ミケシ 2021/05/08 23:15

メモ:主人公の体力残り50%以下で変化

ウディタ制作上メモ。
主人公の残り体力が50%以下のとき敵の行動が変化する。

ユーザデータベースの敵行動AIに敵HPと自分HPがあるけど、なぜか
どちらを選んでも敵HPしか反応しなかったので、コモンイベントを
呼び出す用の技能を作って常に実行にする。

主人公の体力50%以下で出す技が変わるコモンイベント


上4行の赤いやつで残り体力の%計算、あとは攻撃分岐。
 戦闘中はなんか戦闘用のデータベースがあるらしく、可変データベースの
主人公ステータスから読み込んでも変化がない。あとコモンイベントの
主人公情報の取得を使っても変化がない。
 それと割り算するときに実数にするみたいなチェックボックスがあったと
思うけど、チェックを入れてなくても勝手に少数切り捨てされてしまう。(今回
の場合0か1にしかならない)なので先に100をかけてから割る。

 ダメージ処理の話の前に余談。状態異常?のダメージを受けないの項目は
固定ダメージは受けてしまう。毒状態にもなる。なので敵に狙われないにすると
固定ダメージや毒状態も防ぐことができる。
 ただしコモン31の戦闘用ダメージ処理はこの敵に狙われないさえも
貫通してダメージを与える。なので主人公がバリア中かを判定してから
ダメージ処理するしないをわける。
ちなみに戦闘用ダメージ処理は固定ダメージしかできない。キャラの攻撃力を
反映させたダメージにできそうではあるがめんどくさいから考えてない。

※追記:キャラの攻撃力を反映させたダメージ(制限付き)
    制限とは、敵の位置や味方の位置が固定してる必要があること。
    1対1なら何も問題はない。あと、攻撃回数などは反映されない
    (装備は未検証)。


コモン165の単体処理を使うといい。
簡単に言うと技能を呼び出してダメージを出してるが、ほんとに
ダメージを出すだけ。戦闘メッセージは出ない。回復か攻撃かの
判別と攻撃力影響度の数値によるダメージを出してくれる。
 発動スロットーー攻撃する側のキャラというか戦闘位置
 対象スロットーー攻撃される側のキャラというか戦闘位置
スロット番号は調べれば出てくるが、一応書いておく。
0~9 味方の位置(0が1人目というか主人公)
10~19 敵の位置(10が1人目)
全体とランダム1体にも番号があるみたいだがそれは試してない。
 発動技能ーー呼び出す技能の番号

月別アーカイブ

限定特典から探す

記事を検索