新年のご挨拶・進捗のご報告

皆様、昨年は大変お世話になりました。
ご期待に応え、より良い作品を作るべく、一層努力して参ります。
本年もよろしくお願い申し上げます。


※ご注意※
現行のVer1.03でアイテムデータのみが消えるバグがあり、おそらく「タイトルへ戻る」機能が原因となっています。「タイトルへ戻る」機能は、Escキーから選んだ時だけでなく、エンディングを迎えた後にタイトルへ戻る時にも利用されていますので、この時にアイテムデータが消える可能性があります。
(技術的には、ステートマシンを利用していたためスクリプトの実行順が稀に入れ替わってしまうことが原因でした。)
これが発生する確率はランダムだったため、今まで把握ができておりませんでした。
ご迷惑をおかけしたユーザーの方へお詫び申し上げます。
この問題は次回アップデートで修正されますが、アップデートが当初の予定より遅れております。理由について、以下に記させていだきます。


前回アップデート後から、年末年始の休暇シーズンにはさらにアップデートされたゲームをプレイして頂きたいと思って作業を進めて参りましたが、想定以上の時間が必要となり、アップデートが間に合いませんでした。
楽しみにお待ちくださっていた方々、大変申し訳ございません。

次回アップデートまでに必要な作業につきまして
(技術的な話ですのでご興味のない方は読み飛ばしてください。)
短時間ながらテストプレイをした限りでは、
残りは新スキル2種(共通モーション)を使用した際にスキルがズレて飛ぶ場合がある問題を修正さえすればリリースができそうなのですが、
ただいま、開発環境であるUnity本体の技術的なトラブルにより、Unity本体のアップデート後、ゲームデータの修正をしなければ実行ファイルを出力できない、という状態となっています。アップデート自体にも時間はかかりますが、修正作業もどの程度必要か、古いプログラムが新しいUnityで動作するのかどうかは、これからテストしなければ分からないという状態です。
(ここまで)
ですので次回Ver1.04のアップデート申請ができるまで、どれくらいかかるか分からない、というのが正直なところでございます。
度々お待たせすることとなり恐縮ですが、できる限り早くお届けできるよう、努めて参ります。

追記:
Unity本体のアップデートが想定よりも簡単にエラーも少なくできたため、近日中にアップデート申請ができそうです。

1/02さらに追記:
アップデート後のUnity2019.4.17f1では画質の設定、解像度の設定、入力の設定の画面を起動時に出すことができず、流石に今から全てのコンフィグを作るには時間がかかりすぎるため、元のバージョンに戻してコンパイルしてみたのですが、やはりバグって一部キャラが消滅するのは変わらずでした。
結論としまして、
・Unity本体のアップデートは必須。
・ゲーム内コンフィグの作成が必要。
という状態ですので、今しばらくお時間を頂きたく存じます。

最新の記事

記事のタグから探す

月別アーカイブ

限定特典から探す

記事を検索