The sense of sight 2021/08/23 22:27

【DAGGER】シナリオ的に入れにくいネタが浮かんだときの対処方法をいつも迷ってる

物語の短編は突然に降りてくる

キャラとキャラの会話って、突然に舞い降りてくるんですよね
そして、舞い降りてきたら必ずメモするようにしてます
だって、二度と降ってこないかもしれないから

で、その断片を拾い集めてちょこまかと書き進めてみたりするんです
なんとなくおさまりがいい感じになったり、ならなかったり…
でも、語りたい(語らせたい)言葉が集合体になるんですよ

さて、これをどうやってシナリオにねじこもうか…
こっちが先か? いや、こっちが後か?
そうやってあれこれ考えてシナリオを作ってるんですが…
たまにいるんですよね、これ、どうやってもいれられないだろう…みたいなやつ

対処には困るけれどそれが生まれてくるのが嬉しい

DAGGERでは、扱いに困るのが多いです
結局使えないまま、メモにしてあるネタも多いです

たとえば…

クレア「免許皆伝は、残念ながらあげられません」
クレア「私は、私の命が尽きるまで、あなたに物を教えたいと思いますから」
クレア「でも、かわりにこれだけは伝えておきます」
クレア「もし、セイルスの名を継ぐことを許すとしたら、それはあなただけです」
クレア「ティスト・レイア以外に、私の教えを真に理解したものはいません」
クレア「それだけは、覚えておいてください」

みたいな話
うん、とってもいい、とっても入れたい
ただ、どこに入れるようになっても、ひずみがあるというか、この言葉を言っても大丈夫な状態にするまでに途方もない労力が掛かるのですよね

結果として、没になってしまうことがあるものも多い
昔はこういう使えなくなってしまったネタがとにかくもったいなくてイヤでした
今でも、もったいなさは変わらないですが、少しは選別ができるようになった気がします

そして、きっと、上手な人は書きたいテーマだけでSSを書くのだろうな…と思う
不格好でもいいから何か書けたらいいな…と思いながら、また制作を頑張っていければと思います

1件のチップが贈られています

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

月別アーカイブ

記事を検索