投稿記事

2010年 05月の記事 (8)

■久しぶり?に■

現実逃避。
相互リンクしていただいている戦火人さんのブログ小説の挿絵を勝手に。
あ、結構ハードな内容なので来訪は注意ね。まーここに来てるくらいの荒武者には問題ないか。
絵は「雷帝の黒犬」ってのの、目の前で娘が陵○の末に逝ったのを見てキチっちゃうママン。
丸一日現実から逃げてた。5枚描いた。

追記。
戦火人さんのブログに掲載していただいた。5枚とも。嬉しい。
そのうえ大きな木に育つかもしれない苗木を貰った。比喩。楽しみ。
あと指摘を頂いたが、母の日とこの絵は無関係。

■テキスト書きながら思いついたことをそのままに■

テキスト打ってる最中は脳が思考モードに入るらしく、いろんなコトを考える。思いつく。
それらのほとんどは益体もないコトなのだが、どっかで消化しないといつまで経ってもアタマん中に居座って、ことあるごとにチラチラ思い浮かびやがる。邪魔なのでここで供養。

短編のアイデア。
いわゆる「死亡フラグ」を散りばめるだけ散りばめる。登場人物は複数で、ひとり1~2ほどフラグ立て。とにかく思いつくベタな死亡フラグを乱立。で、最後までいって結局なにも起こらない肩すかし、と思ったら最後に画面が一瞬でホワイトアウトしてエンド。
ラストは藤子F短編のパクり。あの自主制作の映画のやつな。
脳内で考える分には楽しそうだが、出来上がったのプレイしても絶対つまらん。

中出し用のセリフ
「赤ちゃんできちゃう」に対し、「赤ちゃんできるのと赤ちゃん産めなくなるのとどっちがいい?」みたいなニュアンスのセリフ。使えなくはないが、今作ってるのでは使い所なし。一応ストック。

嘘記憶。
母親ものの制作中、実母は若い頃に死んだことにしろ。いやいっそ俺は木の股から産まれた。
そう、俺に母などいない。頭に浮かぶそれはただの老婆だ。母というキーワードとは無縁。
とりあえず今年の母の日プレゼントはさっさと贈れ。いますぐ贈れ。そして忘れろ。

あだ名
内野上という男がいたとする。コロンボというあだ名は彼に相応しいか、それとも彼と親しく彼の話題ばかりする友人にこそ相応しいか。
ウチノカミさん。

思いついたらまた追記する。

■導入部分の作成期間なんで見せれる絵なし■

嘘も百回言えば本当になる(ゲッベルス)
それにならっていえば『決意も百回言えば妄言になる』といったところであろうか。
・複数人でゲーム作成
・漫画の練習する
このあたりはもう自分の中でももう、マルチ商法の集会の「夢に向かって頑張るぞー」と同じレベルのただの念仏になってきてるような気がする。
ボクの脳みその回路は、どうも「決意」と「行動開始」の連絡がうまくいっていないようだ。
やりたいコトを一時的にプールさせておいて機会があったらやる、って生き方してきたツケだろう。

というワケで妄言候補にまたひとつ追加。
月のうち一週間を、制作しているゲームとは別の、一週間~二週間程度で作れるサイズのCG集なりの制作にあてて小銭稼ぎ絵の修練を、というのを考えていたり。

それくらい、今作ってるヤツが時間かかりそうなんですわ。まだ総量はわからないケド紋章外典で言えば3~5作分くらいになりそうなペース。まだエロシーンの差分、コマをほとんどおいてない状態ですでに200アイテムオーバー。一枚絵ラフすら描いてない(メインじゃない)エロシーンもいくつか。

ああ、複数人で作れればもっとペースが上げられるんだろうなぁ。
と、また妄言化への一歩を踏み出してみる。

今回のを(ウチなりの)長編、紋章外典を短編とすれば、ヘチカニズム名義で年に中編1~2個、
別名義の複数制作で適当な規模のをいくつか、ってあたりが多分ボクの理想。
あ、これも妄言リストに追加でおねがいします。

1 2 »

月別アーカイブ

記事のタグから探す

限定特典から探す

記事を検索