投稿記事

サンデー感想の記事 (351)

ぶるがり屋 2016/09/15 03:10

週刊少年サンデー41号 感想(2016)

農家強し!

初恋ゾンビ銀の匙Silver Spoon天使にアクト!! の感想が多め!
サイケまたしても第7シリーズ初回、エクソばんぱシストいあ読切 掲載の、
週刊少年サンデー41号の感想です。
こっちも一週間遅れでごめんよ!


銀の匙 Silver Spoon 13 (少年サンデーコミックス)

荒川 弘
小学館
2015-06-18

初恋ゾンビ

 うん、美形なら仕方ない。
やったことも挙動不審だっただけですしね(笑

 ストーカー問題はスピード解決。
江火野ちゃんが、タロウから指宿くんへの恋心のくすぶりと、指宿くんの今の可愛さ、そして自分自身の恋心を気付く。
そんな淡く切ない思いを一目で揺らがせるタロウの女装がヒドいよ!
おまけに本人、ちょっとイケてると思ってるし、小憎らしい(笑

銀の匙Silver Spoon

 毎週銀の匙が読める、この幸福よ…!

 博打がなくともなんとか収支プラスでほっと安心。
大川先輩にももちろん任せられないけど、八軒にも金勘定の全ては任せられないなぁ(笑
拘りも、その根底にある真摯さも優しさも、だからこそ人を惹きつけ一緒に働きたくなる八軒の魅力ですが、やっぱりもう一人。
損得勘定できっちり仕切れる人材が必要ですね。
アキもそこはダメだしなぁ(笑

 農家強し!
八軒が売るもの、全部作れちゃうんじゃないかな(笑
駒場と長らく会えないのは寂しくもありますが、この場所で生まれ育った彼ですから、強く図太く元気だと、信じられます。

 アキ、まだ御影豚変えたがってるのか(笑
そろそろ受験失敗しても、責任は婿入で取らされると思いますよ?

MAJOR 2nd

 そう言えば少年野球は変化球禁止でしたっけ。
光くん頑張ってるんだけどなー!
 
審判からではないですし、ここは眉村弟くんが巧いというべきですか。
でもチェンジアップが佐藤パパ案だとすると、親子の仲が心配になります。

魔王城でおやすみ

 そろそろ完全にお姫様が腫れもの扱いに(笑

サイケまたしても

 サイケの英雄病、全く治ってねー!
今回完全に覚悟しちゃいましたし、蜜柑でも抑えられないとすると、手がないなぁ。
と思ったら回復能力者はネパール!
外国とは思いませんでしたが、これでサイケの能力は死んだも同然。
しばらくは病状悪化は無しかな。

 ユメヲ派も少しづつ仲間化。
八乙女くんも変えてこないかな?

マギ

 うわー
良い意味でも悪い意味でも、シンドバッドが「普通の人間」になってしまいましたか。
シンドバッドくん、多分今君が紅玉に今抱いた感情、忘れてしまった敗北感ですよ?
 この、成長にもつながるつまづきが、アルバの接近によってシンドバッドの堕落に向かいそうで、嫌だなぁ。
人の心を慮れないアルバはともかく、ダビデが後ろにいますし。
あー怖い。

天野めぐみはスキだらけ!

 木工作業に素太もももかなりだけど、いくらなんでも裸足は危険だよ!
体育祭でも裸足でしたし、さてはねこぐち先生、裸足&足裏フェチだな!(笑

あおざくら 防衛大学校物語

 お、1話の女の子再登場!
Wヒロインか!?

古見さんはコミュ症です。

 古見さんファッションショー!
古見さんが美しいからこそ映えますね。
 只野くんの清楚系白ワンピはもちろん、なじみちゃんのチャイナドレスも最高だぜ!

エクソばんぱシストいあ

 吸血鬼ギャグ討魔読切!
どうにも格好良くなれない主人公が愛おしい。
家中破壊&両親ノックアウトの大惨状は吹きました(笑
 ただ、今は似たような『吸血鬼すぐ死ぬ』が有るので、頑張ってもっと独特な方向へ頑張って欲しいです。

BE BLUES~青になれ~

 大きな試合に臨む盛り上がり、そして緊張感。
スタジアムに響く声援や熱気が伝わるようです。
 このピリピリした空気に、桜庭くんの不敵さもこういう時は頼もしいなぁ(笑

だがしかし

 駄菓子屋復活に向けて、まずは遠藤兄妹に相談ですね。
頑張れサヤちゃん!
 案が出る前に、なんとコンビニが登場。
駄菓子屋には大問題ですが、コンビニでこんな祭りみたいな反応だったら、スタバが来ちゃったらどうなるんだ(笑

鬼ヲ辿リテ幾星霜

 人と鬼の魂を混ぜているからこそ、人の心のまま妖力を引き出せるが、その代わり調伏されれば…
嫌な術だなぁ。

双亡亭壊すべし

 凧葉は優しくて、強いなぁ。
自分が呪いを抜け出せたとはいえ、多くの人が塵芥のように死んでいく中、進んで呪いの渦中に入って迷う者の背中を押すとは。
あと2人とも、録郎くん好き過ぎる(笑

湯神くんは友達がいない

 またもー心が痛い展開だなぁこれ!
ちひろちゃんの方はもうそろそろ解決しないといけない問題ですが、野球部の方はなぁ。
正直実害が出るの、湯神くんの引退後だろうしなぁ(笑

天使にアクト!!

 『プリキ●ア』は今や女性声優最高峰のタイトルですものね。
子供向けなので顔出しイベントもないですし、アクトに一番の目標かもしれません。
、なり、天央、鳥羽、吉岡、七宝院師匠、六積先生
総世が厳しい顔をしたのはその目標が難しいからかな?
ただ、難しいのは当然ですし、アクトはともかくマネはその難易度の特殊性も分かってるでしょうから大丈夫かな。

 声優に限らず名もない芸能人の仕事は大変と聞きますが、一人15役はキッツいなぁ(笑
『まんが日本昔ばなし』でも男女2人で回してたよ!

トキワ来たれり!!

 大人たちは相変わらず満足な説明しないな!
それでも遠慮なく戦うハルカは成長したというか、慣れてしまったというか(笑

 トキワ両親たちの辿りついた場所はDEMⅠ。
こっちがエニグマの地で、トキワの場所はソーサリアンの方かな?

柊様は自分を探している。

 少年たち頑張った、頑張ったよ…!
慎ましく勇気に満ちた自己評価が微笑ましいです。

 鬼面シバキ倒しの結果、
これ、神仏を信じるようになった、で良いのかな?(笑
暴力親でも責任果たさせ育てさせないといけない訳で、最善の結果に落ち着きましたか。
 少年たちに続き千弓ちゃんも頑張ったし、柊様も千弓を信じて任せた訳ですし、万々歳かな?(笑

電波教師

 ヒロインたち久しぶり!
恋心が順調に利用されてるなぁ(笑

ミーシカ、引きずり過ぎぃ!
いや初恋失恋なんて、そうそう忘れられませんか。
でも、もうちょっと他人も共感できる面影を追って欲しいものです(笑

競女!!!!!!!!

 マミったまま特にフォローなく物語進む(笑
その後も怒涛のキワモノ技の連発でもう笑ったら良いのか驚いたら良いのか燃えたら良いのか困ります(笑
いやー、ほんと凄い漫画ですわ(笑

常住戦陣!! ムシブギョー!

 無敵の仁兵衛の正体は、そうでしたか。
神の前に挑む明石全登。
ならば、彼の人生の問いは、解は出たのかな。

ふれるときこえる

 恋心や不安に振り回されてしまうけど、皆良い子だなぁ。

暁の暴君

 ただただ暴力で自分の居場所を叫び続けた、誰からも顧みられない、玖皇が切ないですよ。
でもきっと今は、彼を目標とする多くの柔道家に求められるのかな。

 分かってたけど、はたから見るとヒドい乗っ取りっぷりだな!(笑
これで物語当初からの目的クリア!
…って、次回最終回…だと…!?
主人公の魅力も他の選手たちの活躍もこれからなのにー!(涙

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

ぶるがり屋 2016/09/04 22:25

週刊少年サンデー40号 感想(2016)

銀の匙・BIRDMEN両方掲載でお得!

絶対可憐チルドレン銀の匙Silver SpoonBIRDMEN の感想が多め!
週刊少年サンデー40号の感想です。


絶対可憐チルドレン 46 ふせんセットつき特別版 (少年サンデーコミックス)

椎名 高志
小学館クリエイティブ
2016-08-18

絶対可憐チルドレン

 薫のお姉ちゃん久しぶりぃ!
…今更ですが、実の父は出ないまま終わりそうだ(笑

 ぷりんっ
変装幻影取って、おっぱい大きくなる擬音がヒドい
緊張感ブチ壊しですよ!(笑
 兵部を捕まえるのに他の者の手を借りられないのも事実ですが、当時まともな日本政府付きエスパーがいなかったのじゃないかな。
作中では九具津がバベル最高齢。
戦争末期に超能部隊を殲滅したせいで、断絶が起こってしまったのか。

 兵部の復讐、報復は当然なレベルですが、これから生まれる超能力者が生きられる国である為に、そしてこれ以上の弟の凶行を止める為に、不二子ちゃんは戦うのですね。
実力は兵部が一つ上な筈ですが、やっぱり秘策の一つや二つは有りますよね。

 前回と合わせて、生まれたばかりの薫に会うのは最初から不二子ちゃんに捕まる予定。
自分さえいなければパンドラの活動が邪魔され難くなりますし、不二子ちゃんとバベルも他に力を向けられる。
その為なのかな。

銀の匙Silver Spoon

 久々の掲載!
お疲れ様&待ってましたー!

 アキの告白。
こんな可愛いくて純真な娘の告白聴けるなんて、面接官のおじさんたち羨ましいな!(笑
まっすぐで動物好きで、人間にも優しくできる子だと間違いなく伝わったでしょう。
そして入学後も教師陣に生暖かく迎えられるのじゃないかなー(ニマニマ

 西川くんは…頑張れ!

 八軒、やっぱり経営には向いてませんね。
優しく甘く、満足じてもらえる品質にばっかり注力しちゃますものね。
そのマイナスを挽回する大川先輩ヒドい!凄い!同じ会社にいてほしくない!(笑
 皆の為にやったのに顔面ハイキックされて、全く同情できないですよ(笑
経理&紐付け役にタマ子が最適なんですが難しいので、豊西先輩に会社入ってもらえないかなー。
大西先輩とのラブコメ的な意味でも!

天野めぐみはスキだらけ!

 ぱっつんぱっつんの天野ママンに目移りしない学は、そろそろ自分の中のもう一つの恋心にも自覚すべきだよ!
『やはり俺の青春ラブコメはまちがっている』でも有りましたが(さらにそのシーンがアニメ化も!)、
一回スカートでの卓球も見たくなってきました(笑
あ、さすがにアンダースコート着用で結構です。

あおざくら 防衛大学校物語

 近藤くん、真面目で純粋で、良い子だなぁ。
自分の願いや劣等感で他人の人生を変えてしまったのでは。
そんな権利が何処にあるのだと。
このいたいけな、そして熱烈な苦しみを受け止める対バン先輩も大きく優しく、良い人ですよ。
近藤くんは人と出会う運が良くて、そしてその出会った人を大事にできる人間ですね。

初恋ゾンビ

 …おっぱいで指宿くんかイズか見分けられるって残酷だ(笑

 熱烈な初恋とストーカー、どこに境が有るのか難しい問題ですよ。
ストーカーくんも迷惑ですが、挙動不審で大柄なだけで実質悪い事していませんし。
 そろそろタロウは指宿くんの女装が女装じゃない事に気付こうよ!(笑

MAJOR 2nd

 キャッチングにスクイズバントと、地味な実力が成長していて嬉しくなります。
頑張れ負けるな卜部…!

 コントロールの秘策は投げる場所のずらす事!
簡単ですが、これは光くんがど真ん中への制球力がほぼ完璧という証でもありますね。
そして眉村弟君、よく見つけたなぁ(笑
 まだまだ作戦はあるようで、頭脳合戦が続きそうですね。

魔王城でおやすみ

 女性モンスター居たんだ!
じゃー魔王様のウブ具合は… と思ったけど、騙されやすい無垢な女子高生なメンタルなのかな。
ハーピィ子ちゃん可愛い。
じゃなかった、魔王様を好きでもアタックしたり誘惑したりする娘は居ないっぽいですね。
見せなかった手がどういう形状なのかに興味が有ります。
 冒頭では人間と魔王軍の戦いが激化してるとありましたが、平和だー(笑

だがしかし

 店構えがボロいのを忘れていたのは、ほたるさんとの夏が輝いていたからなのかな。
夏休みが終わってのココノツ一人任せは危ういですが、まー前から商売センスはココノツ>ヨウさんだったからなぁ(笑

 ココノツが駄菓子屋店主としてどう成長し、シカダ駄菓子がどう変わっていくのか。
そしてその変わった姿に、ほたるさんはどう応えるのか。
新しい物語の始まりですね。

双亡亭壊すべし

 ひぃえーっ!
強い、痛いよ人間マスの目切り!
映画『バイオハザード』でも一番衝撃だったのにまた見せられたぁ!

 凧葉の半生も重くて暗いものだったのですね。
それでも自分を俯瞰で見ることができ、克服した凧葉には双亡亭の黒い力も及ばす。
…操られてた肉体は本物そのままのようで、森田さんたちは死んじゃったかな。
 そして紅にも、録郎を助けられなかった過去が襲う。
凧葉が助けてあげられるのかな。

競女!!!!!!!!

 マミったー!!??
いや笑ったし驚いたけど!
テレビはもちろん映画も遠い、なんで今なんですか(笑

柊様は自分を探している。

 策は、暴力と恐怖!
陰湿な家庭な暴力にはふさわしい方法かもしれませんが、えげつないなぁ(笑
女なまはげは柊様だと思いますが、瀬絵子ちゃんだったら面白いなぁ。

古見さんはコミュ症です。

 頑張れ、頑張れ只野くん…!
古見さんは気にしないしなじみちゃんは知ってて付き合ってるんだから大丈夫だよ!

BIRDMEN

 ぐわー!
あやめちゃん可愛ーい!
地味な眼鏡っ娘のままに乙女ですよ!
烏丸くんの成長と変化がに気付いてるのはまだ、鷺澤くんとあやめちゃんだけなのじゃないかな。
この娘もメインキャラに入って欲しいけど、不幸になりそうで怖いです。。

 暗躍するイブ。
エデンは本当に倫理観の無い最低な組織だなぁ。
アーサーたちの暴走も全部、エデンへの憎しみや改革意識からじゃないですか。

 鳥男は、烏丸たちは、鷹山は、人類や彼らの希望となるのか。
世界が動く。

鬼ヲ辿リテ幾星霜

 ダメージ描写がリアルで良いなぁ。
なんだかんだ言ってもアキは仙人郷の仲間を信用してるのですね。

トキワ来たれり!!

 トキワパパママも豪快だなぁ(笑
トキワの悲しみを知ってるからハルカも一発殴ってやりたいのですよね。
乱暴だけど、熱いなぁ。
カナタ君はもっと精神年齢上げようよ!(笑

 転生前の記憶で成長するトキワ。
やっぱり未来ではマキナの自我が消えてしまうのかな…
 DEMⅡは魔法も使えるのかな?
3組織会議の時にもう使ってましたっけ。

なのは洋菓子店のいい仕事

 本気でお菓子作りに、そして兄に直面するセージと、その熱意をそのままに受け止めるタイム。
きっとここからが、本当のタイムkとセージの、最高のお菓子作りの始まりなのでしょう。
 タイムのほの香への求婚は、なのはの為だったのか、愛あるお菓子の為だったのか。
でもきっと皆、愛を持っていたのに、その表現が下手だっただけじゃないのかな。
タイムもお爺ちゃんも、自分の愛を見つけ出せなかっただけで。
だから今も、なのはだけが諍いばかりで。

電波教師

 こよみんがフッたのは自我が成長したからか、それともミーシカの為なのか。
最近アーニャが居なかったのは他の情報部員たちの排除でしたか。
食料庫消失はアーニャが犯人だと思いますが(笑
とりあえず今の所は、鍋墨ちゃんの牽制でなんとかなりそうですね。

天使にアクト!!

 青年らしく本気でアホなアクトと鳥羽くんが可愛いなぁ。
やはり会社内最強は六積先生でしたか…!
 まるで関係ないのに、Mアカデミー社長オチがヒドい(笑

常住戦陣!! ムシブギョー!

 うむむ、最初はどうしても、大阪組も大生部多の命令に従わざるをえませんよね…
腹芸の出来なさそうな後藤又兵衛が居なかった分、良い結果に繋がりそうですが。
それにしても下戸・蓋骨はゲスいですよ。
隠さない分だけ大生部多よりゲスい。

 対戦相手が全員決定。
長宗我部と後藤又兵衛は最後まで敵ではないと思いますが…
 仁兵衛が強い理由は何かな?

ハヤテのごとく!

 ナギも畑先生も影響受けるの早いな!(笑
ワタルとサキのラブラブカップルええですな〜。

ふれるときこえる

 さとりのお母さんは知らなかったのか!
だとしたら、余計に転校は止められないなぁ。
 仕方ないのだけど、当然なレベルなのだけど、もうちょっと美桜ちゃんを優しく描こうよ!(笑
本人に問い詰めず親友に吐露してるから決して悪い子じゃないのですけどね(笑
とはいえ、本当に恋心が残ったまま遠く離れたら変わるのかなぁ。
遠距離恋愛だって続く人もいるのですよ。

暁の暴君

 一真の強さは、「面白い柔道」なのかな。
そして玖皇への勝利が、そのままに大嶽館長の失脚につながる!
痛快!
 これで一真が物語当初目指した「今の柔道界の破壊」は成功したわけですが、ここからどう展開していくのかな。

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

ぶるがり屋 2016/08/29 14:21

週刊少年サンデー39号 感想(2016)

『マギ』で紅玉は初恋を乗り越え、『天野めぐみはスキだらけ!』でめぐみが初恋の告白をし、『初恋ゾンビ』ではもう初恋でこんがらがり(笑
今週のサンデーは初恋づくしですな!(多少強引

絶対可憐チルドレン双亡亭壊すべしマギ の感想が多め!
週刊少年サンデー39号の感想です。


絶対可憐チルドレン 46 (少年サンデーコミックス)

椎名 高志
小学館
2016-08-18

絶対可憐チルドレン

 真木と兵部の戦いに、たどり着く紅葉と葉。
 
戦力には… なりませんか。
でも、きっと真木を救うには。
兵部が想いに応えるには、3幹部、最初の3人の立会いが必要なのですね。
余地を超え未来を変え、今やっと、パンドラの子たちへの想いに兵部は応えらる時が来た、そんな気がします。

 薫と出会い、義姉不二子ちゃんと戦う時。
そこに兵部の答えはあるのでしょうか。

MAJOR 2nd

 眼鏡貸した子と光が仲良くなると良いなぁ。
両チーム、未熟で成長途上なのが少年野球らしいですよ。
その中で眉村弟君だけ一段大人だ。

天使にアクト!!

 なりはトップクラス、アクトは並ぼうと急成長。
天央ちゃんも自分の未熟がもどかしいですよね。
 でもこのドジッ娘っぷりは皆困るなぁ(笑
霞ヶ谷も最初はおっぱいに惹かれてましたが、このドジを受け止める器、演技への愛、本物ですよ。

双亡亭壊すべし

 あ、凧葉凄い。
絵描きとして正体不明の美男子と意気投合するのはある程度たまたまですが、その後のトラウマの克服が、根性でも勇気でもなく、静かな眼差しで流す様。
大人だ。
普段はあんなに感情的で臆病なのに、俯瞰で自分を見るのですね。

 絵を描く美男子さんですが、あまりにも理知的で藤田先生のボスっぽくないなぁ。
悪意と狂気が足りない!(笑
双亡亭の本当の恐ろしさと密接な関係なのは間違いないでしょうが、傍観者なのかな?

古見さんはコミュ症です。

 ウけるウけないは学べますが、ギャグセンスって磨けるのかな…

 2人の相合傘。
助けたYシャツは、なぜか青春の香りがします。
もう只野くんは古見さんに惚れちゃってるのですね。
でもそれ以上に、古見さんの友情を大事にしていて。
古見さんはいつかこの気持ちに気付くのでしょうか。

魔王城でおやすみ

 魔王が撫でられないのはお姫様が強いのか、子供慣れしてなくて壊しちゃいそーなのか。
愛されてなければ、ナデナデも気持ち悪く眠れないもの。
全員子供に首ったけで、もうこの魔王軍、侵略なんて出来ないんじゃないかな(笑

常住戦陣!! ムシブギョー!

 全バトル漫画でも顕著なパワーインフレな作品、
ムシブギョーですが、ここでの憎むべき大生部多に対し、我らが主人公仁兵衛の力が届くのは、快感です。
正直、大生部多だけは一発で倒すより、自信を崩しながら何発も何発も殴り飛ばしてくれて嬉しいです(笑
Let'sタコ殴り!

 大阪組も仕方なく、そして相手が蟲奉行組なので戦ってますが、命をかける必要はもう無し。
そして最初から「答>命」な明石もそろそろ動くかも?

あおざくら 防衛大学校物語

 良かったー!
先輩が予測した「最悪」は、自殺なのだろうなぁ。
理想が高く責任が重いからこそ、なのでしょうね。
高校までなら教師が慮ることですが、防大では仲間意識の方が重視されるのかな?

 今まで器が大きいばかりだった近藤くんですが、夢がないことが劣等感だったのですか。
原田くんはさらにこの夢まで背負ってしまった訳ですが…
彼の失敗は責任を一人で溜め込んでしまったことなので、近藤くんに相談できるようになれば、大丈夫かな。

だがしかし

 別れ、そして夏休みの終わり。
ココノツくんには悪いですが、まだ続くと示唆されているので安心しています。
最近までは、夏の終わりがこの作品の終わりと思っていましたが、まだまだ終わらないと教えてくれて、ありがたいです。
ココノツの進路決定が物語の終わりなのは、変わらないでしょうけど。

 さて、次回からは夏では食べられない、流通してない駄菓子が出てくるのかな?(笑

マギ

 煌帝国の借金返済、ではなく。
国際連合からの独立。
独立3国は事前に会議をしていたのでしょう、これは戦争ではない、敵対の宣言。
 独立自体の目的は国力のため、パワーバランスなどあるのでしょうが、それでも紅玉の言葉は本物でしょう。
アラジンアリババの入れ知恵ではなく、彼女自身が考え、選び取った。
毅然とした紅玉の瞳に、私もシンドバッドと同じく目を見張りました。

 紅玉が、初恋を乗り越え、踏みしめ、少女から大人の女性になった。
恋に泣いて暴れた少女が、その恋と家族と国の誇りを奪った英雄を、認めて許す。
女性として、人として、王として、
今まで「究極の人間」であったシンドバッドと、初めて対等になった人間にまで成長したように感じました。

 うん、これはアラジンも惚れますわ。
そしてアラジンアリババと違い、見下してきた、利用してきた少女の台頭に、シンドバッドは何を感じるのか。
「自分以外の選択、思想も素晴らしい」と思える第一歩になって欲しいです。

 現実の日本などの問題にリンクするものが多くあった紅玉の言葉ですが、どうにも自分の思想の垂れ流しになるのでやめておきます(笑

天野めぐみはスキだらけ!

 熟練の夫婦か!
もう付き合っちゃえ!
そのまま結婚しちゃえ!

 告白の後の「ギョーザが」は乙女の意地か、女の演技力か。
いやもー胸がトキメキますわ、ご馳走様でした!(笑

BE BLUES~青になれ~

 今回の対戦相手も、良いチームですね。
きっとこんなチームは現実でもいっぱい有るのだろうなぁ。

 優人も試合に向けて信頼感が増してきて。
ずっと龍と歩んできた優人なので安定性は信頼できるのですが、桜庭との不仲が心配です。
龍を怪我させることだけは、許せないだろうからなぁ。

競女!!!!!!!!

 日本最大クラス、そして東西対決の祭りの始まり。
五尻はともかく、他の強豪選手たちはどれだけ出番があるのだろーか(笑

 桜木お姉様のお尻、柔らかくなったというより垂れたように見えて困ります(笑
久しぶりにお尻でなく、おっぱい使いの強敵登場。
乳首でビール瓶切り出来そうな(笑

初恋ゾンビ

 真実も割とマヌケだったーッ!?(笑
でもタロウがヒドい子だったのでもなく、また指宿くんも真実は知らないし分からないのですね。
そしてイヴもタロウも思い出しても、本当の問題解決にはならないというこのメンド臭さ(笑

鬼ヲ辿リテ幾星霜

 仙人様の術も効かない!?
これは強敵だ。

柊様は自分を探している。

 耐えた、動いた、頑張った。
子供達、偉いなぁ。
圭二郎に慣れるほどの男の子ですよ
 ついに、柊様は動くのか?

トキワ来たれり!!

 トキワの両親、立派で頭も良く強いけど、やっぱり親としてはダメなのが逆に安心しました(笑

電波教師

 愛は全てを超える!
そしてエロは全てを突破する!(笑
初めての興奮ほど、面白いものはないですよね。
課題と子供達の夏休み、そしてミーシカの自我発現はクリアできましたが、アーニャがいないのが怖い。
何を画策しているのか…
鍋墨ちゃんは対抗できるのか?

ハヤテのごとく!

 泉ちゃんはキラキラしてるなぁ…。
ハヤテはもうちょっと、女の子達の素敵と感じたことを伝えた方が良いよーな。

暁の暴君

 あ、お父さんを憎んでないんだ(笑
やっぱり一真の「柔道で戦う理由」は「楽しいから」ですよね。
それにしてもあっさりした結末だぜ!
柔道らしいといえば柔道らしいのですが(笑

なのは洋菓子店のいい仕事

 ギモーヴの本物か何かと思ったら、本人だった!(笑
あの勝負で、経験技術、そして才能と真摯さが錯綜していたのですね。
そしてそれを気づいていたのはギモーヴのみ。
そして物語当初から誰をも魅了した、タイムのお菓子の「欠落」。
店や諍いの問題を解く以外に、タイムがお菓子作りへの気力が消えたように見えたのは、これが理由なのだろうなぁ…

 書いてて気付きましたが、タイムの「欠落」は、今までほの香も雪近も気付かなかったのですね…
天才の孤独、だなぁ。

ふれるときこえる

 さとりの動きもあって、全員仲直り。
やっぱりこの3人、お互いがお互い大好きで大事なのですね。
いつかはきっと仲直りしたでしょうけど、傷付く時間が少なくなって、やっぱりさとりの行動は正解だったのでしょう。
 そして、やっぱりさとりは転校に。
家庭の事情なのか、3人を苦しめない為なのか。

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

ぶるがり屋 2016/08/16 02:48

週刊少年サンデー37・38号 感想(2016)

ファミリー平手!

絶対可憐チルドレンマギ常住戦陣!! ムシブギョー! の感想が多め!
週刊少年サンデー37・38号の感想です。


絶対可憐チルドレン 46 (少年サンデーコミックス)

椎名 高志
小学館
2016-08-18

絶対可憐チルドレン

 真木の奥の奥の、心の底。
自ら家族を、愛する人を遠ざける兵部と、忸怩たる想いの、幼い三幹部、真木、紅葉、葉。
葉は泣いて喚いて、紅葉は実力行使(笑
でも、2人ともハッキリと、思いを言葉と形で伝えたのですね。
真木は抱え込んじゃったのかな。
成長し、今や背も見た目の年も超えてしまった真木と、幼いままの兵部、2人の姿が切なくて、でも頼もしいものも感じます。

 あれ?
これもしかして、真木&紅葉&葉の前で
「お前たちが一番だ、歳児な家族だー!」
って言えば洗脳解除問題解決なのでは?
対象の「秘めた欲望」を元に誘導するのが新ウィルスの性質っぽいので、これが正解な可能性、かなり高い気がします。

 …そしてこれが正解なら、不二子ちゃんの洗脳解除も兵部が
「お姉ちゃん大好きー!」なのでは。
ヤバい、見たい(笑

天野めぐみはスキだらけ!

 めぐみちゃん裸足だ!
何度すれ違っても、劣等感を抱いても、まっすぐに想いを伝え合って、想い合って。
もうほぼ毎回書いてますが、
とっとと付き合っちゃえよ!
そのまま結婚しちゃえよ!!

名探偵コナン

 あからさまに「この嫌なキャラ、死にますよ!」臭がプンプンで、死んじゃったのにもう吹き出しそうでした(笑

MAJOR 2nd

 眉村弟 VS.光くん、初打席勝負!
光くんもこの試合に向けて、大きく成長してきたのですねぇ。
いきなり制球は難しいですし、このアウトローいっぱいの球だけ習得したのかな。
 試合はまだまだこれから、始まったばっかりだ!

マギ

 シンドバッドの原点。
見え過ぎる目だけでなく、この大敗がシンドバッドの心を強く、同じように頑なにしちゃったのかな…
『シンドバッドの冒険』ではここまで描かれたのかな?

 ポーカーフェスと言うか、過去にこだわらないシンドバッドがヒドい(笑
国の諍いがなくても、紅玉がシンドバッド許すのは難しいですよ!
でも、これはある意味シンドバッドが紅玉に王として期待している証なのかな。

 そして未だ沈黙を続けるダビデ。
この漫画で不安が杞憂だった試しがないからなぁ…。

双亡亭壊すべし

 うわー森さんがー!?
これはあくまでコピー体で、本物の肉体じゃないと良いなぁ。
続いて凧葉まで!

魔王城でおやすみ

 もうお姫様一人で魔王城攻略しかねない(笑
そのデコボコ死体入りベッド、寝難いと思うよ!

あおざくら 防衛大学校物語

 先輩さん、久しぶりかと思ったらまた残念な感じに(笑
原田くん、やっぱり一人溜め込んじゃうタイプなのですね…
このまま脱走してしまうのか。
 先輩たちの対応、近藤くんの反応も知りたいな。

鬼ヲ辿リテ幾星霜

 内臓化身たち、予想以上に人懐っこいなぁ(笑
西神鬼の力と暴力本能に支配されるでなく、その神通力を利用する者たちとは。
リーダーは西神鬼なのか、それとも違うのか。
 和のポヨンポヨン具合がエロいより微笑ましい(笑

常住戦陣!! ムシブギョー!

 人として、侍として、民を守る者として、
多くの犠牲を超えてきた者として。
そんな色々なものを貫いて常世の蟲を守る!
そして大生部多を一撃!
2回のブン殴り&大嫌いだ!!!
いやもー笑った笑った。
爽快&痛快!(笑
もうね。
次回敵全員ぶっ飛ばしてそのまま最終回でも構わないくらい満足です(笑

だがしかし

 あっけにとられる幼いココノツが悲しくて、
取り残された恋するサヤが可哀想で。
ああ、夏が終わっちゃうのかな。

 ほたるさんはこの村から消えてしまうのでしょう。
それは一時なのか、ココノツたちが追いかけるのか。

 『だがしかし』は一夏の物語とばかり思っていましたが、ここから、もっと広がっていくのかな。
切ないですけど、どんどん期待も広がっていきます。

トキワ来たれり!!

 敵も味方もお色気シーンに余念がないぜ!
トキワの両親も大概だった(笑
メカ系悪の組織にしか恨まれてないので鈴木ゼンバイザー(仮名)グループではないのかな。

初恋ゾンビ

 タロウと女の子の姿の指宿くんが出会うー!?
あ、すみません、こうなるんでしたね。
ごめん、指宿くん…

 約束の日の欠落した記憶、よく考えたら指宿くんは覚えているのかな?
それとも2人とも頭を打って忘れてるとか?

ハヤテのごとく!

 完全無欠のダメ人間、雪路を姉に持ってヒナギクは幸せだったのかな。
それでもハヤテの両親に比べたら、人を愛して大事にする立派な人間なのですね。
ヒナギクを愛し、大金と愛のこもった言葉を残して消える雪路。
もしかして、ハヤテ、ナギ、ヒナギクの3人が庭城に導かれてしまうのか。
 クライマックスも近いのかなぁ。

古見さんはコミュ症です。

 夏服だけでこんなに皆幸せになれるのか(笑
古見さんはアイドルだ。
 ラーメン店、楽しげな古見さんと強気な上里さんが可愛い。

競女!!!!!!!!

 いやそのお尻は対戦相手を倒す為に鍛えてるんでしょ!
お尻に挟むのが愛じゃないでしょ!
…いやまぁ、この作品には今更なツッコミですけど!

 力の抜けた自然体のお尻にほっこりしてしまった自分が居ます。
毒されてるなぁ(笑

BE BLUES~青になれ~

 優人の望まれてることって何だろう?
龍も桜庭も使いこなせる選手になりそうだとは思いますが、まだ遠い気がしますし。
まだそれは優人も分からないけど、ミルコお爺ちゃんの言葉も不要な意気!
選手同士で熱くぶつかり語り合う、良いチームだ。

天使にアクト!!

 妄想によるキャラの作り込み、残念ながら七宝院直伝レベルでは習得できませんでしたか。
でもそれはアクトと七宝院が違う人間であるように、やり方はいくらでも有り、正解も人の数だけ有る。
今はアクトの元々の高確度分析+妄想に落ち着きましたが、今回視界が広がったことで、より素晴らしい、アクトに相応しいやり方を模索できるようになったのじゃないかな。

柊様は自分を探している。

 圭二郎、千弓にも最終的に脳筋指定された(笑
暴力両親が狡猾過ぎてドン引きですが、子供達も大怪我にならずほっとしました。
まぁ小物だから証拠を見せず問題なのですが。
そろそろ柊様が動きそうですが、一応親は親。
どうすれば良いのかなぁ。

なのは洋菓子店のいい仕事

 負けたまま帰ってきちゃった(笑
純粋に実力で負けちゃったのですね。
でもタイムに取って、プライドと培った技術を持って、お菓子を作るという大事な一歩だったのかな。
 
なのはのレシピでは美味しくない理由は不明なままですが、セージの目的はやっぱりなのはの存続と白川との和解ですね。

 言葉と正面からぶつかった後は、かの香に励まされて。
まだまだ前途は多難だけど、この幸せ者め!(笑

電波教師

 おお、ミーシカがどんどん成長していく!
情緒も保育園/幼稚園レベル、そして完全に自我=エゴが生まれたじゃないですか!
まぁ参考にすべきとされた純一郎がエゴの塊だしなぁ(笑
大体脱出すれば自分で録画出来るだろーが!(笑
 AI理事長との恋の行方も気になりますが、姿を見せないアーニャ、
そしてAIハック策を考案し、ミーシカの結婚宣言にも驚かなかった鍋墨ちゃんの思惑が気になります。

 「面白い島」クリアの方策は、 AI理事長と一緒に作ることかな。

暁の暴君

 今までのライバルたちの独白、じわじわと燃えてきます。
一真が父親を否定しているのは正解かもしれませんが、やっぱり戦う理由は違いますよね。
今までどの試合も楽しそうだったものなぁ。
 
「笑うという行為は本来攻撃的なものである 」
一真の笑顔、最高に攻撃的でゾクゾクします(笑

ふれるときこえる

 こじれ極めちゃってるなぁ。
でもさとりの言う通り、ほんのひと押しで仲直りできるのでしょう。
3人ともお互いが大好きで、それが理由でこじれちゃってるようなものですものね。
さとりが自ら他人のために奔走してる姿、成長したなぁ。

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

ぶるがり屋 2016/08/08 01:21

週刊少年サンデー36号 感想(2016)

新世代の胎動!

BE BLUES~青になれ~マギ の感想が多め!
湯神くんは友達がいない 掲載の、
週刊少年サンデー36号の感想です。


BE BLUES!~青になれ~ 24 (少年サンデーコミックス)

田中 モトユキ
小学館
2016-08-18

BE BLUES~青になれ~

 ジョージくん…!
反則は勝つために必要だった筈だけど、本当に必要だったのか、そして次の試合に出場できないことの重さは。
高校生にはキッツい判断だよなぁ。
脱毛症になりながらも笑って答える姿がもう健気で健気で。

 一年生の龍たちもその思いは分かっていて、勝利のために自分たちだけで相談。
仲良くなってるなぁ。
そして桜庭くん、もう本性隠さないなぁ(笑
あんまりにも開けっぴろげなので、もう優人以外は慣れてきましたか(笑
桜庭くんも本性見せきったりしてるのは成長だと思いますし、その面倒臭いチーム運営をミルコお爺ちゃんに任せきってるのも、信頼してる証ですよね。
女性の黄色い声にも照れまくりで、
桜庭くん、やっぱ可愛いぜ!

 抜擢される優人、熟知された敵に対応される桜庭。
新世代、そして龍の活躍が楽しみですよ。

古見さんはコミュ症です。

 良かった、山井さん誘拐監禁事件フォローされた!
なじみちゃん無事に帰ってこれた!(笑
とても解決されたとは言えませんが、危機を経て、只野くんと古見さんの仲が急接近してニマニマです。
只野くんの命の危機はそのままですが(笑

天野めぐみはスキだらけ!

 もう見せ合いっこすれば良いのに!(エロ漫画脳)
あんなに何度も何度も見てきて、未だにパンツを恥ずかしくて見れない学くんが可愛いですわ〜(笑

あおざくら 防衛大学校物語

 先輩たちが危惧した「危ない」のは、慎重さや敬意が無いのではなく、空元気で自分の弱さを繕ってしまう脆さでしたか…
こういうのは自分では治せないし、袋小路に入ってしまうのですよねぇ。
そして他人が気付き助けるのも難しい。
 モノローグも取り返しがつかないような…
どうなっちゃうのかなぁ。

魔王城でおやすみ

 今度は氷魔神が被害者だ!
タイヤ魔神やらロケットタートルと言い、死体(の一部?)が残ったまま生き返るのですね。
…ページの外で生き返ってますよね?
もう普通に腕力で幹部モンスターたちを殺しまくってるので、このまま魔王城を征服しそうです(笑

ハヤテのごとく!

 締切間近、徹夜で漫画描きまくってて、ナギも千桜ちゃんも勘違い妄想が暴走しちゃってる!
結婚以外はちゃんと通じてるのですが、ナギに撮って一番重要なのが恋愛感情だからなぁ…
やっぱり庭城への扉を開けちゃうのはナギなのか。

初恋ゾンビ

 百合っぽい新キャラ朱々子ちゃんは、タロウと指宿くんの幼馴染!
そーですよね、幼稚園に一緒にいたのは10人くらいは居る筈ですよね。
指宿くんは押し込めてる秘密が開いちゃってモヤモヤですが、誰にも言えないことを分かってくれる朱々子ちゃんの存在は楽になれるのじゃないかな。
女の子の服装が見られて、お婆ちゃんウキウキだ(笑
そしておっぱい以外はタロウの想像通りの美しく凛々しい成長なのですねぇ。

 お別れの日にはやっぱり忘れられた約束が有った!
確かタロウが騙された、損したとか言ってたので、そこら辺かな?

双亡亭壊すべし

 絵が有った人物は全員引きずり込まれちゃいましたか…
女科学者さん巫女さんもですが、神通力の無い森さんが一番心配です。
出てきたヒトは、コピーされたまがい物なのか、精神が汚染された本人なのか。
まだ死んで欲しく無いですが、怖い怖い。

天使にアクト!!

 天央ちゃんの想い…はあんまり届いていませんが、言葉は届いて。
アクトは良くも悪くも常時全力一所懸命なので、視野が狭いのですよね(笑
また現実への不満を即行動で解決しちゃうので、「妄想を楽しむ」ことなんて無かったのでしょうね。
天央ちゃんのおかげで妄想道に一歩近づきましたが、道は遠そうだなぁ。
…と思ったら、これでも方向性間違ってるのですか。
演技の世界は深いなぁ。
 未だ遠い、なりとの恋愛を妄想すると良かったり?

 鳥羽くん頑張れ…!
でもデリカシーの無さは反省しろ…!

柊様は自分を探している。

 うわー…
もう完全に理解して暴力振るってるので、子供や高校生はもちろん大人でも難しいですよ。
少年二人が無茶しそうですが、これで他人の子に暴力を振るってくれればまだマシなぐらい、難しいです。

 圭二郎は確かに正義の暴力振るって捕まりそうだ(笑
そして元リーダーちゃん、毒気抜けてなかった(笑

マギ

 ついに正面から話し合えたアラジン、アリババとシンドバッド。
でも2人の言葉は、シンドバッドには届きませんでしたか。
ソロモンも含めて多くの人の心を、ルフを見てきたアラジンの視点と、時代や国などの集合体としての人を見ているシンドバッドでは、そう簡単に心も理論も通じないですよね…
嘘で固めた爽やかな笑顔が切なく毒々しいです。

 人形で現世に降りるアルバ。
白瑛や白龍の子供に寄生するかと怖かったので、ホッと胸を撫で下ろしました。
でも、ダビデとアルバ、最恐のタッグですか。
気持ち的には倒しやすくなりましたが(笑、能力的にはやっぱり一番怖いです。
策略無しでもシンドバッド乗取りそうだしなぁ。

競女!!!!!!!!

 西の女王、技はあんまりですが、その技術に基礎能力の高さ、さすがです。
のぞみとさやかちゃんは、入れ違いで桜木お姉様の家に押しかけ居候してると予想!

鬼ヲ辿リテ幾星霜

 和のおっぱいを忘れられないアキ!(ちょっと違う
ええですなー。
和ちゃんはまだ天狗だと思ってて全然気にしてませんが(笑
敵に見つかっちゃいましたが、正体何だろうなぁ。

なのは洋菓子店のいい仕事

 影で動くタイムと言葉。
セージは愛されて、信用されてますね。
今はまだ技術は無いけど、素材を見つける能力は鍛えられていたのですね。
 砂糖、牛乳、果実。
おかし作りに素材が一番重要なのは納得です。
…って負けたー!?
審査員も敵グループだったのも有るのかもしれませんが、ちょっと早く次回見せてくださいよ!

常住戦陣!! ムシブギョー!

 ついに吐露された、常世の蟲の心と願い。
「人を滅する」のも、もともとは自分に救いを求めた人々を愛していたからですものね。
ただただ純粋な常世の蟲の願いが痛々しいまでに切ないです。
 こんな純粋な願いと言葉、そして生きようとする意思を見ちゃったら、仁兵衛が無視出来るわけないですよね。
行っけー仁兵衛!

 もう大生部多が本当に憎たらしくて、気持ち良くぶっ飛ばせー!

電波教師

 危機、仲間、自意識。
少しづつ知ったミーシカが、AI理事長の心を知って、
初めて同情できるまで、心が成長したのですね。
これが本当にミーシカ編の、ミーシカの心の成長のクライマックスかな。

 それにしても、本人もAIも、善意でも悪意でも、良くも悪くも面倒だなぁ、暦理事長(笑

トキワ来たれり!!

 "ボク"のりいんは、無限の転生と愛するトキワの死への自己防衛かとは予想していましたが、まさか初めてだとは。
救いの見え無い無限地獄の果てに、これは救いなのかな。

 最初の友達に嫉妬するマキナが可愛い(笑

湯神くんは友達がいない

 百瀬ちゃん、いい加減湯神に夢を見るのは止めるんだ。
傷つくのは君だけだよ…!
何も期待し無いことに目覚めたちひろちゃんが微笑ましいやら不憫やら(笑

ふれるときこえる

 ああ、壊れていく…
みんな大好き過ぎて繊細過ぎて、すれ違っちゃうんだなぁ。

暁の暴君

 一真パパも割とクズなのでは(笑
一真の父への思いは何なのか。
ハヤトが感じた限りでは「否定」でしたが、でも「怒り」で玖皇と戦うのは違う気がしますが、はてさて。

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

月別アーカイブ

限定特典から探す

記事を検索