ぐらしゅぴMk-Ⅱ 2022/07/12 08:00

議論ではなく否定するオタク

議論ではなく否定するオタク

「私はこう思います」
これを何故か全否定したがる人がたまにいます。そういう人ほど自分の意見がない場合が多い気もします。

相手の意見を"殺す"ばかり考えて"伸ばす"ことは一切考えてない人です。

さらにタチが悪い事に、それは善意でやって下さって頂いているという事ですね。ありがたい話です。


残念ながら現代的な萌えオタクに多い気はします。もちろん全員ではないです。

具体的には"アイドル化、神格化"して自分の理想像しか見れないんだと僕は想像してるんですが、
アイドルはうんこしない、神様は弱者を見放さない、天国は存在する。


だったら代理案はないのだろうかと不思議になってしまうんですよね。

せめて
「アイドルの体内には特別な核融合炉が埋め込まれてあって不純物は全て分解されます」
「神様は各地方に存在してそれぞれ個別に対応を」
とか、めちゃくちゃな推測でいいので代理案を出して貰えないと議論というか対話にすらならないんですよね。
(例題はもちろん適当に言ってます)


オタクってそもそも、そんな意見の投げ合いこそが本来の形だと僕は思うんですね。

決して、
否定のし合い、マウントの取り合い、レアグッズの自慢だけがオタクだとは思いたくないです。

とはいえ、"自分の意見を発信する"って吐き気がするほど怖いし、馬鹿にされるだろうし、
尚且つそれを相手に伝える難しさもわかっているつもりなので難しいところなんですけどね。

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

月別アーカイブ

記事を検索