ミケシ 2021/10/24 19:06

メモ:イベント強○変更

ウディタ制作上メモ。ただし時間が経ってしまってだいぶうろ覚え。

まずどっかのメモで、通常変数は数が少ないから変数をたくさん使う場合は
コモンのセルフ変数を使った方がいいみたいなこと書いたけど、通常変数の数は
増やすことができることを今更知った。100個以上の変数が使える。ただ、
大作でもないのに変数を大量に使うようなら削減できる方法を考えた方がいい。


・コモンイベントの起動は落とし穴あり。
マップイベントの並列実行・自動実行は起動条件を満たせばすぐ発動し、
満たさなくなればすぐ終わる(はず)。
 ただしコモンイベントはそうではない。自動実行は起動条件を満たしてもすぐに
発動しない。しかも満たさなくなってもすぐに終了しない。この満たさなくなっても
すぐに終了しないのは呼び出しのみの場合も同じ、さらに条件分岐も同じで
分岐内のイベント処理中分岐条件を満たさなくなっても分岐内の処理は止まらない。
イベント処理中断を使うのはおすすめしない。これなら処理は止まるが、
再びイベントを起動させるシステム(イベント)が必要になるし、
イベント処理中断は他のイベントを中断させることができないのでかなり
ややこしくなる。
 そこで並列実行の出番。並列実行はコモンイベントでも起動条件を満たせば
すぐ発動し、満たさなくなればすぐに終わる。

・並列実行のよくあるミス
並列実行ということはほかのイベントも動くということである。
戦闘中だと勝手に自分のターンが終わって敵が攻撃を始めてしまう。
なので並列実行中は無限ループさせて止めておく必要がある。
hentaiアチョーでは複数の並列実行コモンを使ってるが基本は一緒。

戦闘中コモンイベントを呼び出す技能を使う→コモンA呼び出す→コモンAによって
並列実行のコモンBを起動→コモンBが動いている間はコモンAは無限ループ

月別アーカイブ

限定特典から探す

記事を検索