さざめき通り 2019/11/17 11:47

同人作家のビジネスモデルは最強という話③~youtuberのビジネスモデル~

このシリーズ最初はこちら
前回の話はこちら

前回のあらすじ

同人作家のビジネスモデルを学ぶために他のスモールビジネスと比較しよう。代表的なスモールビジネス、せどりと比較したものがこちら

dl同人は
・仕入れのお金が必要ない
・在庫はなく、登録作品は半永久的に収益を生み出す
・入金までの時間差はあるものの、出ていくお金がないので事業としての利益は常にプラス

youtuber, ブロガーのビジネスモデル

ではもう一つの代表的なスモールビジネス、youtuber, ブロガーはどうでしょうか。これら二つは「自分のコンテンツを多くの人に見てもらい、広告収入を得る」という点で共通しています。

せどりの時と同じように「初期投資」、「継続的に発生する費用」「収益化」の観点で見ると、youtuberに関しては、ビデオカメラやマイクなど多少の初期投資が必要になるかもしれません。しかし、今はスマホ一つで収録・編集までしている方もいるそうですから、これらの費用が「必須」というわけでもないようです。

ブロガーに関しても、広告収入を得るブログを作るには、サーバーレンタルやドメイン取得などで、多少のコストがかかる場合がほとんどですが、金額は微々たるものなので、無視してもいいでしょう。

またせどりと違い「継続的に発生する費用」については、仕入れがないためほぼゼロで、ここがせどりとの大きな違いになります。では、dl同人作家のビジネスモデルと比べても遜色ないのでは? と思われるかもしれませんが、実際はそうではありません。

その理由は、ビジネスの三つ目の要素「収益化」に問題があるからです。

youtuber, ブロガーの収益化とは?

まず、あなたが仮にyoutuber, ブロガーとしてビジネスを始める場合、収益化の前にあなたの発信するコンテンツが「広告をつけるに値するか」の審査が入ります。ブログの収益化審査は数週間程度、当たり障りのないコンテンツを投稿し続けていればパスできるでしょう。
一方YouTubeの場合は「チャンネル登録者が〇人」「総再生時間〇時間」などの用件があり、この壁を越えられない投稿者は珍しくありません。

また、せっかくこの壁を乗り越えたとしても、これはあくまで「収益化審査に通った」というだけであり、実際にまともな収入を得るためには、この何十倍もの人を集める必要があるのです。

これらの条件をクリアし、ブログなら何百本、動画なら何十本という数のコンテンツを作ると、それぞれのコンテンツが資産としてお金を稼いでくれる「ストックビジネス」的な要素を持っていきます。
とはいえ、検索順位を常に上げて、多くの人の目に留まるようにしなければ、これら資産も意味を持ちません。既に投稿したコンテンツに資産性を持たせるには、短期間での継続的な更新が必要となり、ここも難易度を引き上げる要因になっているようです。

では、日々多くのコンテンツを更新し、検索順位を押し上げてさえいれば安心かというと、残念ながらそういうわけでもありません。

検索サイトやYouTubeを管理しているGoogleは、頻繁に仕様を変更し、一般ユーザーによりよいサービスを提供しようとしています。そのため

・突然の仕様変更によりブログの検索順位が下がって、いきなり収入が半分に減ってしまった。
・規約の変更により動画チャンネルの収益化自体がはく奪され、収入がゼロになった。

という話はざらにあります。

特にYouTubeはこれが顕著で、コンテンツが健全かつ大多数の人にとって有益なものであったとしてもAIの自動検知(あるいは誤検知)によって収益のはく奪が起こる場合があります。(例:機械音声の使用、動きの少ない画面)

このように、ある日突然外的要因によって構造が一変するのが、youtuber, ブロガーの世界ですので、これらのリスクについては常に把握しておかなければなりません。

ビジネスというのは、自分以外の主体に依存するほど、自分ではどうにもならない変化の影響を受けやすくなります。そのため「依存先を増やして分散」したり、「できるだけ安定した依存先を選ぶ」というのが重要になってくるのですが、youtuber, ブロガーの場合はどうしてもGoogle単体への依存度が高くなり、様々な変化の波を受けやすいのです。


ここまでの話をまとめると

youtuber, ブロガーは
・そもそも収益審査を通るまでの道のりが遠い
・審査を通った後も、安定した収入を得るには時間がかかる
・企業側の仕様変更・規制リスクがある

という点が特徴です。では、この点に対するdl同人のビジネスモデルを見ていきましょう。


twitterでも更新状況等が把握できますので是非フォローお願いいたします。

さざめき通りのツイッター

月別アーカイブ

限定特典から探す

記事を検索