投稿記事

お知らせの記事 (44)

妖怪あんかけ 2018/10/18 22:47

よもやばなし=レトリックの話の追記

先日の追記です

「よもやばなし=レトリックの勉強しなければなと」の追記です!

「言葉は今も言えずにいて…」の言い切らずに最後で「て」で終わる文法ですが
友人とこれについてどう思うか? と聞いてみたところ
「「詠嘆 (えいたん)文法」ではないか?」 という助言をもらいました
調べてみると以下の内容

  • 詠嘆 (えいたん)文法 
    文法で、深く心に感じたことを表現する言い方。文語で、助動詞「けり」や終助詞「か」「かな」「な」などを付けて言い表す。

「深く心に感じたことを表現する言い方」は確かにそうなのですが、文法でググっても詠嘆文は主に古文で使われる形式のようで良い例文が出てきません。しかし、ここで注目したのは「終助詞」という助詞のカテゴリでした。
それで『終助詞』『て』でぐぐってみると見つかりました!


  • 終助詞
    助詞の種類の一。種々の語に付き、文の終わりにあってその文を完結させ、希望・禁止・詠嘆・感動・強意などの意を添える助詞 ※1

  • 終助詞 「て」
    4 (形容詞・形容詞型助動詞に付いて)気持ちの高まりを表す。…てたまらない。「とても寂しくて」「推理小説を読んだので怖くて」※2


これですね! 

なお、お嬢様やセイラ・マスが使う「~じゃなくって?」もこの終助詞の用法の一つだそうで、女性専用語だそうです。
恐らくなのですが、「言葉は今も言えずにいて…」がか弱く儚げに感じたのは
「て」が女性の使う専用語と言う意味でもリンクして、切なく感じ取れたのではないかなと。

日本語は面白いですね今更ながらに、奥深さの片鱗を感じ取れた気がします。


P.S. 余談ですが
- あなたの文章の表現力が劇的にアップする便利ツール11選
こういう語学関係のHPって全然調べたことなかったので、ちょっとネットをウロウロしただけで色々見つかって新鮮です。


※1:コトバンク 出典 小学館デジタル大辞泉
※2:コトバンク 出典 小学館デジタル大辞泉

これまでの記事【リンク】

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

妖怪あんかけ 2018/10/16 11:44

よもやばなし=レトリックの勉強しなければなと

最近まで仕事が目が回るほど忙しくてほとんど同人の方を手がけられませんでしたが、なんとか一段落つきましたので、少しずつ再開していきたいと思います

レトリックの勉強もしなければなと

ゴブリンスレイヤーでの「レトリック」

最近「ゴブリンスレイヤー」というアニメを楽しみに見てるのですが、2話冒頭で

ある女性が少女時代に近所の少年と喧嘩をした出来事を夢で見て、
『謝りたかった。でも、「ごめんなさい」という言葉は今も言えずにいて…』
と起きた時呟くのですが、
この最後の「言葉は今も言えずにいて…」 ですが、なんと美しい言葉の使い方だろうと。

●「言葉は今も言えない」  …は僕がよく使う普通の書き方なのですが
●「言葉は今も言えずにいて…」 …と最後を言い切らずに余韻を残して止める

この言葉の使い方が切なくもどかしい心情を見事に表していて

この使い方を習得したい! と思って調べてみたのですが、今まで国語で習った「体言止め」かなと思ったものの、似ているのですが「名詞」で止まってないので「体現(名詞)止め」ではなさそうです。

更に色々ググってみたところ、どうも「頓絶法」がそれに当たりそうです

  • 頓絶法

    (とんぜつほう、または黙説法、Aposiopesis)とは、語り手または作者が、何かの考えにとらわれて途中まで進めていた発言に間を置くか、発言をやめてしまう修辞技法のこと。語り手または作者が話を続ける気がなくなったか、できなくなった印象を読者に与える。語源はギリシャ語の ἀποσιώπησις(黙ってしまう)。
    (ウイキペディア)

また他の掲示板で聞いてみたところ『「助詞止め」ではないか?』という助言が有りました。助詞止めはこちらのブログでこのように例文を示してくれています。

これらから総合すると「言葉が胸がいっぱいで話せなくなる」頓絶法 「その言葉は助詞で終わっている」助詞止め
「言葉は今も言えずにいて…」は『頓絶法』と『助詞止め』の組み合わせに思えます。
(何かもう一つ組み合わせている気がするんですが、よくわかりません)

1つのレトリックだけではなく複数の修辞技法(レトリック)を使うこと表現もあり得るわけで、これは改めて学ばねばならぬなと。

少しググっただけでも修辞技法の解説がいろんなブログで丁寧に解説されています。
ありがたい。

●修辞技法とは?わかりやすく5分で解説

●ふきだしのレトリック

そもそも、これは助詞? 助動詞? とか分けわからないので、それを自動で調べるHPも有りました
●日本語自動品詞分解ツール

色々参考にさせていただき、修辞技法を改めて色々勉強・習得・血肉にし同人作品に反映していきたいですね。

おまけ追記
●句読点の打ち方に気をつけよう

これまでの記事【リンク】

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

妖怪あんかけ 2018/09/19 02:02

お礼と近況です

こんにちは ピクルスです!

本業のほうが目が回るほど忙しくてあまり更新できず申し訳ないです

そんな中ですがギリギリの状況が多くて、その際どい状況を皆様のおかげでなんとかしのげています。

今月で言えば丁度お絵かきツールのPhotoshopの月額の支払いができたことですね。
ギリギリってことは、Ci-enをやってなかったらPhotoshop使用不能だったわけで
本当に感謝しております。

ありがとうございました!

さて今冬コミに向かって何するかちょっと目移りしているところです
現在の候補がこんなところ。どれにするかは今後の気分次第でしょうか

1:オリジナル モンスターパニックもの

  • 内容
    学校にモンスターが襲ってきた。モンスターに学校の男たちは次々に殺され
    女は犯される。この学校に救いはないのか?
    といった内容の簡単なSS付きCG集
    • 備考
      案A: モンスターは性に特化したオリジナルデザイン
      案B: モンスターはよくある既存のモンスター

2:名作劇場

  • 内容
    名作劇場のキャラクターを脱がしたSS付きCG集
    • 備考 CGは各一枚。
      それぞれに簡単なSSをつける

3:進撃の巨人

  • 内容
    アニとクリスタのSS付きCG集
    • 備考 以前発売した作品の手直ししたアニのCG集に
       クリスタのCGと簡単なSSをつけたもの

4:アリスシリーズ

  • 内容
    アリスの修正版
    • 備考 以前発売した「●曜日のアリス」の手直しに追加CG集、SSをつけたもの

5:飛べない鳥4

  • 内容
    飛べない鳥の4
    • 備考 今年の冬にはどう考えても間に合わないので、作業を進める形です

6:レレイ

  • 内容
    レレイの完成
    • 備考 以前制作したGATEのレレイのSSを加えて修正した完成版

これまでの記事【リンク】

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

妖怪あんかけ 2018/08/21 17:16

お礼とご報告等

どうもピクルスです
暑い山の一つを超えたとはいえ疲労が溜まっているかもしれませんので
体調不良などにはお気をつけください。

椅子壊れた → 皆様のご支援のお陰で同じ椅子が買えました!

今月の19日に椅子が壊れたのですが、皆様からのCi-enのご支援から新しい椅子を購入させていただきました! ありがとうございます! 

僕の椅子は岡村さんという日本のメーカー(製造は台湾)のオフィスチェアで

オカムラ オフィスチェア

快適で頑丈で6年作画作業を支えてくれましたのですが
今月19日のCi-enのご支援金受取日前日にまるで「さぁ買い換えるんだ」と言わんばかりに壊れました。
これまでの座り心地とその勇姿をたたえ、今回全く同じものを購入することにしました。

しかも幸いなことに丁度60%引きで売っており、その金額が丁度Ci-enでのご支援額で収まる額で、今月借家の更新料で出費がかさみ椅子購入が難しいタイミングでして、このご支援なしでは椅子購入時期が大幅にずれ込んでいたでしょう。大変助かりました。

重ねてお礼申し上げます。
ありがとうございました!


これまでの記事【リンク】

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

妖怪あんかけ 2018/07/21 18:22

お礼とご報告等

ピクルスです!
とても暑い日々が続きます、皆様命を大切に過ごしましょう

今月は「絶対絶頂」改訂版を販売しまして、売れたり売れなかったりで一喜一憂の精神ジェットコースターだったのですが、最終的におかげさまで好調な販売成績を収めることができました。

Twitterで簡単な報告をしたのですが、以下のような結果となり
嬉しい悲鳴を上げました! 勝ったよ! 勝ち戦だよ!

☆メロンブックスDL様で 24時間ランキング1位・週間ランキング2位
☆デジケット様で24時間ランキング1位・週間ランキング5位
☆DLサイトコム様で 24時間ランキング15位

「うっひょー」と喜んでいたのですが、売り上げから家賃の更新料やら電気代やらを差っ引くと+3万円であることがわかり、この3万円もおそらく7.8.9の酷暑で使う予定のクーラーの電気代の増加分等の必要経費で消える気がするので、「デスヨネー」と正気に戻ったところです。(さらなる新作に命を燃やさねば!)

丁度経費で必要だった分を丸々購入頂いた形となり、本当に助かりました!
リツイートしていただいたり「いいね」を押していただいたり、そして「Ci-en」でのご支援と様々な形で応援していただき、本当にありがたく皆様に感謝を申し上げます。

本当にどれ一つ欠けても、目標金額を達成できなかったでしょう。
重ねてお礼申し上げます。ありがとうございました(≧▽≦)ヒャッホーイ!
バンザーイ バンザーイ バンザーイ

さて今後なのですが、この数か月ほぼ「絶対絶頂」にかかりっきりで、同じキャラを描き続けてきましたので、オリジナルキャラや新機軸の何かイラストを描きたくなってきました。
それでワンドロ(1時間で絵を描く方法 【ワン(1時間)ドローイング(描画)】の略)で数日前は「委員長」昨日は「ベッキー」を書いてみたものです。
(といっても2~3時間かかっていたりもしますが)

1週間に一枚はこういった、同人で出す予定の絵ではなく、その時描きたい絵を描いて、息抜きしつつ、新しい可能性を探ってみたいなぁと、思っています。
皆様のおかげで頂いた余裕や可能性を、同人でできるだけお返ししていきます!

これまでの記事【リンク】

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

3 4 5 6 7 8 9

月別アーカイブ

記事を検索