投稿記事

サンデー感想の記事 (351)

ぶるがり屋 2018/08/02 03:21

週刊少年サンデー 34号 感想(2018)

やっちゃったー!

絶対可憐チルドレン初恋ゾンビ の感想が多め!
サイケまたしても湯神くんは友達がいない 掲載の、
週刊少年サンデー34号の感想です。
2週遅れごめんよ!


絶対可憐チルドレン 52 (少年サンデーコミックス)

椎名 高志
小学館
2018-08-17

絶対可憐チルドレン

 椎名先生やっちゃった!
巻末おまけやtwitterでのお遊びイラストでは何回か描かれてましたが、可憐GUY'S 女性化ネタを
本編でやりやがったー!!!!(笑
賢木がミックスになったり、あと兵部は若くもなってる?
この3人の関係はもちろん、局長や朧さん不二子ちゃん、ギリアムとユーリと黒い幽霊の存在、そして何よりこの並行世界の薫たちがどうなっているのか知りたくなってきました。
ただ薫たちは居なそうな話ぶりなのですよねー。

 あ、一番見たいの、考えて見たらパンドラの方だ!
目下主目的の真木さんもですが、
不良少年で兵部にモロバレツンデレな澪は見たい!
見せてー!!!!

 色々考えたら、怪しい美少年(百合好き)なパティとか、生真面目カブれクノイチハンゾーとか、妄想が捗りますね…!

探偵ゼノと7つの殺人密室

 ゼノ、本当に謎以外興味無いな!
今回は自分の過去に関係するので仕方ないのですが(笑

 長男は口が悪いが良い人、次男は人当たりは良いけど何かくすぶってますね。
お爺ちゃんへの憎しみを隠さない(笑
お爺ちゃん、死んでも誰も悲しんで無いのが分かりやすくて、この家族の寂しさが切ないです。

天野めぐみはスキだらけ!

 うんうん、三澤ちゃんじゃないけど
そのまま付き合って
そのまま結婚しちゃえよ!

としか考えられませんよね!

 そして今回一番エロかったのは珍しくめぐみちゃんでなく、水着の日焼け痕バッチリなボクサースタイルの三澤さんでした。

双亡亭壊すべし

 そうか、人間らしさが乏しく絵と姉にしか興味のない泥努が何故、名声や誰かを超えたいなんて俗な欲望を一番の目的に添えているかと違和感が有りましたが、お姉ちゃんを虜にし変質させたのが憎む有名な絵描きだったのですね。
 憎しみの絵描き、月橋詠座は普通に考えればもう死んでいる年齢ですが、果たして生きているのか何かを遺しているのか、気になってきました。

 絵はこれだけだと本当に良い絵かどうか難しいですねー。
泥努の目は最初から姉への愛と詠座への憎しみで曇ってるでしょうし、「誰が見ても良い絵」なんて無いですし。

名探偵コナン ゼロの日常

 アムロにハロはダメじゃないかな(笑

MAJOR 2nd

 千里ちゃん、アニータ以外には軽いなぁ(笑
流石にもうピッチャー居ないと思ったら、なんとなんと沢の姉御が!?
 リトルリーグ時代は名のあるピッチャーで、でも肘を壊して。
きっと他のメンバーたちの本気のプレイに燃えた、それだけでなく。
自身で言うように、もう肘を壊しても壊さなくても野球選手としての未来は無いから、
これもきっと本心な気がします。

 この試合で肘を壊さないことも願いますが、それ以上に、望む道が無いと言う不幸は無くしてくれと願います。
今、高校で野球ができる女性は、やりたいと思う者たちの中で何%なのかなぁ。

シノビノ

 忍者の頭領・服部半蔵の名を引き継ぐ者たちと、坂本龍馬の策の前に破れる甚三郎。
それでも諦めず、自ら足を切り落としても井伊大老を守ろうと、最後まで任務を果たそうとする働く甚三郎が、
甚三郎がー!!!!
ああ、主人公が年老い、不意のうちに死んでしまうなんて…
辛い。

君は008

 石鹸つけまくってタワシにもなるコタンくん強い。
まぁ私も本当に汚れた時は愛犬を専用石鹸でそれなりに洗いましたし、鳥は大丈夫かもしれない…
肌の脂飛ばして大丈夫ならきっと大丈夫、な筈。

 沖田先生、エイトの父を、本当に尊敬してるし感謝してる。
同時に、本当に積年の恨みも有るんだろうなぁ(笑
多分、先に死んでしまった分も含めて。

魔王城でおやすみ

 オネショタ派には至福の回なのでは?(笑
あくましゅうどうし様、今回はサイズ差もあってスヤリス姫様の胸の感触を味わえたのでは…
そこまでいかなくても初心なしゅうどうし様には幸せ過ぎる状況ですね…!
まー一番可愛いのはシベリアンですねモフモフ&抱きしめたい!

蒼穹のアリアドネ

 ルルロラが犬扱いだー!
戦い方が召喚士だー!
見るだけでも楽しい能力ですよ。

 今度の種族はウサギ人。
ソードワールドのタビットを思い出しますが、八木教広先生らしい野生動物のよな圧と美しさを感じます。

メメシス

 チチグルイ出たー!
すぐ死んだー!!(笑

いやすぐ死ぬのは別に良いけど、もうおっぱい揉むシーン無くなっちゃったじゃないかこの愚か者め!

 分かってましたが女子高生っぽい娘さんは日本からの異世界転移してきた本物の女子高生。
…えーと、今回倒したの半分元人間っぽいのですが、女子高生ちゃんに皆殺しさせちゃって大丈夫?

第九の波濤

 やったぜ湊、凪子ちゃんの連絡先GET!!
最初の出会い以降、主人公とヒロインなのにやっと進展したよ!(笑
研究ゼミのPCっぽいけど、それ以外は連絡方法無さそうですし、ベストでしょう。

 鯨の部位にこんなに固有名詞がいっぱいなのは知りませんでした。
ハクジラとヒゲクジラで部位が違ったり味が違ったりするのでしょーか。
 湊は元々の性質やネット得意だったことに加え、どんどん吸収、成長していってますね。
頼もしいです。

BE BLUES~青になれ~

 立彦の強さ!
名プレーにミルコお爺ちゃんが感心半分驚き半分、龍は喜んでるのがなんとも彼ららしい(笑

舞妓さんちのまかないさん

 あー
ライトファン急増は大変ですよね。
粗末にしたら未来の客が減るし、今のお客様の為に時間はかけられないし、忙しいし。
「麻婆豆腐後はあかんやろ」が生命力溢れてて好き。

サイケまたしても

 ひええ、ヨハンのフォローが無いままアナが死ぬような目に…!
一応死に戻りが出来る可能性は残っていますが、ヨハンとアナに敗因を伝える方法が…
という痛く苦しい状況に
「変態だー!!!」
のセルフパロ挟まれると困るよ福地先生!(笑

switch

 雷夢の中の陸玖も成長しているのが息づいているようで、切ないなぁ。
でも死んでしまったライバルをいつも背負った雷夢が、臆病でいられないですよね。
横暴な先輩に正面から立ち向かう無鉄砲な一年生ズ3人。
 立松くんコラーッ!(笑

5分後の世界

 うーん、自衛隊への命令の前に日本政府壊滅はまぁ分かるとして、他の国はどうなったのかな。
次郎が居た未来まで他の国の干渉はなかったようですし、同じように仏像に襲われたのか、それともその国の宗教によって襲いかかる形は違うのか。
 絶望ばかりでも、少しづつ変えると決めた大和。
愛染明王は中ボスなのかラスボスなのか。

古見さんはコミュ症です。

 この平和な世界観で三角関係がどうなっちゃうのかなー。
とても心配ですが、万葉木ちゃんが自分の恋心を自覚してないですし、発展は遠そうです。
もうなじみちゃんは気付いてる… どころか楽しんでますね(笑

トニカクカワイイ

 ナサ→司はもう最初から好感度MAXOVERでしたが、司→ナサももうMAXレベルですね。
イチャイチャが止まらない…!

湯神くんは友達がいない

 あちゃー
門田くん、重傷じゃないけど軽くもないかー。
今まで幸薄かった門田くんですが、女性たちに見直されたり心配されたりしててちょっと嬉しくなります(笑

 寿限無パワーが切れて苦しむ湯神くんをリセットさせるちひろちゃん!
ワンクッションどころかツークッションぐらい挟んでますが(笑

 南田くん、可愛い彼女にフラれたのかー。
恋愛問題で強くなるキャラばっかりですね(笑
ただ断言されてないので、風邪ひいてたとかケンカしてただけだったらチームメイトにまた憎まれそうな(笑

保安官エヴァンスの嘘

 エヴァンスパパの遅刻の理由、エヴァンスママのキャラが知りたくてたまりません。
オークレイのリボンモドキが見事に冴えないおっさんで吹きました(笑
もうお互いの為に告っちゃいなよエヴァンス!

あおざくら 防衛大学校物語

 練度の高さ!
なんとも自衛隊らしい強さか。
近藤くん&土方くんのタッグ攻撃、どんなのかなー
ワクワク。

マリーグレイブ

 ダンテ強し!
やっぱりソーヤーという足手まとい付きでも一人で生きられる戦士。
戦闘力も飛び抜けてますよ。
その分今も生きているのかが心配ですが…

 ソーヤーとロザリーの仲も大きく進展。
自分の価値を見付けてくれて、同じくらい苦しみを知っていて、同じように寂しい友達。
このまま十年後に飛んで結婚しても驚かないですよ。

キング・オブ・アイドル

 まほろの、アイドルの本気。
ハルトにそのままは届かなかったけど、まほろの歌の価値を認め、かつ「アイドルは金儲け」の持論も通したのですね。
面白いキャラだなぁ。

 かなり危うい作戦もそのまま一緒にこなす瀬奈。
文句は言うけど、完全にまほろを信頼してるのだなぁ。
このツンデレちゃんめ!

初恋ゾンビ

 お姉ちゃんの暴走推理が止まらない…!
いや問題は初恋ゾンビの容姿が「ロリ固定」なだけなのですが(笑
弟への恋のアドバイスまで悪い方向に(笑
お姉ちゃんの気苦労も止まらない(笑

 タロウが指宿くんだけを幸せにしようとするように、指宿くんもタロウを幸せにして一人去ろうと。
でもそんな悲しい決心を吹き飛ばす朱々子ちゃん、良い子だなぁ。
他人のために泣いて怒れる子だ。

 そして、恋の成就は諦めても、ここで戦線復帰する江火野ちゃん。
タロウと指宿くんのために頑張る女の子たちが健気で可愛いですよ。
状況からみてお姉ちゃんと協力しての行動でしょうし、このお互い想いながらもすれ違ったタロウと指宿くんの関係を変えるてくれるのかな。

妖怪ギガ

 ご主人様、妻と子供を持って、クロの助けを直に知って、強くなったなぁ。
自分もだけど、何より困っている人を助けるご主人様&クロ。
せめて生きて帰って欲しいですけど、心配ですよ。
クロにも割と物理攻撃効きますし、妖怪とか精霊とかは、場所が変わると力失ったりしますし。

十勝ひとりぼっち農園

 あ、企画立ち上げ〜引っ越し周りは数ヵ月前だったんだそう言えば季節違うな!
横山先生も変わったんだ… と
見事に騙されましたー!(笑

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

ぶるがり屋 2018/07/24 02:27

週刊少年サンデー 33号 感想(2018)

テレポートの向こう側へ!

絶対可憐チルドレン の感想が多め!
サイケまたしてもBIRDMEN 掲載の、
週刊少年サンデー33号の感想です。


絶対可憐チルドレン 52 (少年サンデーコミックス)

椎名 高志
小学館
2018-08-17

絶対可憐チルドレン

 もう真木さん攻略編!?
いや今までもそうだったけど、取り戻したキャラたちとの触れ合いやろーよ!
というか葵はバレットの恋心気付いてるのどーなの!!??
教えてー!!!!

 という心の声は置いといて。
黒い幽霊に心を奪われた最後の仲間、
真木の奪還
パンドラでは事実上のリーダーであり、一番仲間を愛し、怖がられてもやはり一番愛されている長男のような、そして多分、兵部が一番気にかけている息子の様な存在、真木。
 今まではチルドレンを怪我させないよう戦っていましたが、やっぱり相手を殺してよいのなら危険な相手なのですね。
兵部に色々されてたでしょーし、ヒュプノ耐性も納得です(笑

 今夏の作戦はついに兵部でも不二子ちゃんでも皆本でもない、松風くんは圧案。
チルドレンたちとも作戦会議もスムーズで、一つのチームになったのだなぁとしみじみ。

 今回の作戦の鍵は、バレットを墜とした葵!(笑
今まで特殊な超能力は真似出来ないとばかり思っていましたが、流石はレベル7の葵、紅葉姉さんのゴッドハンドをコピー出来るんだ!
威力は低くとも、葵に今まで無かった早い直接攻撃になりそうです。

 テレポート能力は怖いですよねー。
『Wizardry』プレイヤーのトラウマ「いしのなかにいる!」
絶チル世界では出来ないものの、超能力者でなければ上に飛ばすだけ、超能力者でも大気圏外まで飛ばせば一撃必殺でしょう。
 葵の新たな力、どうなるのかドキドキです。

MAJOR 2nd

 諦めたくないけど、諦めるしかない。
格好悪いけど、格好良くありたい。
本気になった太凰。
照れくさそうで可愛いなぁ。
 人間一度つまづくと、もう一度頑張るのにも諦めるにも、理由が必要になっちゃうものですものね。仲間の頑張りが、恥ずかしい自分の背中を押してくれたから。
青春ですね!

 弥生さんも無気力疑惑が有りましたが、頑張らない理由も同じように有ったけど、太凰より早く、仲間の本気を感じて、自分でもう本気になってましたか…
弥生さん、ホントに幾つなんだ!(笑
一人だけ色々大人だよなぁ。
中学生編で一番好きなキャラですよ。

マリーグレイブ

 未来の夫婦が仲良くなったー!
今まで強さ、魔力だけで自分も人も測られる時代。
一人一人の長所を当たり前のように見つけ教えてくれるソーヤーは良い子ですよ。

第九の波濤

 考えたら教習所遠い地方なんていくらでも有りますし、自動車免許も一応独学(免許者協力)で取れるのだろうなぁ。
湊くんはいつでも「素晴らしいこと」の向こうに凪子ちゃんを見据えてて、分かり易い子だ(笑
 最後に登場の白衣メンバー、また人の良いポンコツと読んだ!

初恋ゾンビ

 たしかに普通の人生を考えれば、初恋ゾンビは悪魔としか言えないですね…。
一番の恋、一番好きな女性の、望むままの姿、その幻影。
タロウパパの真意や実際自分も見えていたのかどうかも不明とは、ヤキモキさせてくれます。

 パパのヒントに亜美ちゃんの情報と、ついに真実に辿り着く一姫…!
と思ったら何故そんなロリに(笑
でも指宿くんがちょっと変態なのは否定出来ないなぁ(笑

名探偵コナン ゼロの日常

 祝・ワンちゃんレギュラー化!
期待していましたが予想以上のスピード出世でした(笑
 安室さんは美形で有能で影と謎が有って、仔犬に好かれるなんてどれだけモテ属性山盛りなんだよ!

天野めぐみはスキだらけ!

 いつもの食にスポーツに燃えるめぐみちゃんはもちろん可愛いですが、恋心に照れるめぐみちゃんは最高に可愛いですな!
ただいつもの無意識でも性的アピール破壊力MAXなので(笑、学にどうすれば想いが届くのか、思いつきません。

保安官エヴァンスの嘘

 今回の賞金首女性キャラ、今までで一番好みです。
再登場希望ですが、この作品エヴァンス×オークレイで鉄板なので、ないだろうなぁ。
残念!

5分後の世界

 意識・認識が大事なようですが、コンプレックスもテーマなのかな…
いや私も好きなテーマですが、それでも辛いのですよねー。
今回はそのコンプレックスを打破したのかバネにしたのか難しいところですが、大きな要因なのは間違いなさそうです。
 巨大愛染明王像に大量の阿弥陀像と、本来の仏の格や実際の像とは関係無いのかな?

トニカクカワイイ

 ベタ惚れ夫婦の新婚旅行は楽しそうだなぁ。
何をしてもいつ相手を見ても幸せいっぱいで。
 うん、今更ですが、恋人居なくて飢えてる者にはキッツい物語ですねぇ(笑

あおざくら 防衛大学校物語

 沖田くん起用の理由が納得な上でやっぱりヒドい(笑
近藤共に最強を目指す仲間たち。
今までの総決算のようで燃えてきます。
土方くんの「踏み込みは痛い」が突破口になるのでしょうけど、全く思いつかないぜ!

舞妓さんちのまかないさん

 着飾った女性の、隠す場所の多さときたら、まるでエージェントで格好良いですね!
キヨちゃんからの手紙で怖がるすーちゃんですが、そんな事ないと誰もが分かるのがなんとも可愛い。
すーちゃんはキヨちゃんが大事で大好きで、そしてaキヨちゃんもすーちゃんの為に一番頑張って。
 帰りを待つキヨちゃんが男前過ぎる(笑

switch

 デスヨネー(笑

メメシス

 勇者レオン、やっぱりアシューとキジラを高く評価していますし、2人を仲間から外したのは強くなるよう成長を促すのが目的だったのかな。
でもやっぱり自分の楽しさ最優先、2人の気持ち無視なのは事実で、「つまんなかったから」も正味なよーに思えます(笑

 民衆の3勇者の想像図がキモいよ!

古見さんはコミュ症です。

 何という結果の見えたコンテスト!(笑
今までのキャラも随分とヒドい名前でしたが、緒杯珠記=おっぱい好き ちゃんは出番すら有るのだろーか(笑

 汗っかき阿瀬さんの苦しみを当たり前と受け入れるのが只野くんではなく、今では古見さんや万葉木ちゃんもなのですね。
まー制汗スプレー大量消費はお金に関わるし、気にするのは仕方ないですが(笑

魔王城でおやすみ

 スヤリス姫がもう完全に魔物たちを優しいひとたちとしか考えてない、という優しい世界なのですけど。
やっぱり怒った姫さまが一番怖いぜ凶悪だぜ!(笑

シノビノ

 ああ、やっぱり衰えていて。
だから平助を厳しく突き放したのか…
でも最初から甚三郎は忍者として働き、忍者として死ぬことを夢見てきた訳で。
どんな言葉も止められないだろうなぁ。

 ついに、そして初めての忍者対決。
服部半蔵も腕や役職、坂本龍馬との関係ももちろんですが、この作品の世界観からすると、服部家事態の事情に興味が湧いてます。

君は008

 教師陣、表紙で全員でしょうか。
全員技術は世界トップクラスでも、大人気は誰も持ってないな!(笑
 ズケズケ言うのはエイトだけでなく野原くんも大河くんもな気がしますが(笑、
そんなところも父と似ていて、そしてオキタ先生はその父の縁深い人物なのか。
エイトの知りたいこと、やっと少しだけ進むのかな。

蒼穹のアリアドネ

 ルルロラちゃん、記憶は失っても恋心は失っていないのですね。
照れる顔、少女らしい服、やっぱり野生児なところ、全部可愛いです。
今回は久しぶりにレアナの子供らしい可愛さも見られて素晴らしい。

双亡亭壊すべし

 過去を、心の中を吐露する泥努。
おぞましくソロしいのに、「おたんちん」と罵る言葉遣いが人間らしいですよ。
 シナスタジア=共感覚は『ソウルキャッチャーズ』を思い出します。
優生保護法がつい最近まで残っていたのに、明治の時代、異能・異形に対し人道的な訳がなく。
いやこれでも当時なら守る意味もある座敷牢は寛大な方だったかもしれません。

 世界を壊してでも「絵」を追求し、売れる画家になろうとする泥努。
その狂気と小物さの歪み、不思議に思っていましたが、やっと分かるのか…!

探偵ゼノと7つの殺人密室

 なるほど、一つに事件に2人の犯人… じゃないや、最低でも4人いるじゃないかこの犯行!
こりゃ真相を読み難いのも当然です。
 でも一番の衝撃は秘書が本当に真奈美さんを好きだったことですよ。
真奈美さん自身の気持ちはまだ不明ですが、好かれていて嫌いではなかった婚約者に突然婚約解除&殺されるって…
しかもたった一人の友人を大事にしていたからなんて、辛い。
 確かに、もっと普通に話し合っていれば変わっていたろうに。
救われないけれど、元さんの存在だけが救いですよ。

サイケまたしても

 紳士的で有りながら全く人の意見を聞かない暴力性。
ペドロは確かにヤバい人物のようですが…
まさかのヨハンを一撃殺!
これ、1秒かからず相手を殺せるからの圧倒的有利なのですね。
ヨハンの用意周到さが何か防御策を施していれば良いのですが…

 なお『ジョジョの奇妙な冒険』ファンなので、明らかな5秒以上のセリフには突っ込まないぜ!

BE BLUES~青になれ~

 サッカーは攻守が一瞬で切り替わるから面白く、怖い。
龍が久々に完全にしてやられた形なので、これからどう攻略していくのか、ワクワクです。

キング・オブ・アイドル

 義兄か遠くても親戚あたりと思ったら(笑
まぁ幼馴染は近い関係と言えば近いか…
まほろはアイドルに対して不真面目なのを怒っていますが、原因はうるさ過ぎるアイドルマニアなまほろ自身な気もします(笑

妖怪ギガ

 良い話だー。
予知能力はそれと分かってないと面倒ですね(笑
女の子も妖怪も表情が良くてほっこり。

十勝ひとりぼっち農園

 一人、北海道の地にて。
最後の2ページ、静かな雪の中に一人の姿がとても抒情的でした。
この作品でこんな絵が見られるとは。

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

ぶるがり屋 2018/07/18 02:26

週刊少年サンデー 32号 感想(2018)

童貞を殺す○○

絶対可憐チルドレントニカクカワイイ の感想が多め!
サイケまたしてもBIRDMEN 掲載の、
週刊少年サンデー32号の感想です。


絶対可憐チルドレン 52 (少年サンデーコミックス)

椎名 高志
小学館
2018-08-17

絶対可憐チルドレン

 バレット ゲームWIN!!
そう、確かにバレットはゲームを勝ったのだ。
洗脳されてもなお、無垢な笑顔で喜ぶほどに。
 だから、戦いはチルドレンたちが勝利を奪ったのだ。

 松風くんが言う通り、できればやっぱりゲームで勝って勝利がベストで、それが叶わなかった時の秘策。
出来れば次以降の戦いの為に、まだパンドラとの共同戦線は秘密にしておきたかったのですね。
やっぱりパンドラ幹部はちゃんと戦えば強いですね。

 勝利を奪っても、バレットを騙してしまったバツの悪さが見えますよ。
あ、紫穂以外(笑

 でも、バレットが「ゲームに本気で勝った」ことは、過去のテロリストとして使われた彼ではなく、バベルで自分らしさを見つけた後のバレットだということでもあって。
チルドレンたちの、ユーリの言葉が、想いがバレットを救うー
んじゃなくて上目遣いとボディタッチで負けたよ!(笑
そりゃ童貞が好きな娘に求められて上目遣いでボディタッチされたら絶対オチるけど!
 激戦の末のヒドいオチだった…!

 次は対真木さん、少しは回復しただろう兵部との、決戦ですね…

トニカクカワイイ

 「読んでてそこそこ楽しいけど、売れるとは思えない」という、まぁ失礼な評価をしていたので、巻頭カラーは意外でした。
おめでとうございます!
ちょっと白々しい言い方ですみません!

 親からの電話。
うん、まぁ、あんな電話したらこう返されますよねー。
引っ越しは後にしても、まだ未成年なので親のサポートは色々必要です。
この機に急いで会う方が良いでしょう。
漫画の展開的にも(笑

 好きな女性を好きなように撮れる。
これは止められない麻薬ですね…!
まだあんまり司の美しさについての評価人数が少ないので、ナサママたちから見て絶世の美女なのか知りたいところ。

5分後の世界

 オド=ジーニアス、ジョジョのクリームのような「削る」力ではなく、純粋に高い攻撃力で仏像たちの防御力を超えている、感じですね。
もちろん現代兵器が通じない理由を超える何かも有るのでしょうけど。

 大和の発動を見て嬉しそうな裕人の笑顔。
その後の言葉通り勇気と最初に出来るのは大和、それを見て応用が得意なのが裕人なのでしょうね。
裕人から見れば常に先を行く尊敬する兄で、はたから見れば常時裕人が優れて見える、そんな形で。

舞妓さんちのまかないさん

 キヨちゃんすーちゃんは両想いで、百さんすーちゃんはまだすれ違いですね。
それにしても片思いしたことないとか、私と世界が違うなぁ(笑

BE BLUES~青になれ~

 龍のマッチアップ相手は同世代最強レベル。
それで余計に燃える、これからの課題にしちゃうのが龍ですよねー(笑
 速いパスはもう知られているでしょうが、それでもこんな密集状態でも進める大きな武器ですよね。

君は008

 エイトくんはやっぱり少年漫画の主人公。
地味な努力と高い目標、応援したくなる少年です。

 エイトもここまでヒドい目に合い続けてるのに警戒心薄いなーと思ってましたが
野原くんダメだな!
君はギャルゲーの親友ポジか!
情報以外はダメダメなコメディリリーフか!(笑

探偵ゼノと7つの殺人密室

 山に逃げるメリット、いきなりゼノの謎解決欲の為だった(笑
そんな自分の欲に正直なゼノと違って、友人の為にかばい合うのが犯人たちの方なんだものなぁ。
推理と犯行が速過ぎてミステリーよりサスペンスでちょっとビックリ。

魔王城でおやすみ

 人類への戦いは魔王から意識的に吹っ掛けたのはニュアンス的に意外でした。
魔物のリーダーとしての気概、みたいな理由でしたっけ?
もっと魔物たちを守る、意義的に必要なイメージでした。

 姫様の分の気苦労は責任持つ当たり、魔王様の責任感と人の好さが涙を誘います…
問題児勇者アカツキへの対応は、
割と楽しんでそーなのでいーや(笑
姫様に対して最高のアドバンテージな気がしますが、あまり利用しないのですよねー。
やっぱり人が良いから(笑

 はぐれかまいたちくんの扱いが魔王城最大の危機に!
あくましゅうどうしが姫様に恋をしてしまったのでここら辺の苦労背負い込み役が魔王様に(笑
あくましゅうどうしの恋心、どこまで知られてるんだっけ…

保安官エヴァンスの嘘

 買ったばかりだからそんなに惜しくなく思えますが、色々有ってお気に入りになったエロ本を粉々にするの、精神ダメージが凄そうです、
それを一回、エヴァンスやってるのだよなぁ…
エヴァンス、君は凄い男だよ!

天野めぐみはスキだらけ!

 学もめぐみもMMKもみんなかわええなぁ(笑
学の知識欲が凄い。
美川さんさんと一緒、大学進学という目標が無くても、一生勉学したい性格なのですね。

 今更ですが、学とめぐみ。
MMKが頑張るのも当然なほど、くっつかないのが不思議でもどかしいカップルですよね(笑

シノビノ

 うわぁぁ、甚三郎、衰えたばかりか命すら厳しいのか…
滅びゆく技、滅びかねない国。
そりゃあこんなに真っ直ぐで未来溢れる若者、平助一人に任せるようなこと出来ないよなぁ…

メメシス

 流石に今回ばかりは仲の良さが気持ち悪いな!(笑

古見さんはコミュ症です。

 修学旅行メンバ-、気の置けない関係になってほっこり。
古見さんもイヂるし、肩パンされるような人間関係を作れたのだなぁ…
青少年の恋バナは友情を深めますね!
なお男同氏は下ネタエログッズを話題にすると仲が深まりますよ!
昔だと面白題名のエロビデオ言い合うとか!

 ここまで来たら、早く佐々木さんも恋して一緒に恥ずかしがって欲しいところ。

蒼穹のアリアドネ

 忘れてましたが天空都市の人間は重しがないと空に浮き、引き戻されるのでしたか。
年か離れた時期か、よりその力は増すのですね。
他にも街が滅んでるとか種族が違いそうだとか色々怖いですよ。
 それでも希望のみを背負うレアナ、細かいことは分からなくても格好良いなぁ。

switch

 あ、不良が部締めてるのじゃなくて、自分がお山の大将で居たくて、年下全員暴力と権力で支配してるのか。
実際居るタイプなだけに嫌らしいなー。

第九の波濤

 魚のすり身の揚げ物は地方で呼び名違うそうですが、長崎だとかまぼこなのかな?
具材にもよりますが、関東だとさつま揚げor揚げかまでしょうか。
私も揚げかま大好きなので気持ちは分かる…!

初恋ゾンビ

 江火野ちゃんのターン。
ああ、良い子だなぁ。
自分も苦しいけど、裏切ってしまったこと、指宿くんとの友情、タロウ自身の心。
全てを考えちゃう子なんだ。
だから亜美ちゃんも自分のことのように心配して怒るのですね。
いや亜美ちゃんの怒りは普通に怖いけど!(笑

 タロウパパ、やっぱり初恋ゾンビについてちゃんと知ってそうだなぁ。
でもタロウやお爺ちゃんより詳しい訳ではなさそう?
あ、でも子供の頃のタロウと指宿くんが初恋ゾンビを移しちゃった時のことは一番分かってるかもしれないのか。

サイケまたしても

 ウィル、これは余裕や遊びじゃなくて、「ヒーローに勝つ特別な自分」になりたいのだろうなぁ…
命を賭ける危険性が有ってもしたい、ウィルの焼け焦げた夢だものなぁ。

 サイケたちにもちゃんと策が有るのでしょうけど、シルヴァが氷頭を助けるくらいしか…
ヨハン以外、大怪我したままのアナとほぼ特殊能力なしのサイケ。
この2人が生き残る策が思いつきません。

あおざくら 防衛大学校物語

 敗者も本気ならば、誰が何と言おうと格好良い。

 土方くんは新しい作戦考えついたかな?
最強最恐の坂木先輩、心強過ぎる!(笑

双亡亭壊すべし

 正面から強く描かれた紅、美しい。
そう言えば泥努、凧葉の名前もまだ知らなかった(笑
本当に目の前の美しか見えてないな!
そして人の心をたやすく傷つけかき乱すのに、それが目的じゃないのだものなぁ。
 藤田先生の女性画は大好きですが、裸より着衣の穂が魅力的だと思うので、裸婦には特に萌えなかったり。

キング・オブ・アイドル

 「駅員さんに聞く」をマスターしてないと、東京23区の駅全てが迷路みたいなものですからね…
降りる駅一つ、改札口一つ間違っても大変なことになる場合、割と有りますし。
 男バレを心配してないまほろもですが、瀬奈も男性恐怖症に近いものでしたか。
いやそーじゃなくてもマネージャーつけようよ!

マリーグレイブ

 魔力以外の能力は全く重要視されない世界なのか…
いや流石に戦闘力としては、かな?
ダンテは青年なイメージでしたが、他の大人たちと比べると15歳程度でしょうか。
 マリー、ちゃんと秘密を話せてよかったですよ。
ちょっと失敗しちゃいましたが、クリストフも秘密にできましたし。
信頼できる大人を見つけられた事、大きいのじゃないかな。

妖怪ギガ

 ご主人様、こんな悪戯っ気有ったんだ(笑
戦時に肝っ玉強くてちょっと安心しましたよ。
クロの力だけでは無理でしょうけど、少しだけ生きて帰れそうな気がしてきました。

十勝ひとりぼっち農園

 ついに一人で北海道に移住!
は良いけどいきなり12月の北海道とは怖いもの無しだなぁ(笑
下手すれば死んじゃうレベルだと思うのですが、横山先生は良くも悪くも神経太いから、大丈夫、かも?

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

ぶるがり屋 2018/07/01 20:33

週刊少年サンデー 31号 感想(2018)

大事な人たちと、ずっと一緒に

BIRDMEN の感想が多め!
サイケまたしてもBIRDMEN 掲載の、
週刊少年サンデー31号の感想です。


BIRDMEN 12 (少年サンデーコミックス)

田辺 イエロウ
小学館
2018-04-18

名探偵コナン ゼロの日常

 ワンちゃん再登場!
これからもレギュラーキャラになるような気がします(笑

探偵ゼノと7つの殺人密室

 婚約解消を聞かれた真奈美ちゃんの赤面が可愛いぜ!
庇って来た4人は名家に寄ってではなく、普通に真奈美との友情愛情で来たっぽいのが勝手に嬉しいです。
愛されてるなぁ真奈美ちゃん!
 ダンくんが犯人とは思えませんが、この逃亡の堂々な下手さ、探偵ものとしてとても新鮮です。
逃げられる刑事さんの方が弁護&困惑してますし(笑

君は008

 普通の典型に見事にエロい絵を入れて来た松江名先生。
お見事な視線誘導でした(笑
 エロに限らず、相手の内面を捉えて心を操る。
スパイ術ではもちろん、普通の社会でも大事なスキルですよね。
 エイトとあやめの発展途上さが可愛い。

5分後の世界

 地下室のメンバー全員がオド・ジーニアス使えるとは!
考えてみれば個人行動させてた訳で、衝撃で納得です。

 大和の劣等感、愛。
心や魂のようなものがオド・ジーニアスに表れるのかな?
サッカー好きなら蹴るのも絵面が面白そうです。

 まだ私は次郎が大和か裕人だと少し思っているのですが、もしそうなら、最後の驚きは演技か「俺こんなにアホだったっけ!?」な驚きですね(笑
そうじゃなくてもこれはヒドい(笑

古見さんはコミュ症です。

 一年生の新キャラ、こっち方向できたかー。
暴力性や名前の突飛性もなかなかですが、一番スゴいのは高校生でモノクルつけるセンスですよ!(笑
そして今、一番気になるキャラは生徒会長。

シノビノ

 試衛館派新撰組、もう全員出会っちゃった(笑
思ったより早かったですよ。
人質はモブか重要人物か、どっちかな。

魔王城でおやすみ

 個人的経験ですが、漫画は総合美術なのでいくら頑張っても「完成」は無く、気持ちよく寝るとかなかなか無いぞ!

 それでも魔王様の漫画が一番子供の心に刺さる漫画だったよーな(笑
 今回で魔王軍幹部年齢順がかなり判明。
あくましゅうどうし>ハデス>ポセイドン>アルラウネ>魔王>かえんどくりゅう>レッドシベリアン改
あたり?

双亡亭壊すべし

 良かった、誰も大怪我せず、人間側キャラ全員仲間になった!
鬼離田姉妹が好きなのでこのまま仲間入りでホクホクです。

トニカクカワイイ

 今回もかなりそのまま
「トニカクカワイイ」
としか言えない回でした(笑
これはもう、司ちゃんに初めて会うナサ両親の反応も見たいですね!

舞妓さんちのまかないさん

 我が家も竹林が多い地帯で、時々お裾分けの本数が多くて困る時が有るもので、同情してしまいます。
あとうちの母が臭み渋みを感じない幸せな体質で、その代わり家族はそんな味が残った料理が出て困ったり(笑
 そんな仕込みが大変なたけのこは、料理も仕込みも好きなキヨちゃんにはご褒美でした(笑
謝るのはちゃんと謝れるのに、「おおきに」が素直に向けないおかみさん、可愛い。

サイケまたしても

 そうか、7時が限界でしたか…
色々厳しい状況ですが、それよりもヨハンたちを助けられたこと、
何よりオラクルを知ってなおサイケを愛する蜜柑の姿が輝かしい。
やっぱりこの作品の、サイケのヒロインは蜜柑なのですね。
今の展開的には氷頭くんですが(笑

 強敵だったヨハン、シルヴァ、そして旧来の仲間アナとの共闘!
燃える!!

MAJOR 2nd

 佐倉ちゃん頑張った、頑張ったぞー!
相手チームもキャラが立ってて少年らしくていいなぁ。
でももっと道塁ちゃんの出番&活躍を!
 風林も仲良くなってますね。
「その豚足で図々しい」とか普通許されないぞ仁科!(笑
みんなの頑張りに、熱くなれなかった太凰も頑張れる、かな?

天野めぐみはスキだらけ!

 学×めぐみ作戦開始!
まぁ誰が見ても早くくっつけよ!
という2人ですしね(笑
 個人的一番は楓ちゃんのワンショルダー。

BE BLUES~青になれ~

 一試合目飛んだ(笑
上位戦まで来ると地元のトップばかり、因縁ある知り合いがいっぱいですよね。
大怪我する前の仲間、今はライバル。
最高の試合が見られそうです。
桜庭くんはちょっと心配ですが、あの子はどの試合も不安だからなぁ(笑

 強敵、因縁、旧友、ライバル。
期待の試合、スタート!

保安官エヴァンスの嘘

 ぬぐぐ、アビーとの3人ディナー回はもう無さそうですね…
残念。
 この時代、データはもちろん無く、大型判しかエロ本無いのかー(笑
なんだか最後は銃で射抜かれそうな予感。

 なんだか今回、オークレイちっちゃく可愛くなってない?
いやこっちはこっちで好きなので問題無しですが。

あおざくら 防衛大学校物語

 武井くん、アンタ…
好い男だぜ…!
前作『ヘブンズランナーアキラ』で鮫田くんが大好きだた私ですが、今作では武井くんですね!
才能がなくても、一番になれなくても、動機が格好悪くても。
 周りの近藤くんたちはいい迷惑な気もしますが(笑

switch

 デカ美たん可愛い
校長やかましい(笑
 不良がバスケ部支配してるのかな?
と思ったけど服装はしっかりバスケ部員ですね。
上下関係と暴力シゴキが厳しいのかな?

初恋ゾンビ

 タロウパパ、少なくとも過去初恋ゾンビが見えた時期はあったのでしょう。
初恋ゾンビはお母さんで、見事初恋実って昇華したのかな?
 男の子と女の子で対応が違う、初恋ゾンビの真実に近そうと、かなりとキーマンのようで気になります。
初恋ゾンビを見えなくする方法、知っているのかな。
そして指宿くんは、出来ると知ったらどうするのかな。

第九の波濤

 女性陣の評定、聞きたくないなー(笑
事実上の新キャラじゃないか(笑
B級グルメも漁業に関係有りそうな。

マリーグレイブ

 人の真実はそれだけでもドラマですね。
神父さん、人を見る目も言えない秘密もあると猶予してくれる所もあって有能だ。
「信用させろ」だけでなく、信頼や質問の重要性を説き、一度許し、自分の方の信頼も高めるのが格好良いですよ。

蒼穹のアリアドネ

 王族と軍の権力の均衡、タイムリミット。
物語も進んできたのですね。
 ルルロラ、めちゃくちゃだけどやっぱり可愛い。
でもラシルが理解できないのも納得ですよ。
アホツンデレは難し過ぎるよ!
レアナが分かってるのが何とも(笑

メメシス

 自業自得だった貧乏勇者ジョギーくん。
でもちゃんと自分勝手な恨みで自覚してること、そして今は見返そうと強くなっているのがいいキャラです。
レオンが分かってて奮起させたようにも、どの道ギャンブルで身を持ち崩したようにも思えて評価が難しい(笑

BIRDMEN

 世界は広い。
人も鳥男も数多く、整形に向かう道も無限なのかもしれません。

 怖かった烏丸を少しづつ理解していく翔馬、烏丸くんを「いつも怒ってる、皆の事考えてくれる」と正確に理解しているつばめが優しい気持ちにさせてくれます。
と言うか、鴨田くん鷺澤くんに今回で判明のつばめちゃんまで、みんな烏丸くん大好き過ぎるでしょ!
好き!
実はちゃんと、鷹山くんも烏丸くんを大好きだと良いなぁ。
そしてもうちょっと、目的のための犠牲を慮ってくれると。

 結局皆若者子供ばかりで自分の気持ちもままならないし、悩むし迷うし、爽快な気晴らしするのが微笑ましい。
そして、大好きな人たちと、同じくらい好き合って、ずっと仲良くしていたい。
烏丸くんが愛情を表すのにもう自然なのが嬉しいです。
自分が変わったことに、良い意味でも変わったことに、烏丸くんは気付いているのかな。

 新しいメンバーで、新しい旅が、また始まる。

妖怪ギガ

 オチた鬼火の涙顔が可愛過ぎる(笑

十勝ひとりぼっち農園

 横山先生、新しい地へ、行ってらっしゃいませ!

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

ぶるがり屋 2018/06/22 04:15

週刊少年サンデー 30号 感想(2018)

処理が重いですううう…!!

絶対可憐チルドレン君は008初恋ゾンビメメシス の感想が多め!
サイケまたしても湯神くんは友達がいない 掲載の、
週刊少年サンデー30号の感想です。


絶対可憐チルドレン 51 (少年サンデーコミックス)

椎名 高志
小学館
2017-12-18

絶対可憐チルドレン

 なるほど、プログラム操作ではなく、有利になるバグを見つけて利用する、でしたか。
確かに裏技の範囲内で修正されるまで使うのもアリだと思うけど友達同士の対戦で使ったら怒られるヤツですね(笑
バレットがOK出さなかったらアウトですよ!
 ゾンビの女王・紫穂はハマってるなぁ(笑

 多分1ステージ丸ごと分の敵が1画面に全部居る感じなのでしょう。
下手するとバレットや紫穂よりユーリの方がダメージでかいのでは(笑

 映画やシューティングゲームファンは叫びたくなりますよね。
RPG-!!
これは説明分無くても良いんじゃないかな(笑
クレイモアは仕方ない。

 ついに決まるヘッドショット!
DEAD表記も出ましたしこれは覆りそうにありませんが-
またバグ利用だったら嫌だなぁ(笑

BE BLUES~青になれ~

 長い時を超えて、念願の戦い。
眠れなかった龍の顔が酷い(笑
 立彦くんも取り残されて比べられて、精一杯やったから今が有って。
友達で、ライバルで。
いいなぁ、こういう関係。

 ここで両チームとも一回戦で負けたらギャグだなぁ(笑

保安官エヴァンスの嘘

 アビーとの3人ディナー回と思ったら違った!
一応前回の続きですし、この後だったら嬉しいのですが。

 そうか、エヴァンスパパもママが一番怖いんだ(笑
思いっきり浮気してますし、離婚か別居か、でも多分死別だろうな。

名探偵コナン ゼロの日常

 朝、カーテンから漏れる光の絵が綺麗でアンニュイで格好良い…
安室さんが話の流れで言った正しい言葉より、梓さんの気持ちのこもった言葉の方が、元気になりますね。

双亡亭壊すべし

 フロルのアポート作戦成功!
これで人間側が一体に、鬼離田姉妹がまた仲間に!
と思ったら命令が行き渡らず困ったことに。
 今回は「奴ら」の作戦以外の流れで、姿を初めて見たら「人間は皆攻撃的パニックを起こす」も固有能力みたいなものですねぇ。

探偵ゼノと7つの殺人密室

 フラレたのバラされるわ泣き顔見せちゃうわ殺人疑惑晴らしてもらううわ虚勢張れる要素まるで残ってないのに格好つける真奈美ちゃん可愛い!
 鬼神島・九賀家のキャラいっぱい登場!
わらべ唄の男の子も九賀家な気がします。
真奈美ちゃんのパパは兄弟どっちかな?
普通に考えれば兄の当主の方ですが、ゼノ呼んだの弟の方っぽいですし。

 被害者の佐久間さん、登場=死亡でキャラ不明ですが、真奈美ちゃんをフった男とのことで俄然興味が湧いてきましたよ!

天野めぐみはスキだらけ!

 スキだらけどころかスキしか無いよ!
アキちゃんの最後のネタ、下手すると1回で勝てるのでは(笑

マリーグレイブ

 ソーヤくん、人類がほとんど滅んでから育っているので、特に女性の「裸が恥ずかしい」を知らないのかもしれない。
出会いはやっぱり最低でしたが、印象づけるのは成功ですね(笑
 ロザリーはここでも魔法の天才だとバレるとマズいのかな?

シノビノ

 甚三郎は弱くなったのではなくて、実戦を経験して、跡継ぎの平助を得て、「力を抜く」を会得したような気がします。
時代的には井伊直弼の安政の末期ですか。
近い大事件というとやはり桜田門外の変ですが、土佐藩士やら未来の新選組隊士だと直接関与は難しいかな?

 試衛館メンバーとはもう出会い済みなので、藤堂平助と斎藤一の出会いがどうなるのか、ちょっとわくわく。

古見さんはコミュ症です。

 只野くんはやっぱり恋にはヘタレで、
古見さんは恋には一直線な強さが有りますね。
押しちゃえ押しちゃえー!
 古見弟くんの魅力が只野くんを撃破!
いつか妹ちゃんもきゅんとする時が来るのでしょうか…

舞妓さんちのまかないさん

 キヨちゃんのミス珍しい… とよく考えたらそんなこと無かった(笑

switch

 幽霊というよりは心の中の兄弟。
オカルトというよりは、イマジナリーフレンドに近いのかも。
 今回は断っちゃったけど、まずは日本一レベルを目標に蓮池コーチに師事するのかな。

5分後の世界

 うーん、次郎=大和をまだ疑ってるよ!
タイムリープはまだ次郎と大和の2人だけとは。
戦闘能力よりタイムリープアイテムか占い師を探すべきな気がしますが、能力を持つ者は増やせる大きいですね。まだ一人しか戦えないものなぁ。

あおざくら 防衛大学校物語

 武井の逆襲!
逆恨みだけど気持ちは分かるのが困します(笑
土方くんが珍しく優しい顔して応援してくれてるのに無視だよ!

 そしてやはり強敵の中浜総長。
怖いわ!
近藤くんのピンチに武井はどうするのか…
ここで近藤くんを助けるか、囮にして攻撃成功するかで一応男は上げられますが…

トニカクカワイイ

 今週もまた
もう結婚しろよ!
もう結婚してたよ!!
な回でした(笑
 このままだと初Hや妊娠はいつになるのか勝手に心配しちゃいますが、婚約して付き合い始めたようなものですものね。
大丈夫大丈
…って心配するような立場じゃなかったです私(笑

魔王城でおやすみ

 頑張った!
ポセイドンくん勇者と引き分け頑張った!

 お姫様を惹きつけようと、明らかに爆弾の素材を渡しちゃう幹部たちが可愛い。
そんな愛と優しさを受け取る
姫様の笑顔が邪悪過ぎる(笑

 うんうん、やっぱり勇者はめげないアホでしたね(笑
一人分かってる魔王様がライバルらしくて良いですよ。
まぁ、今まで苦労してきた結果なのでしょうけど。

MAJOR 2nd

 表紙の関鳥ちゃんが強過ぎる(笑
残念ながらヒットどまりでしたが、これは道塁ちゃんをナイスプレーと褒めるべきでしょう。
そして、繋げてチームとして勝とうとする気持ちも同じように素晴らしい。
冷めてた太凰も、少しづつ本気になってきたのじゃないかな。

 ここで打順は最近ちょっと情けなかったヒロイン・佐倉ちゃん!
活躍して自分が正ヒロインだと大吾に見せつけるんだ!

君は008

 野原くんエロエロだった(笑
君はギャルゲーの主人公友人キャラか!

 さすがは松江名先生。
何気ないコマを無駄にエロく見せる天才だぜ!
個人的にはスマホを壊されながらも無表情な黒髪くんが気になります(笑
なんだか、やっぱり武道やら殺人術に人生を費やしてきた少年少女ばかりで、恋愛慣れしてる子が少ないのかな。
超人レベルな生徒ばかりなのに、こういう所は普通の高校生と同じか、平均以下な気さえします。

 エイトはあやめにメロメロで、あやめはエイトを大好きだけどまだ理解してないのが可愛いですよ。
そんな少年少女の移ろう心を理解して受け流す大人が格好良いです。

蒼穹のアリアドネ

 オールウェイ力業で解決!
命令するレアナも言い方は変ですが、男らしいなぁ(笑

サイケまたしても

 うう、この流れだとサイケの巻き戻しは出来ない…のかな。
少なくともアナは完全に戦線離脱でしょう。

 硫酸なら、ウサギを放り込んで威力を見せないと!(男塾ファン
悪辣なことも、ウィルはきっと他人のアイデアを見ないと発想出来ないタイプなのだろうなぁ。

 最後の敵・ウィルと3人の新たな敵。
カリムは仲間になってほしいけど、ウィルは絶対保険かけてるだろうし、うう、怖い。

初恋ゾンビ

 タロウがイヴに指宿くんの性別を話さないのは、何か理由が有るのかな。
タロウの決心。
指宿くんへの恋心、贖罪、助けたいという想い、
からの残念ギャグ回想がヒド過ぎる(笑
後半は否定したいという気持ちが有りましたが、
女の子の胸直に触って「太ってる」は素だからな!

 最後のヒントになるか、タロウパパ登場。
あれ、初登場な気がしますが、今まで出なかった理由って有りましたっけ?

メメシス

 おっぱい!おっぱい!
くそう羨ましい!
チチグルイ・ゴブゾウとかそのまま過ぎるよ!(笑

 新しいキャラとは分断されちゃって、お披露目はゆっくりなのですね。
最初は貧乏勇者くんから。
レオンは良い意味でも悪い意味でも影響力強いなぁ。
今の所の描写だと、性格悪い、エロい、あと見所有りそうな者に成長するような試練を渡すような感じなのですよね。
 貧乏勇者くんも、苦しめられたけど強くなろうような目に合わされた、かも?

湯神くんは友達がいない

 ちひろちゃんが湯神くんを理解しきってて嬉しいやら悲しいやら(笑
野球部は快進撃、四者四葉ですが、駒井くんにだけ幸せが見えないよ…!(涙
 今までのゴタゴタを思い出すと、各々自分を隠さずに、それでも理解し合う良いチームになったなぁ…
と思ったら門田くーん!
自分の価値に悩んで、湯神くんの自由さに惑わされて、それがここにきてチームに必要と湯神くんに言われたのがこんな状況でなんて…!
軽い怪我なら良いのですが。

妖怪ギガ

 ふと考えると、戦争末期、徴兵され手からどれだけの訓練を受けるのか知らないです。
少年や老人、丙丁クラスに重い訓練をさせるのも、甘い訓練で戦地に送るのも困った話ですが。
神ならぬ身のクロがこの状況を理解出来ていないのが辛いですよ。

十勝ひとりぼっち農園

 先週から一本原稿をあげていて、勝手ながら安心しました(笑

 編集長の言はいつも通りヒドいですが、まーあだち充先生に風邪移したら殺されますよね(笑
カレー側は食べたことないなぁ。

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

1 2 3 4 5 6 7

月別アーカイブ

限定特典から探す

記事を検索