ぶるがり屋 2018/07/18 02:26

週刊少年サンデー 32号 感想(2018)

童貞を殺す○○

絶対可憐チルドレントニカクカワイイ の感想が多め!
サイケまたしてもBIRDMEN 掲載の、
週刊少年サンデー32号の感想です。


絶対可憐チルドレン 52 (少年サンデーコミックス)

椎名 高志
小学館
2018-08-17

絶対可憐チルドレン

 バレット ゲームWIN!!
そう、確かにバレットはゲームを勝ったのだ。
洗脳されてもなお、無垢な笑顔で喜ぶほどに。
 だから、戦いはチルドレンたちが勝利を奪ったのだ。

 松風くんが言う通り、できればやっぱりゲームで勝って勝利がベストで、それが叶わなかった時の秘策。
出来れば次以降の戦いの為に、まだパンドラとの共同戦線は秘密にしておきたかったのですね。
やっぱりパンドラ幹部はちゃんと戦えば強いですね。

 勝利を奪っても、バレットを騙してしまったバツの悪さが見えますよ。
あ、紫穂以外(笑

 でも、バレットが「ゲームに本気で勝った」ことは、過去のテロリストとして使われた彼ではなく、バベルで自分らしさを見つけた後のバレットだということでもあって。
チルドレンたちの、ユーリの言葉が、想いがバレットを救うー
んじゃなくて上目遣いとボディタッチで負けたよ!(笑
そりゃ童貞が好きな娘に求められて上目遣いでボディタッチされたら絶対オチるけど!
 激戦の末のヒドいオチだった…!

 次は対真木さん、少しは回復しただろう兵部との、決戦ですね…

トニカクカワイイ

 「読んでてそこそこ楽しいけど、売れるとは思えない」という、まぁ失礼な評価をしていたので、巻頭カラーは意外でした。
おめでとうございます!
ちょっと白々しい言い方ですみません!

 親からの電話。
うん、まぁ、あんな電話したらこう返されますよねー。
引っ越しは後にしても、まだ未成年なので親のサポートは色々必要です。
この機に急いで会う方が良いでしょう。
漫画の展開的にも(笑

 好きな女性を好きなように撮れる。
これは止められない麻薬ですね…!
まだあんまり司の美しさについての評価人数が少ないので、ナサママたちから見て絶世の美女なのか知りたいところ。

5分後の世界

 オド=ジーニアス、ジョジョのクリームのような「削る」力ではなく、純粋に高い攻撃力で仏像たちの防御力を超えている、感じですね。
もちろん現代兵器が通じない理由を超える何かも有るのでしょうけど。

 大和の発動を見て嬉しそうな裕人の笑顔。
その後の言葉通り勇気と最初に出来るのは大和、それを見て応用が得意なのが裕人なのでしょうね。
裕人から見れば常に先を行く尊敬する兄で、はたから見れば常時裕人が優れて見える、そんな形で。

舞妓さんちのまかないさん

 キヨちゃんすーちゃんは両想いで、百さんすーちゃんはまだすれ違いですね。
それにしても片思いしたことないとか、私と世界が違うなぁ(笑

BE BLUES~青になれ~

 龍のマッチアップ相手は同世代最強レベル。
それで余計に燃える、これからの課題にしちゃうのが龍ですよねー(笑
 速いパスはもう知られているでしょうが、それでもこんな密集状態でも進める大きな武器ですよね。

君は008

 エイトくんはやっぱり少年漫画の主人公。
地味な努力と高い目標、応援したくなる少年です。

 エイトもここまでヒドい目に合い続けてるのに警戒心薄いなーと思ってましたが
野原くんダメだな!
君はギャルゲーの親友ポジか!
情報以外はダメダメなコメディリリーフか!(笑

探偵ゼノと7つの殺人密室

 山に逃げるメリット、いきなりゼノの謎解決欲の為だった(笑
そんな自分の欲に正直なゼノと違って、友人の為にかばい合うのが犯人たちの方なんだものなぁ。
推理と犯行が速過ぎてミステリーよりサスペンスでちょっとビックリ。

魔王城でおやすみ

 人類への戦いは魔王から意識的に吹っ掛けたのはニュアンス的に意外でした。
魔物のリーダーとしての気概、みたいな理由でしたっけ?
もっと魔物たちを守る、意義的に必要なイメージでした。

 姫様の分の気苦労は責任持つ当たり、魔王様の責任感と人の好さが涙を誘います…
問題児勇者アカツキへの対応は、
割と楽しんでそーなのでいーや(笑
姫様に対して最高のアドバンテージな気がしますが、あまり利用しないのですよねー。
やっぱり人が良いから(笑

 はぐれかまいたちくんの扱いが魔王城最大の危機に!
あくましゅうどうしが姫様に恋をしてしまったのでここら辺の苦労背負い込み役が魔王様に(笑
あくましゅうどうしの恋心、どこまで知られてるんだっけ…

保安官エヴァンスの嘘

 買ったばかりだからそんなに惜しくなく思えますが、色々有ってお気に入りになったエロ本を粉々にするの、精神ダメージが凄そうです、
それを一回、エヴァンスやってるのだよなぁ…
エヴァンス、君は凄い男だよ!

天野めぐみはスキだらけ!

 学もめぐみもMMKもみんなかわええなぁ(笑
学の知識欲が凄い。
美川さんさんと一緒、大学進学という目標が無くても、一生勉学したい性格なのですね。

 今更ですが、学とめぐみ。
MMKが頑張るのも当然なほど、くっつかないのが不思議でもどかしいカップルですよね(笑

シノビノ

 うわぁぁ、甚三郎、衰えたばかりか命すら厳しいのか…
滅びゆく技、滅びかねない国。
そりゃあこんなに真っ直ぐで未来溢れる若者、平助一人に任せるようなこと出来ないよなぁ…

メメシス

 流石に今回ばかりは仲の良さが気持ち悪いな!(笑

古見さんはコミュ症です。

 修学旅行メンバ-、気の置けない関係になってほっこり。
古見さんもイヂるし、肩パンされるような人間関係を作れたのだなぁ…
青少年の恋バナは友情を深めますね!
なお男同氏は下ネタエログッズを話題にすると仲が深まりますよ!
昔だと面白題名のエロビデオ言い合うとか!

 ここまで来たら、早く佐々木さんも恋して一緒に恥ずかしがって欲しいところ。

蒼穹のアリアドネ

 忘れてましたが天空都市の人間は重しがないと空に浮き、引き戻されるのでしたか。
年か離れた時期か、よりその力は増すのですね。
他にも街が滅んでるとか種族が違いそうだとか色々怖いですよ。
 それでも希望のみを背負うレアナ、細かいことは分からなくても格好良いなぁ。

switch

 あ、不良が部締めてるのじゃなくて、自分がお山の大将で居たくて、年下全員暴力と権力で支配してるのか。
実際居るタイプなだけに嫌らしいなー。

第九の波濤

 魚のすり身の揚げ物は地方で呼び名違うそうですが、長崎だとかまぼこなのかな?
具材にもよりますが、関東だとさつま揚げor揚げかまでしょうか。
私も揚げかま大好きなので気持ちは分かる…!

初恋ゾンビ

 江火野ちゃんのターン。
ああ、良い子だなぁ。
自分も苦しいけど、裏切ってしまったこと、指宿くんとの友情、タロウ自身の心。
全てを考えちゃう子なんだ。
だから亜美ちゃんも自分のことのように心配して怒るのですね。
いや亜美ちゃんの怒りは普通に怖いけど!(笑

 タロウパパ、やっぱり初恋ゾンビについてちゃんと知ってそうだなぁ。
でもタロウやお爺ちゃんより詳しい訳ではなさそう?
あ、でも子供の頃のタロウと指宿くんが初恋ゾンビを移しちゃった時のことは一番分かってるかもしれないのか。

サイケまたしても

 ウィル、これは余裕や遊びじゃなくて、「ヒーローに勝つ特別な自分」になりたいのだろうなぁ…
命を賭ける危険性が有ってもしたい、ウィルの焼け焦げた夢だものなぁ。

 サイケたちにもちゃんと策が有るのでしょうけど、シルヴァが氷頭を助けるくらいしか…
ヨハン以外、大怪我したままのアナとほぼ特殊能力なしのサイケ。
この2人が生き残る策が思いつきません。

あおざくら 防衛大学校物語

 敗者も本気ならば、誰が何と言おうと格好良い。

 土方くんは新しい作戦考えついたかな?
最強最恐の坂木先輩、心強過ぎる!(笑

双亡亭壊すべし

 正面から強く描かれた紅、美しい。
そう言えば泥努、凧葉の名前もまだ知らなかった(笑
本当に目の前の美しか見えてないな!
そして人の心をたやすく傷つけかき乱すのに、それが目的じゃないのだものなぁ。
 藤田先生の女性画は大好きですが、裸より着衣の穂が魅力的だと思うので、裸婦には特に萌えなかったり。

キング・オブ・アイドル

 「駅員さんに聞く」をマスターしてないと、東京23区の駅全てが迷路みたいなものですからね…
降りる駅一つ、改札口一つ間違っても大変なことになる場合、割と有りますし。
 男バレを心配してないまほろもですが、瀬奈も男性恐怖症に近いものでしたか。
いやそーじゃなくてもマネージャーつけようよ!

マリーグレイブ

 魔力以外の能力は全く重要視されない世界なのか…
いや流石に戦闘力としては、かな?
ダンテは青年なイメージでしたが、他の大人たちと比べると15歳程度でしょうか。
 マリー、ちゃんと秘密を話せてよかったですよ。
ちょっと失敗しちゃいましたが、クリストフも秘密にできましたし。
信頼できる大人を見つけられた事、大きいのじゃないかな。

妖怪ギガ

 ご主人様、こんな悪戯っ気有ったんだ(笑
戦時に肝っ玉強くてちょっと安心しましたよ。
クロの力だけでは無理でしょうけど、少しだけ生きて帰れそうな気がしてきました。

十勝ひとりぼっち農園

 ついに一人で北海道に移住!
は良いけどいきなり12月の北海道とは怖いもの無しだなぁ(笑
下手すれば死んじゃうレベルだと思うのですが、横山先生は良くも悪くも神経太いから、大丈夫、かも?

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

月別アーカイブ

限定特典から探す

記事を検索