十六夜のキキ 2011/10/20 21:09

オノマトペ

漫画の中にでてくる音を描くのが本当に苦手だ。
この作業が地味に辛い。どうやれば答えなのかわからないからだ。
例えば位置が少しずれても、文字の書き方違っても、その差異を理解できない。
人を書く場合目がずれてもわかるが、音の位置がずれてもわからないのだ。
たとえ多少のミスしても納得して描いたならそれほど苦にならない。
しかし納得もせず失敗してるかもわからない、正しいかもわからない、すごいストレス。
どうしようもないのが嫌だ。

終に作品があと表紙とモザイクだけになった。
まぁまぁセーフ 、間に合った感じ。
モザイクあれで誰が特をしているのだろう。
本当に誰も特しないよねあれ・・・。
今回の作品はだいぶいい感じ。
今回の評判が悪くなければ今回安定か。
前回の作品の絵は時間が掛かりすぎた、正直死にそうになった。

漫画を描いているとあれもこれも書きたくなるね。
しばらくはエロマンガしか描けないが暇があれば描きたいところ。
売り上げは期待できないから安々とかけないよね。
対した覚悟もなく漫画は描いたらいけないよね。
描きたいなら地獄を見るべし。

漫画はハングリーアートだよ by手塚治虫

月別アーカイブ

限定特典から探す

記事を検索