■それなりに■

ちびちびと進んでるようなそうでもないような。
テキスト触ってる時期は、進んでる感触がゼンゼンないので精神的にしんどい。絵と違って時間読みの目算がちーっともたたないしさ。

一人称視点の地の文章が特にむつかしい。どうも理屈っぽくというかクドくなる。
エロものの主人公らしい軽思考回路でいきたいと思うのだケド、どうにも説明不足に感じるというか、行動や思考の理由を説明せずにおけないというか。そしてもちろん哀しいくらいちっとも描写しきれないし。ま、烈火とか外伝の頃からずっと抱えてる問題なんだけどよ。

ずっと着手してる野郎のモノローグで長々とご都合主義をフォローする導入部分が、なんかコレ全く要らない部分なような気がしてきた…ううう。だけどただでさえ要不要を考えながらテキストを打ってると数日かけて数行とかザラな体質なので、まずはだだらに打ってから修正なりカットなりってすべき、なのかなあ。
惑いっぱなしの日々。

記事のタグから探す

月別アーカイブ

限定特典から探す

記事を検索