The sense of sight 2021/11/05 10:15

目標を立てるのが苦手な俺が2021年11月、12月の売上目標を決める

https://ci-en.dlsite.com/creator/6674/article/548589
前回、売上金額の報告をしました
うん、売れてない、どうにかしたい、何ができるだろう?
そう考えた結果の今回の記事となります

同人ゲーム&音声作品の売上目標を立てる

目標を立てるのが下手すぎ問題

俺はね、目標を立てるのが下手です(突然の告白
というか、最初は目標を立てる意味がわからなかった

たとえば、同人ゲームの売上
そりゃあ、たくさん売れたほうがいい
千本でも、一万本でも、百万本でも、それ以上でもいい
とにかく、具体的な数値はいいから、手に取ってくれる人がたくさんいてくれたほうがいい

そのときの俺の心の内をきちんと考えてみると
『目標なんて決めたら、それ以上の可能性が潰れてしまう』と思ってました
きっと、目標と上限を混同していたのでしょうね

でも、そういうことがあって俺は目標を立てるのが本当に苦手でした
DAGGERの売上
https://www.dlsite.com/home/dlaf/=/t/s/link/work/aid/blog_RG06083/id/RJ065904.html
第一章が2021/11/05現在で167本
本当は、千本でも、もっと上でも売れてほしかった
それに見合うぐらい面白く作れたと思ってる
でも、そういうことをしていても、しょうがないから、きちんと目標を立てようと思う

目標っていうのは
前に進んでいるか分からないときに、ちょっとでも前に進むために必要なもの
目標を立てて、目標のためにできることを行動に落とし込んで実行するためのもの
そうなんだなぁ…と思うまでにずいぶん時間が掛かりました

同人ゲームの売上目標(DAGGER第一章)

https://www.dlsite.com/home/dlaf/=/t/s/link/work/aid/blog_RG06083/id/RJ065904.html

【現状把握】
2021/11/05現在で167本
(2021/1/1から2021/11/05までの間で売れたのは半額セールで3本)

【目標】
ちょっと背伸びした挑戦になるけれど
2021年12月末までに3本を販売して170本
それを目指して行動していくことを目標にします

具体的なアクションプラン(かっこつけてみました)は以下のとおり
ツイッターでゲームの宣伝(週に3回程度)
DLsiteの宣伝文章の変更(2021/11/8に一回、効果がなければ11月以内にもう一回)
まずは、この二つです
それでも、まったくちっとも売れなかったらまた考えます

で、第一章以外の宣伝は、ちょっと考えます
というのも、第一章をプレイするのがうちのシリーズを知る条件だからです
そして、半分ぐらいの人は続きをプレイして、残り半分は離脱する
離脱した人に向けて宣伝をするのはいいと思うのですが、まずは間口を増やしたいということで

音声作品の売上目標(百合姉妹)

https://www.dlsite.com/maniax/dlaf/=/t/s/link/work/aid/blog_RG06083/id/RJ286382.html

【現状把握】
2021/11/05現在で257本
(2021/1/1から2021/11/05までの間で売れたのは、通常10本、30%OFFで7本、半額セールで50本)

【目標】
ちょっと背伸びした挑戦になるけれど
2021年12月末までに3本を販売して270本を目指します

アクションプランは同人ゲームのときと同じです
また他にも思いついたことがあれば、やっていこうと思います

結果は、ここのページで週次報告ぐらいしていけたらいいな!
ということで、よければ次週もお付き合いください

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

月別アーカイブ

記事を検索