマンの記事 (22)

ぶるがり屋 2021/09/20 03:18

SSSS.DYNAZENON 12話の感想

SSSS.DYNAZENON 12話 最終回
「託されたものって、なに?」の感想です。


【Amazon.co.jp限定】SSSS.DYNAZENON Blu-ray4巻(全巻購入特典:「描き下ろし絵柄使用全巻収納BOX」引換デジタルシリアルコード付)(各巻購入特典:怪獣コレクションカード付)(メーカー特典:L判ブロマイド2枚セット付)

発売日 : 2021/10/20
販売元 : ポニーキャニオン

SSSS.DYNAZENON

 寂しい。
あ〜 もっと長く、もっと深く色々みたい!見たかった!

 蓬と夢芽だけはもう万々歳!最高!!
なメチャ甘イチャイチャENDでご馳走さまでしたが(笑
いや探しに行ってからの2人の、2人だけの描写はもう頬が緩見まくり、「夢芽!」はもう変な声出しちゃいましたよ。
 メンドクサい扱いでも愛されて、普通の高校生生活して、人間関係で拗れてても、それもきっとみんな大事な大事な「かけがえのない不自由」だから。
そのままバカップルやってね!幸せになーれ!

 暦とちせちゃんは不器用で、"普通"には入れないままで、まるで心通わないままで。
でもだから、一緒に居られるのかな、と思えました。
ポツリポツリと本音を言い合うだけで、近くて遠くて、干渉しないで。
 ちせちゃんが学校に行かないままで、でもそのままで。
そうか、普通の世界で生きるだけが正解なはずないですものね。
生きる理由を、生きられる場所を、ちゃんと見つけたんだ。
2人とも。
 暦のリクルートスタイルはアンチくんに突っ込まれる寸前でやっと気づけました(笑
前途は多難ばっかだけど、それだっていいじゃない。
ちせの笑顔が、本当の心からの笑顔が、眩しくて。
きっとこれは今、暦しか見られないものなのでしょう。

 ガウマは一番好きな人の願いを、与えられた使命を、そして得られた仲間たちとの絆を果たせられて幸せだったと思います。
途中から全部分かってたような、そんな気がします。

 なのに怪獣優生思想の4人の最期は、あまりに虚ろで。
願いも生きる理由も、5千年前そのままに叶えられず死んでいく。
良いキャラで、普通の人間らしさもいっぱいだったから、少し救いを期待してしまいました。
辛い-。

 ふと思うと、彼らはファンタジーで言うところのアンデッドだったように思います。
人として生きられない、普通な生き方が出来ない、ただそれだけならこの時代で変えられたのかもしれないけれど。
生前の願い、望み、心に刻まれた目標、その為にしか存在できない。
今までの力を強くは出来ても、妄執に囚われた心は成長も変化も無く。
5千年前に叶えられなかった切望を、同じように求めて足掻いて、また叶えられずに消えていくだけ。
 その苦しみを、災いを止める為に同じ怪獣使いのガウマが生き返った。
世界を滅ぼすその苦しみは消え、愛する人とは幸せになれなかったけど、姫の願いは果たされたのだと。

 ガウマの大切なものは、約束と、愛と、"仲間"だったのかな、と考えてしまいます。
新しい時代でも仲間と絆を結び、古い仲間たちの無念を消して。

 怪獣使いの因子が、怪獣の主人が消えた世界でダイナゼノンは役割を終えて。
でも、怪獣が居られる世界では、彩りを取り戻して。
あのダイナレックスには、ガウマやシズム、ムジナやオニジャやジュウガの想いが託されているのじゃないかな。
そうだったら良いな。

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

ぶるがり屋 2021/09/13 03:00

SSSS.DYNAZENON 11話の感想

SSSS.DYNAZENON 11話
「果たせぬ願いって、なに?」の感想です。


【Amazon.co.jp限定】SSSS.DYNAZENON Blu-ray4巻(全巻購入特典:「描き下ろし絵柄使用全巻収納BOX」引換デジタルシリアルコード付)(各巻購入特典:怪獣コレクションカード付)(メーカー特典:L判ブロマイド2枚セット付)

発売日 : 2021/10/20
販売元 : ポニーキャニオン

SSSS.DYNAZENON

 最終回・前編。
心にぽっかりと穴が空いた少年少女たちの前に怪獣が現れて、戦って、絆を結んで、恋をして頑張って、心の穴を埋めていって。
ちゃんとした人間に、大人になろうと決めて。
怪獣が消えた時、どうするのか。

 前へ進む蓬、夢芽、暦、そして過去はそのままに今を見守れるガウマ。
その眩しさを横に、逃げ場を失って、それでも前へ進めないちせちゃん、過去の失敗をなぞって迷うオニジャ、ジュウガ、ムジナ。
どこにも行けない彼彼女らが痛々しくて、ゆっくりと真綿で首を締められるような、そんな30分でした。
正しく生きようと思って生きられるなんて、そんな訳ないのに。

 前へ進む暦くんも決して前途洋々ではなく、それどころか前途多難なのですが…
ちせちゃんの救いになってるとか好意とか全く分かってないのがもどかしいやら切ないやら。

 まぁ、それはそれとして蓬と夢芽には今すぐイチャイチャして欲しくて、「抱け、抱けーっ!!」と心の中で叫んでましたが(笑
ここでシズルくんかー!

 シズマくんの言葉から、心が満たされると怪獣使いが人間になるとしたら。
国に裏切られただけでなく、怪獣使いであろうとするからこそ、彼らの心が満たされないままなのかな。
それとも怪獣使いの力が失われた今、初めて満たされる可能性が有るのかな。

 見ている間は、シズマくんが怪獣使いの才能が残っている蓬を狙って…
と思ったのですが、今すぐにも蓬は心の穴が埋まって、怪獣使いではなくなりそうなのですよね。
 シズマは何を求めて蓬と夢芽を狙ったのかな。

 シズマも怪獣使いの王でも世界の破壊者でもなく、救いを怪獣に求めた、ただそれだけの「心に心にぽっかりと穴が空いた少年少女」なのだと思います。
怪獣が消えゆく世界で、彼らは何を掴むのか、救われるのか。

 次回が楽しみです。

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

ぶるがり屋 2021/09/06 02:44

SSSS.DYNAZENON 10話の感想

SSSS.DYNAZENON 10話
「思い残した記憶って、なに?」の感想です。
ついつい後回しにしてたら再放送に追いつかれたぜ!


【Amazon.co.jp限定】SSSS.DYNAZENON Blu-ray4巻(全巻購入特典:「描き下ろし絵柄使用全巻収納BOX」引換デジタルシリアルコード付)(各巻購入特典:怪獣コレクションカード付)(メーカー特典:L判ブロマイド2枚セット付)

発売日 : 2021/10/20
販売元 : ポニーキャニオン

SSSS.DYNAZENON

 ああ、なんて美しく切なく、心抉られるジュヴナイル。
グリッドマン〜ダイナゼノンの本懐を見せつけられた気持ちです。
面白い、面白いけど心がぐちゃぐちゃになる……っ!

 その力は時を食らう-ように感じました。
怪獣に食われ、消えていく街、人、敵、仲間。
世界が消えていく中、対抗出来るのは怪獣の力のみ。

 怪獣の力を超えたのは、ダイナゼノンの力と怪獣使いの才能、そして蓬の想いの力だったと思います。
大好きな娘を、夢芽を助けたい、幸せにしたい。
ずっと感情を心に抑え込んで笑顔だけを貼り付けていた蓬の、熱く溢れ出る、そんな願い。

 そんな願いが怪獣の力を超えて、抱きしめて、夢芽を動かして。
ずっと答えがわからなくて迷い続けた夢芽が、お姉ちゃんを前にして。
ああ、そうなんだ、本当の願いは「死なないで」、知りたかったのは「私を嫌いだったの?」だったんだ。
ただ、お姉ちゃんが好きなだけだったんだ。

 もう会えない、大好きなお姉ちゃんとのひと時。
アンクの知恵の輪が解けたのは、また繋がったのは、何が終わって何が始まったのかな。
夢芽と姉のぐちゃぐちゃな絆が解けて。
夢芽がもう一度、本当の想いを繋げたのかな。
それとも夢芽の心が再生したのかな。

 一番の傷も乗り越えて、もう蓬と夢芽が幸せなカップルになる未来しか見えないぜ…!
と言うか他のキャラたちが辛いから
君たちだけでも幸せになってーっ!!

 暦の過去も、何一つ失ったのでも成功したのでも無いと思うのに。
結局逃げて失って、もう時は戻らないと理解出来ただけなようで、…ただただ辛い。
 ガウマはもう、何もかもが、辛い。
認められ、救われ、好きになって、裏切られて、皆死んで。
 アンチくんは… もしかしたらもう会えない、戻れない、幸せな瞬間だったのかな。
辛い、辛い。

 おまけにラストですよ!
考えてみると、失ったもの、そのものは決して取り戻せてないのですよね。
ダイナゼノンチームも怪獣優生思想も傷だらけで心にぽっかり穴が空いていて、その隙間を埋めるように戦うけれど、現代人たちが今生きている同士で成長している、それ以上では無いのですよね。

 ただ予想をはるかに超えて過去に救いがなくて、ラストのが馬の姿が切なく痛々しくて。
ああ、みんなみんな、幸せになって欲しいなぁ。


 今回は今までと大きく絵柄が変わって、私がTRIGGERに期待しているパース・明暗MAX外連味たっぷりで大興奮。
そして、本当に上手くて唸りました。
色使いや動きはもちろん、縮こまるちせちゃんの小さな背中や走るアノシラスちゃんなど、一人一人の体型がもう骨付き肉付きが全然違って、
上手過ぎる。

 また表現一つ一つにも心捕まれ抉られました。
「影だけ残して消える」はヒロシマ映画を見た方には背筋が凍る演出でしょう。
また『天元突破グレンラガン』視聴者には、アンチくんの過去はヴィラルを思い出した方もいるのでは無いでしょうか。
 そうでなくても真に迫る絵と動き、そして表情が、一人一人の心抉られて行く痛みが伝わってくるようで、辛かった…

 だからこそ、傷つきながらも壁を壊し、夢芽を抱きしめた蓬がね!
格好良くてね!
「君を救いに来たんだ」ですよ!

 ああ、本当に素晴らしい話でした。
あと2話、最後までしっかり見届けたい。

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

ぶるがり屋 2021/07/01 03:10

SSSS.DYNAZENON 9話の感想

SSSS.DYNAZENON 9話
「重なる気持ちって、なに?」の感想です。


【Amazon.co.jp限定】SSSS.DYNAZENON Blu-ray4巻(全巻購入特典:「描き下ろし絵柄使用全巻収納BOX」引換デジタルシリアルコード付)(各巻購入特典:怪獣コレクションカード付)(メーカー特典:L判ブロマイド2枚セット付)

発売日 : 2021/10/20
販売元 : ポニーキャニオン

SSSS.DYNAZENON

 なんてキラキラしたジュヴナイル……!
あまりに高濃度の青春恋愛物語を浴びせられて、気持ちよく溺れそうです(笑
最後の花火なんてキスじゃないですかなんで付き合ってないんだよもう付き合えよ!!!
 は〜…… 良かった。

 ちせ…よくやったな!良かったな!
前回ダイナゼノンチームで唯一壁を作っていて、また怪獣を生み出しそうで心配でしたが、予想をはるかに超えた希望と感動に満ちた結末でした。
ゴルドバーン可愛いぜ格好良いぜ!
 見た目も空飛ぶ翼も盾になって守る力も合体能力も、全てちせが口に出せなかった、けど心のままなのですよね。
ちせ、君の心は最高に格好良いぜ!
 過去もうっすらと描かれましたが、やりたいことを貫けても、孤独が辛かったのですね。
その心の穴は暦との日々で癒されて、ダイナゼノンチームの日々で埋まりかけて、でも埋まらなくて。
ついに今回、満たされてのだと思います。

 ゴルドバーンのサイズ変化能力は成長した後は使ってませんでしたが、まだ残ってるのかな。

 ガウマ良い兄ちゃんだ。
5000才足さなくても人生経験豊富な、人生の先輩ですよ。
 暦くんは人の心配や助言やらにはまだ足りないかなー。
人の内面を見る目や、ちせちゃんを信用する真っ直ぐな心は素晴らしいので、もうちょっと成長と成果による自信が必要かも。

 アンチくんアノシラスちゃん仲良いな~。
こっちもまだまだ青春×恋愛な雰囲気で胸がキュンキュンします。
アンチくん、表情にも行動にも出しませんが、アノシラスちゃんの要望全部受け止めるのですよね〜。
 バリバリなOLみたいに成長したアノシラスちゃんの心からの笑い声は以前のままで、ちょっと感動しました。
かわいい!

 今回は他にも前作を思わせるシーンが多く、心に来ました。
夢芽を"迎えにきた"ダイナソルジャーIN蓬、"救われる"側のアンチ。
世界と思いは繋がっているのですね…。

 怪獣優生思想は何か、5000年前に果たせなかった何かを埋めるために、今も無軌道なまま戦っているように見えます。
ジュウガはガウマに勝ちたくて、シズムは「本当の怪獣使い」になりたくて、ムジナは何も無くて、オニジャは… 仲良く一緒に居たかったのかな。

 さて、世界や怪獣、ダイナゼノンや5000年前メンバーの真実も興味津々ですが、一番気になるのは
蓬と夢芽がいつ恋人になるかですね!

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

ぶるがり屋 2021/06/28 03:29

SSSS.DYNAZENON 8話の感想

SSSS.DYNAZENON 8話
「揺れ動く気持ちって、なに?」の感想です。
最終回終わってるけど感想書くよ!


【Amazon.co.jp限定】SSSS.DYNAZENON Blu-ray1巻(全巻購入特典:「描き下ろし絵柄使用全巻収納BOX」引換デジタルシリアルコード付)(各巻購入特典:怪獣コレクションカード付)

発売日 : 2021/6/16
販売元 : ポニーキャニオン

SSSS.DYNAZENON

 拙者、微妙に揺れ動く青春物語大好き侍!
淡く不安定な世界と心が重なる特撮描写大好き侍!

分からない、伝わらない心。
でも気になって、頑張って、まだ分からないことばかりだけど、少しだけ伝わって、し腰だけ近づいて。
そんな心情描写と重なる不思議な世界、情景。
…ええなッ!

 心と体と言葉と。
蓬と夢芽の微妙な距離が少しだけ近づく。
これだけでもお腹いっぱい、幸せですよ。

 今までのことが積み重なって2人の距離が近付きましたが、他にも蓬・夢芽がガウマさんに対するリアクションがまーぞんざいで、声が低くって(笑
「絶対いやですね」「ええ~…」「うっそ〜」
 蓬は自分を見せることが出来なくて、夢芽は自分を見てくれる人が欲しくて、2人心虚ろでしたが、人を好きになって、非日常で心見せても問題ない関係が出来て、救われてきているのですね。
そして今回、そんな好きな人と、もっと近付けて、近付いて。

 暦も反抗的にちょっとなったりと、ダイナゼノンチーム全体に随分と仲良く、遠慮がなくなって来てニマニマ。
前回・前々回を経て、過去の失敗は消せないけど、自分も自分なりに生きていこうと思ったのですね。
最初のアウトプットが「俺の方が年上」マウントなのが格好悪いやら人の良さがにじみ出てるやら(笑

 ちせだけまだちょっと距離がある気がしますが、インスタンスごっこは距離が近付いてるってことなのかな。
もっと近付きたいと思っているのか、暦以外はどーでも良いのか、ちせちゃんの気持ちを知りたいです。
 ただ今回、「心が成長させる」と気づき、怪獣石(?)を成長させてしまっているのですよねー。
誰にも伝えてないあたり、やっぱりOPのように怖い方向に走ってしまうのかなぁ。
ちょっと不安。

 怪獣と怪獣使い。
修行やらエネルギーが必要だったりと、新情報がいっぱいでワクワク!
蓬に才能ありと判明でドキドキワクワク!!
 ガウマに無くなって怪獣優生思想には力があるのも気になりますが、やっぱり蓬ですね。
今回の怪獣が大きく育ってしまったのは、蓬のインスタンスが効いちゃったから、という可能性もあるのですよね。
今回は「心が繋がった」だけだと思いますが、だからこそ「怪獣の中の"心"に似たモノ」を知ってしまったこと、「知ったモノを殺す」ことは蓬にとって大きな傷を残したような気がするのです。
 シズムの求める「本当の怪獣使い」は蓬だったりするのかな。

 ラウンドワンじゃねーか!(笑
怪獣優生思想仲良いなー、特にオニジャとムジナが仲良いし現世楽しみ過ぎる(笑
「「絶対面白いやつじゃん」」
 5000年前は仲良くなかったり、なのに深めようとするシズムの目的が分からないなー。

 アンチくん脳筋!
アノシラスちゃん可愛い!

ドジガウマと脳筋アンチくんに振り回される蓬が不憫ですよ(笑
 怪獣とは何か、それをなぜ知っているのか、答えない2人にニマニマしてしまいます(笑
そういえばアノシラスちゃんは怪獣形態に変身出来るのかな?

 今回の怪獣ザイオーン。
弱々しくて、奇妙で、不思議で、能力も儚く幻想的で。
美しく淡く儚く、遠くて。
物語とリンクした、この現実からちょっとだけ離れた世界観、好きだなぁ。

 子供の役名がαβγなの怖いよ!(笑
蓬が怪獣使い能力あったり、暦に特殊な過去が有ったり、登場人物菅家なく世界を見て回る子供αβγやヒソヒソ話する奥様方がいたりと、随分と世界というか、世界を見る視点が多いように感じました。
『SSSS.GRIDMAN』と同じく誰かが作った電脳世界かと疑っているのですが、アカネの世界と違って「個人が観測・創造した世界・個人」にしては世界が深く広過ぎるような。
5000年前メンバーやグリッドナイト同盟など、この世界/時代の外から来たキャラを除いても、個々の視点や特殊な能力や過去が多くて。
 今までの世界そのものが主人公視点しか無いような描写は、「少年少女たちに見えるもの」中心という演出なのかな。

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

« 1 2 3 4 5

月別アーカイブ

限定特典から探す

記事を検索