十六夜のキキ 2019/10/22 07:13

正念場




漫画を描き始めたけど思いの外背景に手間取って時間をかけてしまってる状況。どうにかこうにかして描き上げないとまずい…。今年さえ乗り切ればもう大丈夫なはずなんだけどなぁ。


今回の絵は良い出来になりました。描きたい物がやっと描けた感じ、まぁ人の絵を参考にしたんですけどね。今までず~っとあれおかしいなぁという状態で描き続けてたんですけどそれが解消された。好きな絵画を見たときのあの感覚がやっと下手ながら描けた感じ。
きっかけがあって、今回の漫画を一枚目を描き上げたとき少し暗いなと思ったけどまずまず完璧に仕上がったのに良くならなかったのですよ。あれって思ってどうしても良くないんですよ、ちゃんと描けてるのに良くない。下書きのときは描けてるんですよ、線を入れたときも問題なくて、色を塗りおえるとおかしくなる。これがこの数年間か、ずっと前からそれが続いてたんですよ。でもその修正方法も多少なりともわかっていて、漫画で多様される動きを表現する線と吹き出し、擬音で強引に直すこともできるんですよ。最近は上手く描けなかったときは練習したりするんですけどそのとき本で絵の勉強するわけで気に入った本を何度も読み直してそれを参考にして練習してたりするんです。ふと気に入った画像の模写をしてたとき特定の場所を描き直したときに良くなったり悪くなったりする箇所があることに気づいてもう一度本を読み直すとそのときに理由が分かったんですよ。
単純に言うと絵はリアルに描くだけじゃだめなんですよみたいな感じ。伝えたい物があるならそれを絵で表現しないといけないよみたいな感じ。結局することは今まで同じで練習あるのみ何ですけど、もう少し古典の絵画の勉強をしないと行けないなって感じ。あと今回みたいに中途半端にマネするとあれっ?てなることがあるからちゃんと模写しないといけないなと痛感した。最近は息抜きに色んな話考えるんですけどそこに何個か絵を添えるようにしてる。結局絵で描けなかったら意味ないと気づき始めたんですね。
今回参考にしたのはマリアノ・フォルトゥーニ『オダリスク』です。見比べると発色が悪いね、そこらへん頑張らないとね。やっぱりマネすると小さくても大きくしてもしっかりした絵になってるね。

来月と再来月は絵を描けないかもしれないかもしれません、時間的にギリギリなので。

映画をネットフリックスで2本平行で少しずつ見てるのだけど両方暗い映画を見てしまう痛恨のミスをしてしまいましたね~。テンポが悪くなったのでリング2を見る英断を下した模様。以外に見てなかったビックリ、後リングの主人公がgtoの女の先生で反町隆史と結婚している人とは気づかなかった。あとリング2に中谷美紀と深キョンが出てたんだな、深キョンは最後までわからなかったな。
履歴を見てると結構見てるけど、やっぱり聞いたことのある映画ってやっぱり面白いね。『マイノリティ・リポート』本当によう出来てるわ。『天使のくれた時間』もそうだけどニコラス・ケイジは哀しい演技させたら凄いね、あと目が綺麗。この映画のシャワーシーンは本当にエロイ。『ドラゴン・タトゥーの女』これは本当に勉強になった。オチってこういう物なんだなって初めて理解した。あと女優の体が綺麗でえろい。
基本ホラー・サスペンスメインだけどそろそろnetflixオリジナルに手を伸ばそうか悩むこの頃。


今年は正念場、一応ギリギリ大丈夫かアウトかみたいな感じ。嫌なことは積み重なっていく傾向があるんですわね。何にもなかったら上手くいったんはず何ですけどね…。時限爆弾が最悪のタイミングで爆発した感じですわね。今回の問題はお金の問題なんでね金借りたら終いなんですけどね、もう借りたくないよ。普通に仕事できればそれだけで黒字なるのにそう頑張ったのに、今回は大丈夫だったはずだったのにまさかだからね…。体だけは元気なんですけどね。

そろそろ寒くなってきましたね、朝寝坊には要注意

それではサイナラサーーンッッ!

月別アーカイブ

限定特典から探す

記事を検索